※SDHCメモリーカード(4GB)付属



SD7を買ったばかりで何も分からないんですが・・・。
SD7を持って長期旅行に行きます。旅先でSDカードに一杯になった画像をどのようにして保存すればいいんでしょうか?
今のところ考えているのは、ストレージVW-PT2に保存。またはマルチドライブLF-P968Cを使ってDVDに保存する。です。
ストレージはSDカードしか使えないしいろいろ制限があるみたいで、価格的にもちょっと・・・という感じがします。(Panaのホームページでもあまり押してないし・・・)
やはりマルチドライブの方がいいのでしょうか?みなさんはどのようにしていますか?
マルチドライブの場合、他のメーカーではどのような物が使えるのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:6869845
0点

私だったらノートPCを持って行きますね。できればDVD記録ドライブ内蔵か、無ければ外付け持参で。
撮ったものはまずPCのハードディスクに溜め、ときどきまとめてDVD-R等に焼いてやれば
バックアップにもなって安心です。
どちらに行かれるかにもよりますが、最近はネットが無料で使える宿泊施設も沢山ありますし、
ノートPCを1台持って行くと何かと役に立つと思いますよ。日記も書けるし(笑)
#ただし盗難には充分な注意が必要です。これはビデオカメラも一緒ですけどね(^^;
書込番号:6869919
1点

ご返答ありがとうございます。
参考になりました。しかしノートPCを持ってないんですよ・・・。デスクトップのみです。
何かいい方法がありましたらよろしくお願いします。
書込番号:6870377
0点

SDメディアストレージ VW-PT2-S
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=VW-PT2-S
40GBなのに、実売3万前後とちょっと高いかな。
サードパーティがいろいろ出してる安い単3電池駆動の2.5インチHDDケースとか使えそうな
気もしますが、どうなのでしょう?
書込番号:6870486
1点

ご返答ありがとうございます。
私も他メーカーの外付けHDDとかもっと安いDVDドライブなどが使えないのか??など考えていました。どなたか分かる方いませんでしょうか?
他のメーカーの外付けHDDが使えるとかなりうれしいのですが・・・。
書込番号:6870523
0点

>他メーカーの外付けHDDとかもっと安いDVDドライブなどが使えないのか?
HDDは無理っぽいですが、他社製DVDドライブなら使えそうな気はします。
が、
具体的は報告が上がった記憶がありません。。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20201010323/SortID=6729744/
http://bbs.kakaku.com/bbs/20201010324/SortID=6759642/
>40GBなのに、実売3万前後とちょっと高いかな
HDDとしては高いのですが、
現時点では今以上のSDカードは私には必要ないので、
SDカードの容量あたりの単価を考えると、
バックアップにも使えそうですし、
私ならVW-PT2-Sを持って行きますね。。。
SD1ユーザーなので、
DVDドライブとDVDメディアを持っていくイメージが浮かびません。。。
書込番号:6871414
0点

たくさんSDHCカードあればいいんじゃないですかね?
8ギガのカード三枚もあれば四時間位は撮影できますよ
純正は高いですが安価なカードなら8000円くらいだから三枚で24000です
荷物にならないし
四時間以上の時間撮影なんてあるんでしょうか?
私は三泊旅行いってもせいぜい二時間くらいでしたが
書込番号:6871560
0点

撮影量は人それぞれですからね。。。
私はすでに8Gx2、4G×1所有で、最高モードでも200分撮れるので、
二泊三日くらいまでなら間に合うと思います。
よってこれ以上のSDカードは、現状不要です。
ただ、海外旅行とか、長期旅行になると、
いろいろ撮りたいので一日あたりの撮影量は増やすと思いますし、
残容量を気にしながら撮影するのは性に合わないので。。。
はちゆうさんは、どれくらい撮影予定なんでしょうかね?
書込番号:6871672
0点

確かに撮影時間人それぞれですね。つい自分を基準にしちゃうとそんなにたくさんとならいしなぁっておもったりもして(撮影するのも結構疲れるし)
海外だとかなり撮りますねなんせ珍しい景色ですからね。歩く人は外人ばかりですし。
スレ主さんがどの位撮影予定なのかで対応が違いますよね
書込番号:6871761
0点

たくさんの方々の返答ありがとうございます。購入したのが最近でまだ少ししか撮影もしてないような状況なのですが、今月末から10日間程 海外に行くので撮影量はかなり多くなると思いこの質問をさせていただきました。10日間だとすると一日に1時間でも10時間になりますし・・・。現状ではやはり確実なのはストレージVW-PT2に保存。またはマルチドライブLF-P968Cを使ってDVDに保存する。でしょうか?みなさんのご意見をお願いします。ちなみにマルチドライブは接続用のミニ AB USBケーブル VW-CUS2 が現在メーカー在庫ないみたいです・・・・・・。
書込番号:6871791
1点

私がもし同じ状態でしたら、撮影時間を長く見積もって1日平均60分とします。コレの10日間で600分だったら8GBのSDを時間分購入します。旅行から帰ったらすぐに買ったSDをヤフーオークションなどで売却しますね。
書込番号:6872538
0点

皆さんありがとうございます。ふと思ったのですがi podには保存できないのでしょうか?友達にデジカメの画像は保存できると聞いたのですが・・・。もし出来るのであればいろいろ他の使い道もあるのでいいと思っているのですが。試したことのある人いますでしょうか?
書込番号:6872963
0点

何度もすいません・・・。Photo Fine Player P-3000 は使えるのでしょうか?
保存はできるようですが、モニターで見ることは可能でしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
書込番号:6873679
0点

こんばんは。
我が家は、他社製のポータブルストレージにバックアップしています。
動画は見ることはできませんが、単にバックアップができるだけでも
旅行ではかなり重宝しています(写真は見れます。P-3000でもおそらく
同じだと思います)。
あとから、HD WRITERで取り込むには、ポータブルストレージをPCに
つないだ時に、フォルダ構成を、SDカード1枚分ごとに、直してやる
必要がありますが、それほどたいした作業でもないです。
SDカードをたくさん持つ、というのは理想ですが、まだまだ値段が
高いですからなかなか難しいですね。
書込番号:6874829
1点

SDHCが徐々に大容量化して32ギガまでいくとして、現行の一般的なストレージは
それに対応してないですよね。せいぜい4Gそこそこ。
http://hsgear.ocnk.net/product/26
SDHC8ギガまでなら、上のCF変換アダプタを介してストレージに吸い上げるか、
OTG機能付が付いてるストレージにSDHC対応のカードリーダーを介して吸い上げる。
http://www.century.co.jp/products/hd/otg25ex.html
いずれにせよ、これから大容量化するSDHC対応のストレージが出てくる可能性が
ありますよね。
答えになってなくてすいません。
書込番号:6882964
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > HDC-SD7」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2012/06/04 20:42:56 |
![]() ![]() |
5 | 2010/05/21 19:55:21 |
![]() ![]() |
2 | 2010/05/07 2:08:49 |
![]() ![]() |
5 | 2009/09/02 12:02:06 |
![]() ![]() |
3 | 2009/08/23 22:11:46 |
![]() ![]() |
2 | 2009/08/05 21:14:20 |
![]() ![]() |
22 | 2009/07/29 23:46:26 |
![]() ![]() |
6 | 2009/06/03 8:34:56 |
![]() ![]() |
10 | 2009/04/06 22:18:08 |
![]() ![]() |
3 | 2009/02/05 9:50:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
