HDC-SD9
顔認識機能を搭載したSDHCカード記録のフルHDビデオカメラ(シャンパンゴールド)。価格はオープン
※SDHCメモリーカード(8GB)付属



購入を検討しています。
販売店で聞いても、Panasonicのカスタマーサービスで聞いても
言いづらい事があるのか、私の聞き方が悪いのか的を得た答えが
帰ってきませんので、ここで質問させていただきたいと思います。
見識のあるかた、どうか宜しくお願い致します。
1)撮影したデータはSD9とPCをUSB経由、又はSDカードをリーダーライター
等を経由してPCから外付けHDDに保存できますか?
2)1)が可能な場合、付属の8GBSD満タンのデータをHDDに保存するのはどの程度
の時間を要するのでしょうか?
3)1)が出来るとすれば、それらのデータは後日SDカードに書き戻してSD9経由で
TVに接続し、見ることが出来ますか?
書込番号:8797543
0点

1)SD9とPCをUSB経由、カードリーダー 共にOKです。付属ソフト「HDWriter」を使っても可能ですし、ソフトを使わず普通にコピー&ペーストでもOKです。カードリーダ使う場合はSDHCに対応しているかどうかを確認してくださいね。ちなみに コピペの場合は、その都度予めHDDに任意の名前(「2008年11月」等)のフォルダを作っておき、その中にカードの中身(PRIVATEフォルダー毎全て)を入れればOKです。これやらないと上書きになっちゃいますので気をつけて下さい。後日カードに戻すときはPRIVATEフォルダ毎カードにコピーすればOKですね。
2)PCによりますかね(笑 コピペの場合、USB2.0であれば10分もあれば終了するのでは?
3)上で書いたとおりできます。もちろん付属ソフト使っても可能です
余談ですが。。。LT-H90LANがあると便利ですよ。外付HDDをUSB接続すればTV視聴(再生)可能ですし、何ならPCを使わずにSD9→外付HDDへのデータ保存も可能です。TVで見たいが為に いちいちPC起動してHDDからSD9にデータを戻す必要ありません。価格もココの情報では16000円ですから、専用DVDライター買うより安いです(笑
私もBDレコ購入までの繋ぎ(?)として使ってますが重宝してますよ
http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/lt-h90/
書込番号:8799455
0点

書き忘れました。
付属ソフトのプレーヤーを使ってPCで見たい場合、上記「コピペ」で保存したデータは再生できません。ソフト使ってディスク化したり静止画切り出ししたいなら、コピペより ソフト使って保存することをお勧めしておきます。
書込番号:8799474
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > HDC-SD9」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2017/10/13 14:30:22 |
![]() ![]() |
6 | 2017/04/12 22:38:44 |
![]() ![]() |
4 | 2011/09/15 21:24:18 |
![]() ![]() |
3 | 2013/04/28 14:26:27 |
![]() ![]() |
0 | 2011/03/07 22:17:18 |
![]() ![]() |
2 | 2010/10/31 9:56:09 |
![]() ![]() |
5 | 2010/10/03 20:35:38 |
![]() ![]() |
0 | 2010/06/30 21:59:48 |
![]() ![]() |
0 | 2010/05/20 1:16:03 |
![]() ![]() |
1 | 2010/03/20 16:52:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
