


DVDレコーダーを、新規で購入する予定でいます。
できれば、SD5から直接DVDへ、ハイビジョンで保存したいと思っています。
どのレコーダーを買うべきかで、迷っていますので、アドバイスお願い致します!!
1.メーカー
やはりパナソニック製のレコーダーでないと、保存はできないんでしょうか?
(SD5を購入する前は、TVがシャープ・アクオスなので、互換性を考え、シャープにしようかなぁと思っていました。)
2.機種
パナソニック製にする場合、ハイビションとブルーレイがあるかと思いますが、どちらにすべきでしょうか?
おすすめの機種があれば、教えてください。予算は8万円です。
3.編集機能
レコーダーを使って、画像の編集をすることは出来ますか?
以上、よろしくお願い致します!!!
書込番号:7844439
0点

> 1.メーカー
AVCHD のビデオカメラとレコーダとの連携は、レコーダとテレビのリンク機能より重要です。
レコーダとテレビのリンク機能は最悪なくても済みます。
現時点で発売されているレコーダでは、SD5 から取込めるレコーダを発売しているメーカは、PANA と SONY です。
但し、SONY は BD レコーダだけなので、それなりに値段が高いです。
対応機は X90 / L70 /A70。 http://www.sony.jp/products/Consumer/BD/support/handycam/index.html
近々発売されるレコーダも含めると、日立は PANA のOEM機のようですので、取込めるでしょう。
三菱はシステムLSIは PANA から調達しているようですが、AVCHD を取込めるかどうかは確認要。
SHARP は、AVCREC 録画機能はないようですので、多分 AVCHD も不可だと思います。
> 2.機種
PANA の場合は、 DVD レコーダでも AVCHD を取込める機種があります。
X12 / X120 / XW320 。
それと BD レコーダの BR500 もありますが、値段的にぎりぎりセーフでしょうか。
BDの方が将来的には融通が利くとは思いますが、W録画が必要かもポイントです。
BD W録画 HDD
X12 × × 250GB
XW120 × ○ 250GB
XW320 × ○ 500GB
BR500 ○ × 250GB
> 3.編集機能
DIGA では不要部分の削除、チャプタ打ち、タイトル名編集などが出来ます。
書込番号:7845396
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > HDC-SD5」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2023/05/13 1:51:45 |
![]() ![]() |
1 | 2012/12/07 11:42:50 |
![]() ![]() |
3 | 2011/06/22 0:33:28 |
![]() ![]() |
2 | 2011/03/03 18:30:02 |
![]() ![]() |
5 | 2010/11/25 22:45:14 |
![]() ![]() |
5 | 2010/05/13 0:53:03 |
![]() ![]() |
15 | 2010/05/31 22:04:19 |
![]() ![]() |
2 | 2009/12/13 6:55:25 |
![]() ![]() |
6 | 2009/11/23 14:08:52 |
![]() ![]() |
10 | 2009/11/06 10:22:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
