HDC-SD9
顔認識機能を搭載したSDHCカード記録のフルHDビデオカメラ(シャンパンゴールド)。価格はオープン
※SDHCメモリーカード(8GB)付属
車でサーキット走行をする為の車載用カメラとしてSD9を購入しましたが
やはり広角レンズが欲しくなり購入を検討しています。
ヨドバシで聞いたところ
パナ純正は¥22,000+ポイント
レイノックスという社外だと¥12,000+ポイントとの事。
パナは0.7倍・レイノックスは0.5倍との事で、社外の方が広角だけど
サイドが流れると言われました。 この流れるという意味もよくわからないのですが(^^;
車載カメラとして使用する場合、この差は大きいでしょうか?
カメラに関してもですが、レンズに関しても無知な為違いも含めアドバイスを下さい。
書込番号:8443746
0点
「サイドが流れる」とは、周辺解像度の低下のことを言ってるんだと思います。
活字で説明するのがむずかしいので、0.5倍と0.7倍の比較映像で確認して下さい。
http://www.oysy.com/citv/hc1-test-wide/
車内などごく限られたスペースの場合(後方に引けない場合)、0.5倍の方がいいと思います。
それと、レイノックスのワイコンはけっこう評判いいですよ。自分もHD-5050PRO使用してます。
書込番号:8444142
0点
レイノックスのサンプルも参考になりますね。
http://www.raynox.co.jp/comparison/video/comp_hdcsd5.htm#hd-5050pro
SD5で撮ったもののようですが、SD9でも画質や傾向はほぼ同等だと思います。
k-415さんおすすめの5050PROや、車載カメラ取り付け位置・構図によっては
0.3倍の半魚眼、3032PROなんかも面白いと思います。
書込番号:8444439
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > HDC-SD9」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2017/10/13 14:30:22 | |
| 6 | 2017/04/12 22:38:44 | |
| 4 | 2011/09/15 21:24:18 | |
| 3 | 2013/04/28 14:26:27 | |
| 0 | 2011/03/07 22:17:18 | |
| 2 | 2010/10/31 9:56:09 | |
| 5 | 2010/10/03 20:35:38 | |
| 0 | 2010/06/30 21:59:48 | |
| 0 | 2010/05/20 1:16:03 | |
| 1 | 2010/03/20 16:52:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)




