『機種の検討中。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:100分 本体重量:680g 撮像素子:3CCD 1/4型 動画有効画素数:52万画素×3 HDC-DX1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDC-DX1の価格比較
  • HDC-DX1のスペック・仕様
  • HDC-DX1のレビュー
  • HDC-DX1のクチコミ
  • HDC-DX1の画像・動画
  • HDC-DX1のピックアップリスト
  • HDC-DX1のオークション

HDC-DX1パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月15日

  • HDC-DX1の価格比較
  • HDC-DX1のスペック・仕様
  • HDC-DX1のレビュー
  • HDC-DX1のクチコミ
  • HDC-DX1の画像・動画
  • HDC-DX1のピックアップリスト
  • HDC-DX1のオークション

『機種の検討中。』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDC-DX1」のクチコミ掲示板に
HDC-DX1を新規書き込みHDC-DX1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

機種の検討中。

2007/03/10 12:08(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-DX1

この度子供の出産に伴いビデオカメラを買う予定なのですが、機種を迷っています。
迷っているのは
HDC-DX1(Panasonic)
VDR-D310(Panasonic)
DZ-HS503(日立)
DZ-HS403(日立)
HDR-UX7(SONY)
です。
ハイビジョンか、そうでないかで迷うのは今現在はハイビジョンで撮影しても見る機械(PS3,BL)そしてハイビジョンテレビがありません。
でも、とりあえずはスタンダードで撮影をして、見れる環境が整ったらハイビジョンでの撮影に変えようかとも考えていたのですが。

あとは、DVDだと撮影時間が短いので日立のHDDに撮影してから本体でDVDダビング出来るというところに惹かれています。

それと、HDDからDVDにダビングも一枚のDVDには60分ぐらいしか記録は出来ないのですよね?
結局は一緒かな?
入れ替える手間が省けるのは嬉しいような。

画質などいろんな面で参考にしたいのでご意見をお願いします。

書込番号:6097022

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2007/03/10 16:30(1年以上前)

ハイビジョンで撮って、
見るときは昔ながらの黄色、赤、白のコードで
テレビにつなげばいいだけ
どうせハイビジョンまでのつなぎなら

書込番号:6097804

ナイスクチコミ!1


大・大さん
クチコミ投稿数:790件

2007/03/10 21:00(1年以上前)

>とりあえずはスタンダードで撮影をして、

このカメラで出来ない事がおもいっきり書いてあるwww

ハイビジョンで撮りたくなっても、このカメラは買っちゃダメですよ。
DVDのクセに、カメラ本体でしか再生できないからw
パソコンで再生するソフトも付属してないし、どないせっちゅーんじゃパナ!って感じですwww


>ハイビジョンか、そうでないかで迷うのは今現在はハイビジョンで撮影しても見る機械(PS3,BL)
>そしてハイビジョンテレビがありません。

標準画質で撮ったビデオは、ハイビジョンTVに映した途端に汚くなります。
そして過ぎた時間は戻ってきません。

ま、その覚悟があるんなら、日立のカメラでいいんじゃないでしょうかw
みんなそれ買ってるみたいですし。


>テレビにつなげばいいだけ
>どうせハイビジョンまでのつなぎなら

誰がうまいこと言えとwww

書込番号:6098792

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2007/03/10 21:13(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

ハイビジョンがいいならSONYが一番いいって事ですかね?
日立のは今は良くてもハイビジョンTVにした時には画質が悪いってことですよね?
これからを考えるならやはりハイビジョンがいいみたいですね。

ハイビジョンで撮影した場合でも普通のTVで繋げば見れるのでしょうか?
質問ばかりで本当にすいません。

書込番号:6098860

ナイスクチコミ!0


大・大さん
クチコミ投稿数:790件

2007/03/10 21:27(1年以上前)

>ハイビジョンで撮影した場合でも普通のTVで繋げば見れるのでしょうか?

もちろん!
でも再生は基本的にカメラ本体でね。
DVDレコーダーへ標準画質に落としてダビングも出来ます。

将来はBDも安くなるから、ハイビジョンでディスクにダビングはソレからの方が安く済みますよ。
あ、オレはHDVのカメラを勧めてますからwwwお間違えのないように・・・

書込番号:6098945

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2007/03/11 12:26(1年以上前)

ありがとうございます。
HDVがお薦めなのですね。HDVも視野に入れつつ検討してみますね。

書込番号:6101631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/03/12 13:04(1年以上前)

ハイビジョンで撮った場合はDVDの録画時間は15分ぐらいなのでしょうか?

VHDタイプは編集は出来ないですよね?
BDでディスクにおとしてから編集出来ますか?

書込番号:6105876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/03/12 13:07(1年以上前)

間違えました。
VHDタイプ→HDVタイプ
でした

書込番号:6105882

ナイスクチコミ!0


大・大さん
クチコミ投稿数:790件

2007/03/12 20:56(1年以上前)

>ハイビジョンで撮った場合はDVDの録画時間は15分ぐらいなのでしょうか?

Yes
それがDVDの最大の欠点です。

>VHDタイプは編集は出来ないですよね?
>BDでディスクにおとしてから編集出来ますか?

さすが、その手もありますねwお金かかるけどwww
普通はHDVもPCで編集します。
PCをHDVが取り込める様にしないといけないけどね。

本体だけで編集できるHDDタイプを買うのも手だけど、
結局ディスク化するにはPCが必要だし・・・
とどのつまり、編集が出来るかどうかはあなたのパソコン能力によりますw

>間違えました。VHDタイプ→HDVタイプでした

VHD・・・ナツカシス…(つд`)

書込番号:6107121

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2007/03/13 14:27(1年以上前)

HDVの場合は編集してからDVDにおとすとSD画質になりますよね?
そんなに気にはならないのでしょうか?


パソコン能力・・・
なにせ初心者で・・・・。
これから覚えていくつもりなんですけどね。

書込番号:6109892

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > HDC-DX1」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDC-DX1
パナソニック

HDC-DX1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月15日

HDC-DX1をお気に入り製品に追加する <43

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング