HDC-SD9
顔認識機能を搭載したSDHCカード記録のフルHDビデオカメラ(シャンパンゴールド)。価格はオープン
※SDHCメモリーカード(8GB)付属



すでにSD9もしくはHS9をお持ちの方に質問です。
3月にはSD9かHF100を購入しようと考えています。
ずばり夜、室内(蛍光灯の明かり下)での画質についてです。
先日、秋葉原ヨドバシで大画面液晶にSD9撮影のサンプルを流していました。
どうも、ヨドバシの店員さんが撮ったものかなと思ったのですが、雪景色でのお父さんと子供の映像でした。
昼の雪景色の映像はさすがハイビジョンというきれいな画質でしたが、夜の室内の映像はものずごいノイズでとても見れたものではありませんでした。
もしかしたら、かなり暗い環境で、ゲインアップして撮っているのかもしれません。
ビデオ購入後は子供の運動会やお遊戯会(室内)、室内撮影(蛍光灯下)がメインになる考えています。
できれば、SD9にしたいのですが、室内での画質に不安があります。ぜひ、ご使用されている方の率直なご意見、感想をお聞かせ下さい。
なお現在はハイビジョン再生環境がないため、家でのサンプルの確認は困難です。これから、順次構築予定(パソコン、レコーダ、HDテレビ等)です。
よろしくお願いします。
書込番号:7443991
0点

1ヶ月弱使っての率直な感想です。
確かに光のある屋外の撮影はかなりきれいです。
ハイビジョン映像を感じます。
しかし光が不足がちな場所での撮影は、急にざらざら感が出てきます。
あとホワイトバランスが自動だと不安定な感じがします。(個体差かもしれませんが)
7年程前に買ったCanonのDV機(今出先なので型番思い出せません)の方が、暗い箇所での画質は全然よかったです。
ただ感じ方の個人差もあるので、何とも云えませんが、ヨドバシのモニター画像で差が分かるようであれば、やはりお奨めできないです。
一参考意見ということで。。
書込番号:7444692
0点

貴重な情報ありがとうございます。参考になります。
私も4年程前のバナのビデオを使用してますが、ヨドバシで見たSD9の画質は、昼は断然SD9ですが、室内は現在使っているビデオの足元に及ばないような画質でした。余程暗いところで撮影したのでしょうか?
書込番号:7445905
0点

2週間前に購入しましたが、私も暗い箇所での撮影にがっかりしました。室内でも蛍光灯がしっかりついていればそこそこ良い画質なのですが、白熱球のやや薄暗い感じの部屋では厳しいです。でも昼間の屋外の撮影はバッチリなので、トータルでとても満足しています。
書込番号:7446514
0点

LXチタンさん、新しいもの大すきさん、情報ありがとうございます。
お二人の情報を総合すると、蛍光灯がしっかりついた室内では十分満足できる画質だけど、それ以下になるとザラザラ画質になってしまうということでしょうか。もちろん屋外ではかなりいけてる画質ということで。
ちょうどHS9の板でも体育館での画質の質問がありましたが、私も非常に興味があります。お二人の情報からだと、ちょっとビミョーな感じでしょうか。(ちなみにHS9での質問は私ではありません、念のために)
話は少しずれますが、新しいパナのデジカメFX35の評判が良く、ハイビジョン動画もかなりよさげな感じの書き込みがありました。しかも広角25mmなので、室内ではFX35で写真も動画も撮るという手もあるかもしれませんね。もしくはまだ未発売ですがTZ−5でとか・・・
書込番号:7446668
0点

SD9ではないですが、基本的に同等のSD5のユーザーです。
私見を一言。
> お二人の情報を総合すると、蛍光灯がしっかりついた室内では十分満足できる画質だけ ど、・・・・・・
LXチタンさん、新しいもの大すきさんのレスをよくお読みください。
「光が不足がちな場所での撮影は、急にざらざら感が出てきます。」
「室内でも蛍光灯がしっかりついていればそこそこ良い画質」
です。
あくまで”そこそこ”のレベルです。決して十分満足とは限りません。
HF100が店頭に並ぶのは来月中旬(量販店により違いますが)ですが、
HF10は今月末に入荷すると聞いていますので、性能的には同じですから
確認されてからで宜しいかと・・・・。
但し、レコーダーのことを考えると来月早々に皆さん(私も)の
検証結果が出て来るはずですから、それも踏まえて決定されれば宜しいかと・・・。
書込番号:7446782
0点

じゅんデザインさんご指摘ありがとうございます。「そこそこ」ですね。
じゅんデザインさん自身のご意見も蛍光灯下ではそこそこといったところでしょうか?
SD5の所有者ということは、いろいろなシチュエーションで撮影されているのではと思いますが、お遊戯会のようなスポットライト下での撮影や体育館での撮影はどのようでしょうか?
家電売り場でSR12やSD9、HG10やHV20をなるべく暗いところへ向けてモニターをみて比較したのですが、ビデオについているモニターでは違いがはっきりしませんでした。なにせ、現在は拙宅はハイビジョン視聴環境がなく、サンプルの確認が辛くて、それで、皆様のご意見を聞かせていただいております。よろしくお願いします。
ところで、ネットや雑誌でSR12やHF10の画質記事は見ますが、SD9の記事を見かけません。見逃しているだけでしょうか。
書込番号:7446977
0点

>じゅんデザインさん自身のご意見も蛍光灯下ではそこそこといったところでしょうか?
はい、やりました。結果はだいたい皆さんの感想と同じで
見られないことはありません。「そこそこ」です。
※この点に関しては兄弟機のSD1およびSD3は定評がありますよ。
晴天の室内も撮りました。窓際では文句なくきれいですが、
直射日光が入らない場所でも「まあまあ」です。
>お遊戯会のようなスポットライト下での撮影や体育館での撮影はどのようでしょうか?
おおっ! ピッタシカンカンの質問です。
丁度10日ほど前に幼稚園の生活発表会を撮りました。スポットライト下で・・・。
別スレでも報告しましたが、ちょっとがっかりしました。
撮影した位置が園児から離れていたことも少しは影響していると思いますが、
光量不足が目立ちました。家のものがもう1台舞台の近くで撮っていまして(非HD機)
それも検証しましたが、光量は十分でしたので(画質は悪いですが)多分園児の近くで
撮れればもう少しマシかと思います。
しかし、朝一に場所取りで頑張ったとしても必ずしもベストポジションを
獲得出来るとは限りませんので、ズームを多用してOKで考えなければいけません。
>家電売り場でSR12やSD9、HG10やHV20をなるべく暗いところへ向けてモニタ ーをみて比較したのですが、ビデオについているモニターでは違いがはっきりしませんでし た。
おおっ! これまたピッタシカンカンの質問です。
先日来、近くの量販店で、その暗所を探して検証してみました。キヤノン機は
なかったのですが、SR12で試してみました。
当日、そのためだけにメモステ1GBを購入し、棚の下の配線やACアダプターが
入り乱れている暗所にカメラを潜り込まして撮影しました。ここまでやると
流石に違いが出て来ます。同じ場所を自分のSD5でも撮りました。
家に帰ってPCの編集ソフトで見たのですが、PCのモニタがしょぼくて違いが
分かりません。それではと言うことで、急遽PS3を購入し、HDMIで接続し見比べ
しましたところ、SD5とSR12(11)とではハッキリと違いました。
勿論、その暗いところから量販店の明るいところを撮ったものは、両者とも
それ程遜色ありませんでした。
次回に続く・・・・・
書込番号:7447311
0点

>サンプルの確認が辛くて
>SD9の記事を見かけません
HS9ですが、画質は同じですし、
割と似た構図での切り出しを含む静止画ベースの比較なので、
PCで確認可能ですしわかりやすいかも。
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0802/18/news033_4.html
書込番号:7447320
0点

一度SDカードを持って試写されてみてはどうでしょうか?
たぶん量販店ならやらせて貰えるのではと思います。
お求めレベルが分かりませんが、結構シビアであればSD9はお奨めできません。
ただ軽くて腕が疲れず、コンパクトという点では最高です。
屋外では最高だと思います。
ただ演劇などの舞台をズームで撮った場合、白抜けというか露出オーバー気味になってしまうことが何度か経験しました。
また顔認識も調整が利かず、結構使い方を間違うと適正露出にはならないようです。
顔も横顔とかだと認識せず(当方の子供の顔認識が甘いのか??)認識しかたと思うと、急に白飛びになってしまったりとか。。
機能調整があればいいのですが。。
書込番号:7447998
0点

> ネットや雑誌でSR12やHF10の画質記事は見ますが、SD9の記事を見かけません。見逃しているだけでしょうか。
こちらをどうぞ。
暗所の性能には言及してませんが。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20080222/1007340/?P=3
書込番号:7448758
0点

じゅんデザインさん 貴重な情報ありがとうございます。PS3まで買ってしまうとは・・・感服しました。私も欲しいです。
グライテルさん サンプルありがとうございます。今出先ですが、帰ったら早速確認します。
LXチタンさん 何度も情報頂きありがとうございます。
羅生門の鬼さん 後ほど頂いた情報確認します。
皆さんの情報を総合すると、光量十分では絵も綺麗で機動性も良しですが、光量が不足してくるとアレレというところ、それと顔認識に過剰な期待をしないほうが良いというところでしょうか。
何れにしても皆さん貴重な情報頂き、ありがとうございました。本当に参考になりました。HF100とよく比較して購入します。
書込番号:7448930
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > HDC-SD9」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2017/10/13 14:30:22 |
![]() ![]() |
6 | 2017/04/12 22:38:44 |
![]() ![]() |
4 | 2011/09/15 21:24:18 |
![]() ![]() |
3 | 2013/04/28 14:26:27 |
![]() ![]() |
0 | 2011/03/07 22:17:18 |
![]() ![]() |
2 | 2010/10/31 9:56:09 |
![]() ![]() |
5 | 2010/10/03 20:35:38 |
![]() ![]() |
0 | 2010/06/30 21:59:48 |
![]() ![]() |
0 | 2010/05/20 1:16:03 |
![]() ![]() |
1 | 2010/03/20 16:52:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
