お久しぶりです。ちょっとご質問ですが・・・
先日HD WriterでAVCHD規格のDVD(DVD-RWで)を作成しました。
私はAVCHD規格のDVDを再生できる機器がないので、お試しのつもりでした。
RWだから、PC上で内容を消去することも出来ると軽く思って作成しましたが、
PCではAVCHD規格のDVDを読み込んでくれないので、消去出来ませんでした。
こんなんだったら、初めからDVD-Rで作成すれば良かったと後悔してますが、
これは、その通りなのでしょうか?
書込番号:7533015
0点
先にライティングソフトを起動して、
(必要ならメディア初期化の処理を開始して「メディアを入れろ」指示が出るのを待ってから)
メディアを入れれば普通に初期化できるような気もするんですが、、、
いかがでしょう?
#ライティングソフトにもよるかなぁ、、、?
書込番号:7533067
0点
LUCARIOさん、お久しぶりです。
PCにあるSonic RecordNow!(Ver7)でディスクの消去を選択し、
「ディスクを入れろ」の指示が出てから入れましたが、リライタブルディスクを入れるように
アナウンスが出てしまい、このライティングソフトではダメでした。
早速のアドバイスありがとうございました(^^)/
書込番号:7533167
0点
ちなみに書込みを行った本人の HD Writer では、初期化は上手く行きませんか?
当方では、HD Writer 2.0 ですが、DVD-RW に AVCHD を保存後、HD Writer で初期化できました。
書込番号:7534068
0点
「パナソニック > HDC-SD1」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2010/12/14 19:35:37 | |
| 5 | 2021/09/25 20:13:03 | |
| 6 | 2010/05/20 0:00:24 | |
| 1 | 2010/01/03 19:14:40 | |
| 8 | 2009/12/11 23:48:03 | |
| 6 | 2009/10/21 0:03:50 | |
| 6 | 2009/05/28 21:22:28 | |
| 4 | 2009/04/16 12:58:47 | |
| 6 | 2009/01/11 21:57:02 | |
| 8 | 2009/01/22 13:06:54 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング




