


sony DCR-HC48 と パナ NV-GS320 との購入で迷っています。
迷っている理由は,
○値段が近いこと。
○光学25倍か10倍か。
○3CCDかそうでないか。
です。今は,IXY DV の初期型を使っていましたが,あんまりにも壊れるので,さすがに購入を考えました。今現在,壊れています。
ということで,DVD/HDDにするつもりは,全くありません。
どんな点が,ソニー,パナソニックに利点なのか教えていただけると幸いです。
デザイン的には,正直,パナソニックに傾いています。
書込番号:6561824
0点

私はC7、GS250、SD1と使ってきているので、
かなりPana寄りですが。
DCR-HC48は
1/6型CCD 有効画素数 動画時 「67万画素」(16:9時)
NV-GS320は
1/6型CCD 有効画素数 動画時 「54万画素『×3』」(16:9時)
私なら、
上記条件だけで、
HC48のメリット(光学25倍等)
を大きく上回っていると判断しますね。
デザインも気に入っているのであれば
GS320で問題ないのでは。
書込番号:6561978
0点

グライテルさん,早々にお返事ありがとうございます。
感謝します。
有効画素数「×3」というのがメリットですね。
光学25倍も,手ぶれが明らかに生じますよね。
分かりました。
パナソニックに1票。
それにしても,SD1まで利用されているのですね。
ヘビーユーザーですね。(笑)
書込番号:6562014
0点

手ブレに関しては持ち方や三脚使用等で結構なんとかなり、
基本的には光学ズームにも重きをおくのですが、
今回の比較に関しては3CCDの方にメリットを感じましたので。
GS250は特に不満なく使っていましたが、
どうしてもハイビジョンカメラがほしくてSD1に移行し、
GS250は過去のテープ再生用として確保しています。
GS300ではS端子がなくなって驚いていたのですが、
GS320では復活したようですので、安心して使えると思います。
書込番号:6562078
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > NV-GS320」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2009/01/09 11:15:53 |
![]() ![]() |
3 | 2008/12/29 1:30:23 |
![]() ![]() |
1 | 2008/07/02 20:57:44 |
![]() ![]() |
0 | 2008/02/27 6:33:56 |
![]() ![]() |
3 | 2008/02/27 23:35:10 |
![]() ![]() |
8 | 2008/02/16 23:52:24 |
![]() ![]() |
6 | 2008/01/09 0:21:45 |
![]() ![]() |
2 | 2008/01/07 14:44:40 |
![]() ![]() |
1 | 2007/11/29 18:59:35 |
![]() ![]() |
5 | 2007/11/04 0:13:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



