『お店で加入する長期保証』のクチコミ掲示板

2008年 1月25日 発売

HDC-SD9

顔認識機能を搭載したSDHCカード記録のフルHDビデオカメラ(シャンパンゴールド)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:105分 本体重量:275g 撮像素子:3CCD 1/6型 動画有効画素数:52万画素×3 HDC-SD9のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SDHCメモリーカード(8GB)付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDC-SD9の価格比較
  • HDC-SD9のスペック・仕様
  • HDC-SD9のレビュー
  • HDC-SD9のクチコミ
  • HDC-SD9の画像・動画
  • HDC-SD9のピックアップリスト
  • HDC-SD9のオークション

HDC-SD9パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 1月25日

  • HDC-SD9の価格比較
  • HDC-SD9のスペック・仕様
  • HDC-SD9のレビュー
  • HDC-SD9のクチコミ
  • HDC-SD9の画像・動画
  • HDC-SD9のピックアップリスト
  • HDC-SD9のオークション

『お店で加入する長期保証』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDC-SD9」のクチコミ掲示板に
HDC-SD9を新規書き込みHDC-SD9をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

お店で加入する長期保証

2008/09/04 10:58(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-SD9

クチコミ投稿数:46件

この機種を購入にあたって、販売しているお店の長期保証をつけるのかを
迷っています。どこのお店の保証規約を確認しても、落下、水没、異物混入などが
起こった場合は保証対象外となるということ・・・。果たしてそれ以外で故障する
ような事が起こるのか??? っと疑問に感じ、メーカー保証1年で充分じゃないのかと
思うようになりました。
皆さんはどう思われますか? そしてお店の長期保証の対象内となるような故障って
どんな事が考えられるんでしょうか?
ぜひ皆さんの意見をお聞かせください。 よろしくお願いします

書込番号:8298631

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/09/04 11:09(1年以上前)

私の場合は永く使うつもりなので、一応全てに5年保障をつけています。
現実はお世話になった事がありません。
(故障でも無いのに買い替えてしまっている)(>_<)

それぞれの考え方次第ではないでしょうか?。
どこに故障が出やすいかは分かりませんが、PCやケータイなどの故障実績から想像すると基板がらみが多い気がします。
ハンダの剥離など・・・。(鉛フリーの影響かな?・・・)

書込番号:8298662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/09/04 11:12(1年以上前)

参考スレ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711134/SortID=8291636/

書込番号:8298665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:311件

2008/09/04 12:50(1年以上前)

ビックカメラやヨドバシなどでは、
10万円のビデオだと、5000円で5年保障が受けれます。

故障して修理した場合、どんなに安くても、
部品代、工賃で10000円〜15000円かかるでしょう。

精密機器なので、落下させなくても、
日々使ってる中での小さな衝撃が溜まって故障したり、
(これが長期保障の対象になるのかは知りませんが)
突然壊れる事も考えられます。

と考えて、保障が必要かってことでしょうね!
自分は、テープ式しか購入していませんが、
すべてに長期保障つけています。
一番古いDV式ビデオは、5年の間に3回くらいお世話になりました。
本来は消耗品の為保障対象外???なのかよくわかりませんが、
ビデオヘッド交換と走行系の部品の交換で15000円くらいが全て無料でした

書込番号:8298937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2008/09/04 14:21(1年以上前)

私が知る限り偶然な破損事故に対応している延長保証は以下です。

・sonystyle「3年間保証サービス<ワイド>」(3年間)
http://www.jp.sonystyle.com/Guide/Three_y/index.html
http://www.jp.sonystyle.com/Guide/Three_y/Other/rule_w.html
・ベスト電器「ベスト長期安心保証」
http://www.bestdenki.ne.jp/library/image/b/guarantee_home/yakka.pdf
・ビックカメラ長期保証(1年目ビック総合補償+2年目以降修理保証)
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/information/service/guarantee.jsp


sonystyleは3年保証だが、当然パナは買えません。
ベスト電器は1年目のみ。
ビック総合補償も1年目のみで、
偶然な破損事故等で「全損」となった場合に同一(または同等)の新品を規定の免責金額で補償するもので、
修理金額が購入金額の80%に満たない場合は、補償適応外(有償修理)となるようです。


>果たしてそれ以外で故障するような事が起こるのか

どんな機器であれ、十分起こり得ます。起こらなければ、延長保証制度なんて存在しないでしょう。
もちろん、起こらない場合もありまので、起こった時に自腹を切る覚悟があれば入らなくてもいいと思います。
起こるか起こらないかが事前に分からないので、起こった時の出費を防ぐ為に保険の意味で入っています。


>お店の長期保証の対象内となるような故障ってどんな事が考えられるんでしょうか?

数えきれない程あります
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchWord=%8C%CC%8F%E1&BBSTabNo=6&act=input&TopCategoryCD=500&CategoryCD=2020

書込番号:8299212

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2008/09/04 15:00(1年以上前)

HDC-SD9は、HDD・DVD・テープ方式に比較すると
総じて故障のリスクは少ないようですね。
しかし、ズームレバー等の故障に関しては、記録方式は関係ないでしょうから…

書込番号:8299318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2008/09/04 18:53(1年以上前)

>メーカー保証1年で充分じゃないのかと思うようになりました。
私は、1年で良いかな・・と思ってます。
潰れるときは、買って1ヶ月も遊んでいれば逝きますから・・・(初期不良的なものは)

PCやデジカメ等は、日々の進歩も早いですから、2〜3年で替えています。
愛機に愛着はあれど、どこかで替えていくので・・・

冷蔵庫やTVのような長いこと使いそうな類は、長期保証をかけてます。

書込番号:8299976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2008/09/05 07:30(1年以上前)

皆様、様々なご意見、情報を本当にありがとうございます!!
とても参考になりました!! やはり保証をつけていたほうがいいかな〜っと
思いはじめましたが、商品を安く買おうとしたら、保証制度のないネットのお店が
多いので、そこでも迷ってしまってます・・・ 優柔不断ですみません(汗)
皆様に教えていただいたことを元に、もう少しよく考えてみます!
ありがとうございました またよろしくお願いします!!

書込番号:8302478

ナイスクチコミ!0


makio23さん
クチコミ投稿数:1件

2008/09/06 16:12(1年以上前)

あるネット店舗でSD9を購入しましたが、決め手は値段だけではなくて長期保証でした。
なぜかと言えば、前のキヤノンは4年間で3回も壊れました。
デジカメも前々機種のキヤノンが1回、現在のニコンも保証期間内に1度で、
こうして書いている現在も電源スイッチの調子がおかしいです。

>しかし、ズームレバー等の故障に関しては、記録方式は関係ないでしょうから…
おっしゃるとおり、
ビデオもデジカメも電源とかズームとかのスイッチやレバーは特に弱いです。
これだけでも1万円はかかりますんで痛いですよ(^^;)

それから職場のNEC製のデスクトップが2回。
東芝製のポータブルDVDも2-3年でバッテリーが壊れました。
私はデジタル機器を全く信用していませんね。
日本製と言ってもコストダウンのせいで中身はガタガタです。
安いデジカメなら買い換えた方が良いですが(実際買い換えました)、
買い換えにくい物、ネット購入で修理に出しにくい物などは長期保証があった方がよいと思っています。

書込番号:8309062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2008/09/06 18:05(1年以上前)

>青空歩マンさん 
>商品を安く買おうとしたら、保証制度のないネットのお店が多いので

HDC-SD9で見てみましたが、
http://www.mitsuboshicamera.co.jp/bargain/details-1.html?no=5503
http://www.medialabo.jp/106_34353.html
http://www.nisshinpal.jp/shopdetail/186001000020/
http://www.araicamera.com/shopping/item/714729/
これらの店は延長保証あり。

この店は、なんと5年保証付だが、残念ながら欠品中。
http://www.camera-dome.com/bargain/details-1.html?no=1798
(上限金額や回数制限は無いみたいなので、なかなか良いかも。http://www.camera-dome.com/shopping/index.html#6)

また、この店は保証内容がユニーク。
http://www.mitsuboshicamera.co.jp/bargain/10year.html
【落下等におけるお客様の過失による故障の場合】にも、全額ではないが保証されるようだ。

書込番号:8309450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2008/09/07 06:17(1年以上前)

>makio23さん
>ハヤシもあるでヨ!さん

貴重な情報をありがとうございます! かなり参考になりました
本当にありがとうございます

書込番号:8312129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2008/09/07 20:36(1年以上前)

私事ですが、長期保障は一度もつけたことないです。
家にあるものハイビジョンTV3台、HDDレコーダー2台、DVDプレーヤー3台、DVカメラ2台、エアコン7台、冷蔵庫2台・・・どれも1年以上(長いのは10年以上)使ってますが、故障ありません。
ただ、PCプリンターだけは1〜2年で壊れますが(キャノン、エプソン・・・)、消耗品と割り切って買い換えてます。でも、今使ってるブラザーは3年くらい経ってるかな?
ちなみに、かつての経験からソニー、三菱電機、東芝。この3社は買わないことにしています。エアコンなんか、安い富士通ゼネラルもありますけど、15年くらい使ってるけど故障知らず。逆に、ソニーは1〜2年でアウトが多かった。
最近買うのは結局パナ製品が多いかな。本当は松下はあんまし好きじゃないんだけど(笑)

書込番号:8315113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/09/09 23:28(1年以上前)

追加保障など付けなくても、本気でメーカに交渉すればまず無償で対応してくれますよ。
故障の原因がユーザ側にない限り、怒りをいかに伝えるかだと思います。
あまり度が過ぎるとクレーマー扱いされるかもしれませんが…。

書込番号:8325767

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > HDC-SD9」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
そろそろ買い換えなのかぁ? 9 2017/10/13 14:30:22
画像素子サイズ等について 6 2017/04/12 22:38:44
外部からSDカードへの映像入力について 4 2011/09/15 21:24:18
故障? 3 2013/04/28 14:26:27
電源スイッチ切り替え不良 0 2011/03/07 22:17:18
Windows7に取り込み 2 2010/10/31 9:56:09
パナソニックの対応 5 2010/10/03 20:35:38
簡易編集ができません。 0 2010/06/30 21:59:48
西友オンライン 39000円 0 2010/05/20 1:16:03
青みがかるのですが・・・ 1 2010/03/20 16:52:27

「パナソニック > HDC-SD9」のクチコミを見る(全 2505件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDC-SD9
パナソニック

HDC-SD9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 1月25日

HDC-SD9をお気に入り製品に追加する <221

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング