



ビデオカメラ > SONY > DCR-PC101K


初めて投稿させていただきます。
いまソニーPC101KとパナGS50Kのどちらかを購入しようと考えています。
デッキ部分の性能はどちらがよいのでしょうか?
通常のビデオ撮影は考えないとして、
すでに録画してあるテープをビデオモードで再生したり、
ダビング用のデッキとして使用したりする場合、
再生や録画の画質はどちらがよいのでしょうか?
ダビングなどはもう1つの機種によって相性があるでしょうが、
(ソニーならソニー同士など)
仮にソニーでもパナでもないビデオカメラで撮影したテープを再生したり、
ダビングしたりする場合、どちらの性能がよいかというような意味です。
なかなか両方の機種をもっている方はみえないと思いますが、
どんなご意見でもかまいませんのでご教授いただけると助かります。
両機種店頭品がある店舗で、
同一条件でテストさせてもらえるお店がなかったものですから、
投稿させていただきました。
書込番号:1703841
0点


2003/06/26 23:41(1年以上前)
デッキ部分の性能はどちらがよいかはわからないのですが、テープの互換性で問題が。
つまりソニーのカメラで松下のテープを使うと、ノイズが出たりします。自分のケースでは音切れしました。その逆もあるようで、ひんぱんに投稿を見ます。
書込番号:1705703
0点



2003/06/27 09:04(1年以上前)
TRV30さん、早速ご返答ありがとうございます。
やっぱりそうですか。
デッキ部分の性能は今は似たり寄ったりかと思っていましたので、
相性の方が問題になるのかなあと思っていましたが、そうなんですね。
ちなみにTRV30さんは、どこのメーカー・型番で撮ったものを、
どこのメーカー・型番のもので再生したら音切れが起きたんでしょうか?
お名前からしてSONYのTRV30で撮ったものを、
松下のどれかで再生したときなんでしょうか?
書込番号:1706530
0点



2003/06/27 10:57(1年以上前)
ご返答いただく前に・・・
色々過去ログを検索して調べてから投稿したのですが、
TRV30さんが言われるように「互換性」で検索したら、
いっぱい出てきました。やはり結構問題有りですね。
そうなると同じメーカーにしていくのが無難なんですね。
でもどうなんでしょう?
同じメーカーでも新旧の製品では違ってくるでしょうし、
今までに同じメーカーで互換性の問題を感じた方はみえますか?
一番よいのは101Kをもっているなら、同じ101Kをもう1台持つのが理想でしょうが、
101Kを持っていてもう1台となった場合、105Kあたりを買ってしまいそう。
101Kと105Kならどう考えても大丈夫なんでしょうね。
(DVの困った統一性の世界を感じてしまう・・・)
書込番号:1706709
0点


2003/06/27 13:40(1年以上前)
松下のテープでVX2000でSPモードで撮影し再生したらテープの最後の部分で音切れしました。そのテープをTRV30で再生しても音切れは同じでした。松下のDVカメラは持ってないのでその逆は経験がありませんが。
同じメーカではLPモードでタイムコード切れを経験しましたが、SPモードでは今まで問題ありません。やはりカメラとテープのメーカーは一緒の方がいいと思います。
書込番号:1706951
0点


2003/06/29 08:29(1年以上前)
互換性の件、ソニーカメラとTDKテープの組み合わせでは、LPモード含めて今のところ問題はありません。念のため。
書込番号:1712659
0点


2003/06/29 12:40(1年以上前)
TRVさんのモザイクが出たのは調査してもらったのでしょうか?
その他の原因もあるので一概にテープ、ハードの相性ではかたずけられないと思いますが・・・
書込番号:1713228
0点


2003/06/29 22:22(1年以上前)
モザイクではなくて音切れです。映像の方はまったく問題ありません。
このケースが初めてなんですよ、音切れは。LPモードでタイムコード切れは経験があるのですが。
書込番号:1714700
0点



2003/06/30 08:19(1年以上前)
貴重なご意見ありがとうございました。
やはりテープの互換性はあるのですね。
以前大手電機メーカーのテープ販売コーナーに、
「お持ちのビデオレコーダーと同じメーカーのテープをご使用ください。
他のメーカーのテープを使用するとノイズ等の問題が起きる場合があります。」
などと貼り紙がしてありました。
まさかと思ったんですが・・・
私はよくマクセルのテープを使用しているんですが、
やはりSONYとパナの両方で使用していくのは、
本体の互換性の問題でまずいんですかねえ・・・
私はSONYのビデオカメラを持っているんですが、
パナのビデオカメラを購入して両方で使用したいと思っていたんですが。
書込番号:1715778
0点


2003/07/02 23:27(1年以上前)
今のところTDKのテープでは何の問題も出ていません。
確かマクセルはパナソニックのOEMだったような気がします。確信はありません。
書込番号:1723328
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > DCR-PC101K」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2011/03/29 15:55:23 |
![]() ![]() |
1 | 2009/07/17 22:44:56 |
![]() ![]() |
2 | 2008/06/12 17:55:21 |
![]() ![]() |
7 | 2007/09/12 5:42:23 |
![]() ![]() |
0 | 2006/07/15 20:20:43 |
![]() ![]() |
0 | 2005/10/04 17:44:52 |
![]() ![]() |
4 | 2005/11/10 21:20:18 |
![]() ![]() |
2 | 2004/07/07 13:13:56 |
![]() ![]() |
1 | 2005/09/02 13:37:11 |
![]() ![]() |
2 | 2004/04/06 0:42:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
