『日付表示』のクチコミ掲示板

2008年 1月25日 発売

HDC-SD9

顔認識機能を搭載したSDHCカード記録のフルHDビデオカメラ(シャンパンゴールド)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:105分 本体重量:275g 撮像素子:3CCD 1/6型 動画有効画素数:52万画素×3 HDC-SD9のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SDHCメモリーカード(8GB)付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDC-SD9の価格比較
  • HDC-SD9のスペック・仕様
  • HDC-SD9のレビュー
  • HDC-SD9のクチコミ
  • HDC-SD9の画像・動画
  • HDC-SD9のピックアップリスト
  • HDC-SD9のオークション

HDC-SD9パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 1月25日

  • HDC-SD9の価格比較
  • HDC-SD9のスペック・仕様
  • HDC-SD9のレビュー
  • HDC-SD9のクチコミ
  • HDC-SD9の画像・動画
  • HDC-SD9のピックアップリスト
  • HDC-SD9のオークション

『日付表示』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDC-SD9」のクチコミ掲示板に
HDC-SD9を新規書き込みHDC-SD9をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

日付表示

2009/06/11 23:40(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-SD9

クチコミ投稿数:19件

本機種からディーガに録画するとき 日付が入らなくなってしまいます。
どなたか詳しい方 どのようにしたら日付表示し録画できるのか
教えてください。

書込番号:9685841

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:77件 ブルーレイ購入記 

2009/06/12 00:34(1年以上前)

>本機種からディーガに録画するとき 日付が入らなくなってしまいます。
単に「ディーガ」だけでは何十種類もあるディーガのどれだか判別出来ません。
まずはディーガの型番と、どのように取込みを試みたかを書き込んで下さい。

情報不足なので的確な回答は出来ませんが、
1.SDカードを挿入し、ブルーレイディーガに取込みした。
  この場合、最新のBW750系以外では日付は取込み出来ません。
  日付表示が可能なのは、他社も含めてBW750系だけです。
2.AVケーブル(赤白黄色の三色コード)、又はS端子接続で取込みした。
  SD9で再生する際に日付情報を表示する操作があるはずです。
  日付表示をさせた状態でディーガの録画を開始して下さい。

書込番号:9686201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/06/12 08:59(1年以上前)

型番BMR-XW200です。
取り説を読みましてチャレンジしてみます。
ありがとうございます。

書込番号:9687031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2009/06/12 09:08(1年以上前)

>2
の場合なら、SD9付属のリモコンでも表示のON/OFFができたと思います。

書込番号:9687051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42542件Goodアンサー獲得:9363件

2009/06/12 10:08(1年以上前)

> 型番BMR-XW200です。

多分、DMR-BW200 では。

残念ながら、屠龍の技さんが書かれているように、
BW750/850/950系より以前の機種では、日時情報は表示できません。

なので、2の方法で日時を表示しながら取込んでください。

書込番号:9687207

ナイスクチコミ!0


うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2009/06/12 10:20(1年以上前)

XW200VではデータとしてDIGAに日時情報を送れはしますが表示が出来ないので、
みなさんおっしゃるように画質を落として赤白黄のケーブルで取り込みます。
オーサリングソフトをお持ちならパソコンを使って出来なくはないですが
ハードルは少し高いです。

安い所で言えばBR550などを買えば、画面表示ボタンで秒単位で変化する
撮影日時表示を出すことができますが、DIGAで再生する場合のみです。

書込番号:9687245

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > HDC-SD9」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
そろそろ買い換えなのかぁ? 9 2017/10/13 14:30:22
画像素子サイズ等について 6 2017/04/12 22:38:44
外部からSDカードへの映像入力について 4 2011/09/15 21:24:18
故障? 3 2013/04/28 14:26:27
電源スイッチ切り替え不良 0 2011/03/07 22:17:18
Windows7に取り込み 2 2010/10/31 9:56:09
パナソニックの対応 5 2010/10/03 20:35:38
簡易編集ができません。 0 2010/06/30 21:59:48
西友オンライン 39000円 0 2010/05/20 1:16:03
青みがかるのですが・・・ 1 2010/03/20 16:52:27

「パナソニック > HDC-SD9」のクチコミを見る(全 2505件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDC-SD9
パナソニック

HDC-SD9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 1月25日

HDC-SD9をお気に入り製品に追加する <221

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング