



ビデオカメラ > SONY > DCR-PC101K


PC101Kを愛用していますが、カメラ本体のマイクを使った録音の音質の悪さにがっかりしています。子供の学芸会や音楽会などでの撮影ですが、名演奏がこもったモワ〜ンとした音になってしまいます。外部マイクの使用を検討していますが、お勧めのマイクを紹介してください。
書込番号:1377335
0点


2003/03/10 14:08(1年以上前)
ボクはSONY ECM-MSD1を使っています。
音質は好みがありますし、再生環境も違うので、私は何とも言えませんが、少なくとも聴き易くはなります。
質問の主旨とはずれますが、ボクは音質の問題よりも指向性を重視するために外部マイクを使っています。
101Kの内蔵マイクは全指向性ですし、マイクの向きも上側なので、撮影者や周りの声を拾うには良いですが、学芸会などの撮影には向かないですよね。
単一志向性の外部マイクを使えば 被写体のねらった音を拾えますし
背後の雑音を拾いにくいので、結果的に聴き易い音になると思います。
私はコストバリューでECM-MSD1(定価\10000)を選びましたが、
予算に余裕があればECM-S930C(定価\16000)にすれば良かったかなと思ってます。理由はECM-MSD1は電池式なので電源をOFFにしたままでうっかり撮影しちゃう可能性があります。ECM-S930Cはプラグインパワーなので電池の心配をしなくて良いですね。
書込番号:1379603
0点

ちょっと参加させて下さい。実はボクも101Kの購入考えてるんですけど、音質ってそんなに悪いんですか。マイクが上部についているのは気になってましたけど、普通に撮っててそんなに気になるくらいなんですか。何だか音に関しては悪い悪いの書込みが非常に気になるところです。
書込番号:1381962
0点


2003/03/12 03:39(1年以上前)
PC101に限らず、DV既製のマイクの音質は最悪です…良いと思ったことはありません。
特に縦型機は使用者の声が一番はっきり録音されてしまいます。
また、マイクほど価格性能比が比例する装置も珍しいと思います。
天井知らずの価格ですが、どうせ買うならある程度良い物を選びましょう。
書込番号:1384841
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > DCR-PC101K」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2011/03/29 15:55:23 |
![]() ![]() |
1 | 2009/07/17 22:44:56 |
![]() ![]() |
2 | 2008/06/12 17:55:21 |
![]() ![]() |
7 | 2007/09/12 5:42:23 |
![]() ![]() |
0 | 2006/07/15 20:20:43 |
![]() ![]() |
0 | 2005/10/04 17:44:52 |
![]() ![]() |
4 | 2005/11/10 21:20:18 |
![]() ![]() |
2 | 2004/07/07 13:13:56 |
![]() ![]() |
1 | 2005/09/02 13:37:11 |
![]() ![]() |
2 | 2004/04/06 0:42:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
