『付属ソフトのHD Writerのインストールができません!』のクチコミ掲示板

2008年 1月25日 発売

HDC-HS9

顔認識機能を搭載したSDHCカードとHDDのハイブリッド型フルHDビデオカメラ(シャンパンゴールド)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:95分 本体重量:390g 撮像素子:3CCD 1/6型 動画有効画素数:52万画素×3 HDC-HS9のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDC-HS9の価格比較
  • HDC-HS9のスペック・仕様
  • HDC-HS9のレビュー
  • HDC-HS9のクチコミ
  • HDC-HS9の画像・動画
  • HDC-HS9のピックアップリスト
  • HDC-HS9のオークション

HDC-HS9パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 1月25日

  • HDC-HS9の価格比較
  • HDC-HS9のスペック・仕様
  • HDC-HS9のレビュー
  • HDC-HS9のクチコミ
  • HDC-HS9の画像・動画
  • HDC-HS9のピックアップリスト
  • HDC-HS9のオークション

『付属ソフトのHD Writerのインストールができません!』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDC-HS9」のクチコミ掲示板に
HDC-HS9を新規書き込みHDC-HS9をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > パナソニック > HDC-HS9

クチコミ投稿数:10件

同包されているHD Writer 2.5J for HDCがPCにインストールできません。
動作環境としてMicrosoft Windows XP Home Edition Service Pack 2で確認されていますが、
当方のPCに同Service Pack3がインストールされていることが原因のようです。
せっかく購入し、DVD−Rを作成しようと思ったのですが・・・
パナソニックのHPも調べてみたのですが、対処方法がありませんでした。
Service Pack3はWindows UPdateでバージョンアップできる最新のものですよね。
それなのに、どうしてそれに対応していないのか不思議です!
何かよい方法はありますでしょうか?

書込番号:7780220

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5158件Goodアンサー獲得:336件

2008/05/08 19:07(1年以上前)

もう少し、インストール失敗の状況を教えてもらえませんか?どのようなエラーが出たのかなど。
SP3を原因にするのはもう少し後のほうが良いかと思いますので・・・

書込番号:7780237

ナイスクチコミ!0


is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2008/05/08 19:36(1年以上前)

事前情報として、SP3は今年の春ぐらいに出るという情報は出ていましたが、基本的にリリースと同時に即日対応するのは、MSのソフトぐらいじゃないと厳しいと思いますが。

書込番号:7780340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3780件Goodアンサー獲得:209件

2008/05/08 19:42(1年以上前)

>当方のPCに同Service Pack3がインストールされていることが原因のようです。
事実とすれば重要な情報ですが出所はどこでしょうか。

SP3はアンインストールってできませんでしたか。

書込番号:7780372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/05/08 19:58(1年以上前)

詳しい状況とのことですが、5月7日に、当方のPCにWindowsUpdateによりSP3をインストールしました。
そして、8日(今日)、HD WriterをCD−ROMによりインストールしようとPCに入れたところ、すぐに「Windows XP Home Edition SP2でしか動作しません。」という旨のメッセージが出て、インストール作業が完了しないのです。
SP3をアンインストールすれば、支障なくできるかもしれませんが、それは未だ試みておりません。
ただ、現在、販売好調のHS−9ですから、今のところバージョンアップに対応していませんが、もうじき修正されるのかもしれませんね。
或いは、SP3が原因ではなく、他に要因があるのでしょうか?

書込番号:7780435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3780件Goodアンサー獲得:209件

2008/05/08 21:11(1年以上前)

「Windows XP Home Edition SP2でしか動作しません。」というメッセージが出るということは安全側にSP2であることを
事前チェックしている可能性がありますね。
開発時にSP3のチェックまでは想定(対応)できなかったでしょうし。
他のアプリケーションでも有りえるケースかもしれませんね。

アンインストールできるのか不明ですが、これでは安易にバージョンアップできませんね。
SP2はアンインストールできるみたいなのでSP3もできるのではないでしょうか。

http://support.microsoft.com/kb/884161/ja

書込番号:7780783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3780件Goodアンサー獲得:209件

2008/05/08 21:14(1年以上前)

他のアプリでもSP3化による不具合があるみたいです。

http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?233255+002+3

書込番号:7780807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:2件 Fotonoma 

2008/05/08 22:01(1年以上前)

スレ主さん
インストールが逆ならよかったのに。

http://panasonic.jp/support/video/connect/env/hd2_1.html
対応OS
Microsoft Windows XP Home Edition Service Pack 2
とで出るのにね。
先日出たばかりのSP3に対応するのは時間がかかるんじゃないのでしょうか。
対応OS情報として、しっかりとSP2が書かれているし。
panaには、すぐ対応してくれるのを期待ですが。

とりあえず、SP3をアンインストールしてから、
HDWRITERをインストールしてください。
そのあと、SP3を当てるかは、自己判断で。

SP3RC版では、問題なく使えていたので、
Updateは大丈夫と思いますが、あくまでサポートされていないOSになりますので、
自己責任の範囲になります。
アップデータがでたら元に戻りますがね。
出なければ、ずっと自己責任・・・。

さぁ、私もRC版やめてリリース版にしますw
ついでに、メッセージが出るかも確認しようかな。

デジタルおたくさん
アンインストール出来ます。
他にも不具合がでそうなソフトがありそうですね。
困ったなぁ。

書込番号:7781075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3780件Goodアンサー獲得:209件

2008/05/08 22:31(1年以上前)

>困ったなぁ。
本当ですよね。これからインストールするアプリがハネられたり、不具合が発生するようでは
安易にアップデートできませんわ。

こんな単純な危険性(SP3=SP2ではないのでSP1と勘違いしてしまう)をマイクロソフトは何を考えているんだか。
Windows update でご推奨するには早すぎるのでは?
SP2の場合にもこんなケースけっこう有ったのでしょうかね。

書込番号:7781294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:2件 Fotonoma 

2008/05/08 23:56(1年以上前)

追加情報
警告メッセージは表示されましたが、
問題なくインストールできましたよ。
PRO・HOMEのSP3とも問題なし。
パッチは、メッセージなしにすんなりとインストールできたし。

さぁスレ主さんの環境は何がわるいのでしょうか???
>インストール作業が完了しないのです。
どれぐらい待ちましたか?

>他に要因があるのでしょうか
ありそうな・・・

原因追求をしてほしいが、SP3をアンインストールして
SP2の状態でインストール出来るか確かめたほうがよさそう。
スレ主さんの環境がわかりませんしね。

デジタルおたくさん
SP2とはちがって今回のSP3は、簡単に言うとバグフィックス版になります。
SP2からパッチを当てていない人が1度で当てれるという利点ですね。
新機能的には、あまり追加はされていないようです。
詳しくはこれから調査しますが・・・。

なのでこれもあれも出来ないという状態にはならないと思います(期待を込めて)。
OSのバージョン情報を見て必要用件にみたしているシステムかを判断するものが入っているものは別ですが。入っていたとしても通常は、今回のケースのように警告のみで終わりそうですが・・・。
これからの動向を見ていかないと何とも言えません・・・。

書込番号:7781880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/05/09 00:32(1年以上前)

デジタルおたくさん、ゆず怪獣さんいろいろとアドバイスありがとうございます。

ゆず怪獣さんのインストール時に表示された警告とは、次のものでしょうか?
私がこのレスで「インストールが完了しない。」と言っているのは、その警告が出るため続行していないのです。
続行するを選択してインストールすれば、完了可能なのかもしれません。
しかし、動作保障なく自己責任となれば、HS−9を購入したばかりでもあり躊躇してしまいます。
慎重にインストール作業をしようと思っていたのですが、続行してみようかと考えています。

『表示された警告文』
「HD Writer 2.5J for HDCは、Windows Vista、Windows XP Service Pack2及びWindows2000 Service Pack4でのみ動作可能です。このパソコンで動作しているOSでは動作保障しません。セットアップを続行しますか?」


書込番号:7782105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5158件Goodアンサー獲得:336件

2008/05/09 01:47(1年以上前)

基本的には問題ないはずですよ。SP3自体は過去のアップデートの集まり&デバイス類の追加がほとんどで、新機能の追加はほとんどなかったはずですので。単純にOSのバージョン確認方法がまずかっただけですね。要はSP2を確認しているためそれ以外ははじかれてしまうお粗末なチェック方法だからですね。本来はビルド番号などで指定バージョン以降とできるはずなのにやらなかったパナのミスですね。

書込番号:7782401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2008/05/09 02:56(1年以上前)

そうですね、上の方で誰かがマイクロソフトが悪いみたいに書いていますが、
これはパナソニックが悪いですね。

というか今日、まったく同じようなエラーで某ソフトがインストールできませんでした。
しょうがないからいったんSP2に戻して、某ソフトをインストールしてSP3をあてたらOKでした。

書込番号:7782524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:2件 Fotonoma 

2008/05/09 09:15(1年以上前)

>私がこのレスで「インストールが完了しない。 」と言っているのは、その警告が出るため続行していないのです。

これを先に言ってほしかった。
「出来ない」と「しない」では全く違いますので!
インストールはSP3で問題なく出来ると思います。
問題なのはパナの対応ですね。時間があれば、そのうちHP等でアナウンスがされるはずです。
これまで待って、SP3を当てたほうが良さそうですが・・・
パナの保身が強すぎるから、こんな事が起きるのですが、企業観点から言えば動作保障の範囲を作るのは当たりまえですよね。
ましてや、リリースされていなかったSP3でどんな不具合が起きるか予想すら出来ませんので。
ソフトを入れて不具合があっても保障範囲外ですとの一言で片付きますしね。
実際、どう対応するかは不明。

書込番号:7783047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/05/11 22:32(1年以上前)

ゆず怪獣さん、いろいろとアドバイスありがとうございます。

私の表現が不適切でご迷惑をお掛けしました。どうもすみません。

パナのHPでアナウンスされるとしても時間がかかると思われますので。
SP3を当てた状態で、インストールしてみようと思います。

また、不具合が出たら報告しますね。
皆さん、いろいろとありがとうございました。

書込番号:7795464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:299件 HDC-HS9のオーナーHDC-HS9の満足度5

2008/05/18 10:31(1年以上前)

大変遅いレスで申し訳ございません。
私はVistaを使っています。
先日SP2にしました。
SP2にしてから気がつくとHD Writerのインストールを忘れていましたので、インストールしたところ同様のメッセージが出ました。
動作保障云々のメッセージはVistaではよくあることなので気にせず、とにかくインストールしましたところ、何の問題もなく動いています。
ということで私の場合は問題なしでした。お試しあれ!!

書込番号:7822864

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > HDC-HS9」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
microsd 64GB 1 2015/09/16 21:26:10
液晶モニタパカパカ&修理 0 2013/03/31 20:09:06
HDC-HS9 6 2013/03/17 20:40:02
パカパカ病 私もなりました。 0 2012/12/26 1:08:04
パカパカかつ電源入らず 1 2012/10/18 23:51:07
Webカメラとして利用したい 1 2011/10/02 23:48:16
液晶にチラツキが 1 2011/09/07 17:11:17
液晶ヒンジ固定できない現象 54 2015/09/22 5:21:26
ソニーのブルーレイで映像の取り込みは出来ますか。 7 2010/11/04 2:41:25
モニターが固定されません 31 2011/08/07 0:58:31

「パナソニック > HDC-HS9」のクチコミを見る(全 1728件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDC-HS9
パナソニック

HDC-HS9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 1月25日

HDC-HS9をお気に入り製品に追加する <213

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング