『DVDの作成について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 本体重量:430g 撮像素子:3CCD 1/4型 動画有効画素数:52万画素×3 HDC-SD1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SDHCメモリーカード(4GB)付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDC-SD1の価格比較
  • HDC-SD1のスペック・仕様
  • HDC-SD1のレビュー
  • HDC-SD1のクチコミ
  • HDC-SD1の画像・動画
  • HDC-SD1のピックアップリスト
  • HDC-SD1のオークション

HDC-SD1パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 1日

  • HDC-SD1の価格比較
  • HDC-SD1のスペック・仕様
  • HDC-SD1のレビュー
  • HDC-SD1のクチコミ
  • HDC-SD1の画像・動画
  • HDC-SD1のピックアップリスト
  • HDC-SD1のオークション

『DVDの作成について』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDC-SD1」のクチコミ掲示板に
HDC-SD1を新規書き込みHDC-SD1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVDの作成について

2007/07/16 00:11(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-SD1

スレ主 dkasokjさん
クチコミ投稿数:94件

DX1の購入を検討してましたが、今日店頭にてSD1と差額のたいしてない店舗を見てしまい(ケーズ電気)迷っています。
そこで、ふと気になったのですが、SDカードに記録した映像を付属ソフトで編集した後AVCHDでハイビジョン画質でDVDにやけますよね? これは普通のマルチDVDドライブでできるのでしょうか? それと焼くためのDVDは通常市販のDVD(ブルーレイでない)で良いのでしょうか?

単純に考えると圧縮さえすればブルーレイでなくても通常DVDでOKということかなと思ってしまいます。 そうすると将来的にはDVDデッキもブルーレイなど高い機器を買わなくてもAVCHDで圧縮してくれるデッキが出てきたら安くなりそうな・・・(圧縮する技術をデッキに入れるほうが高ければ意味ないですけど) デッキも購入を検討しているので???が多く困ってしまってます。

書込番号:6539666

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2007/07/16 00:21(1年以上前)

普通のマルチDVDドライブでできます。

通常市販のDVD-Rで十分ですが、国内メーカーをお奨めします。

デッキとはレコーダの意味でしょうか?
AVCHDレコーダは技術的には可能ですが、
いつ出てくるかわかりません。

今はPCでAVCHDディスクを作成あるいは外付HDDに保存し、
PS3を購入して再生するのが無難です。

書込番号:6539720

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDC-SD1
パナソニック

HDC-SD1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 1日

HDC-SD1をお気に入り製品に追加する <138

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る