『PCでの保存、編集について教えて下さい。』のクチコミ掲示板

2008年 1月25日 発売

HDC-HS9

顔認識機能を搭載したSDHCカードとHDDのハイブリッド型フルHDビデオカメラ(シャンパンゴールド)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:95分 本体重量:390g 撮像素子:3CCD 1/6型 動画有効画素数:52万画素×3 HDC-HS9のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDC-HS9の価格比較
  • HDC-HS9のスペック・仕様
  • HDC-HS9のレビュー
  • HDC-HS9のクチコミ
  • HDC-HS9の画像・動画
  • HDC-HS9のピックアップリスト
  • HDC-HS9のオークション

HDC-HS9パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 1月25日

  • HDC-HS9の価格比較
  • HDC-HS9のスペック・仕様
  • HDC-HS9のレビュー
  • HDC-HS9のクチコミ
  • HDC-HS9の画像・動画
  • HDC-HS9のピックアップリスト
  • HDC-HS9のオークション

『PCでの保存、編集について教えて下さい。』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDC-HS9」のクチコミ掲示板に
HDC-HS9を新規書き込みHDC-HS9をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

PCでの保存、編集について教えて下さい。

2008/05/21 17:10(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-HS9

クチコミ投稿数:204件

はじめまして。現在HDC-HS9を購入して本体のHDDに保存していますが、いずれはPCにて保存、編集をしたいと思っています。
PCへの保存、また編集をするのにPCのCPUは何を選択すればよいでしょうか?
現在、私のPCのCPUはCeleron Dです。メモリーは512Mが二つです。
素人なのでどうかよろしくお願いいたします。

書込番号:7836946

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42540件Goodアンサー獲得:9361件

2008/05/21 19:19(1年以上前)

> 現在、私のPCのCPUはCeleron Dです。メモリーは512Mが二つです。

Win XP ですよね。
少なくとも保存なら、その PC + HS9 付属の HD Writer で可能です。
PCのHDDとの取込み、DVD (AVCHD)作成。

編集は何をやるか次第です。
HD Writer でカット編集程度でしたら、お持ちの PC でも出来ます。
テロップを入れたり、トランジションを掛けたりしたい場合は、
別途編集ソフトを購入して PC も新調した方が良いです。
この場合は、CPU は Core 2 Duo にしておいた方が無難だと思います。

再生はどのようにする予定でしょうか?
どのように再生するかが AVCHD 機では、最も検討すべき項目です。

書込番号:7837356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:204件

2008/05/21 20:31(1年以上前)

羅生門の鬼様
ご返信していただきありがとうございます。
PCはXPです。
PCを新調ですか。ちょっと厳しいです〜(>_<)CPUの交換だけでは厳しいですか?
再生は、PCでの再生でしょうか?
再生も編集もハイビジョンの状態で行いたいのですが...

書込番号:7837627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42540件Goodアンサー獲得:9361件

2008/05/21 21:35(1年以上前)

> PCを新調ですか。ちょっと厳しいです〜(>_<)CPUの交換だけでは厳しいですか?

CPU の交換はやったことがないので、
「PCのCPUは何を選択すればよいでしょうか?」
= 「どのような CPU が載っている PC を買えば良いのでしょうか?」
と解釈して書いてました。

CPU の交換でも、それなりに編集は出来るかも知れません。
編集ソフトに依るでしょうが、Pen4 3.0GHz / memory 1 GB が最低ラインの場合が多かったように思います。
HD 画質での編集はまだやったことがないので、経験者のコメントよろしくお願いします。
因みにどのような編集をやりたいのでしょうか?

> 再生も編集もハイビジョンの状態で行いたいのですが...

特に再生は、CPU 交換だけで行うのは、コマ落ちがあって、かなり厳しいのでは。
PC 以外で再生した方が良いと思います。
DVD ライタ / PS3 / DVD レコーダなど。

書込番号:7837962

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:204件

2008/05/21 23:17(1年以上前)

羅城門の鬼様
ご返信ありがとうございます。

編集なんですが、チャプターで区切ったりですかねぇ。
正直なところそこまで凝ってやろうとは思っていません。

ハイビジョンで撮った映像をそのままの画質でPCに残し、それをDVDの落とすことは可能で
再生はDVD ライタ / PS3 / DVD レコーダということでしょうか?

書込番号:7838599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42540件Goodアンサー獲得:9361件

2008/05/22 00:22(1年以上前)

> 編集なんですが、チャプターで区切ったりですかねぇ。

チャプタは打てませんが、不要部分の削除や必要なシーンだけ集めたりできますので、
HD Writer で良いのではないでしょうか。

> ハイビジョンで撮った映像をそのままの画質でPCに残し、それをDVDの落とすことは可能で再生はDVD ライタ / PS3 / DVD レコーダということでしょうか?

その通りです。
もしどうしてもチャプタを打ちたい場合は、XW120 などの DIGA でチャプタを打てるはずです。
DIGA に取込むと、AVCHD から AVCREC に変換され、基本的には DIGA だけでの再生となりますが。

書込番号:7838964

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > HDC-HS9」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
microsd 64GB 1 2015/09/16 21:26:10
液晶モニタパカパカ&修理 0 2013/03/31 20:09:06
HDC-HS9 6 2013/03/17 20:40:02
パカパカ病 私もなりました。 0 2012/12/26 1:08:04
パカパカかつ電源入らず 1 2012/10/18 23:51:07
Webカメラとして利用したい 1 2011/10/02 23:48:16
液晶にチラツキが 1 2011/09/07 17:11:17
液晶ヒンジ固定できない現象 54 2015/09/22 5:21:26
ソニーのブルーレイで映像の取り込みは出来ますか。 7 2010/11/04 2:41:25
モニターが固定されません 31 2011/08/07 0:58:31

「パナソニック > HDC-HS9」のクチコミを見る(全 1728件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDC-HS9
パナソニック

HDC-HS9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 1月25日

HDC-HS9をお気に入り製品に追加する <213

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング