


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC120 +(ACCKIT-QMM5)


こんにちは。Tomです。今回はよろしくお願いします。
パソコンで編集したく、i.Linkを使って接続し、
DVgateというバイオのソフトでキャプチャしようとしたんですが、
キャプチャに物凄く時間がかかるんです。10秒のを1時間くらい。
これが普通なんでしょうか?それとも何か悪いのでしょうか?
ちなみにパソコンはVAIOのJX-11GBP、AthlonXP1500+、メモリ512です。
ご指導待ってます。よろしくお願いします。
書込番号:1554835
0点

それはおかしいですね。手動キャプチャーなら実時間でキャプチャーしますよ。
(^^ゞ
書込番号:1554904
0点

それ、同じのが過去にあったぞ。
IEEE1394の故障じゃなかったっけ。
検索してみれ。
書込番号:1555149
0点

[1320969]PC(VAIO)へのキャプチャ
だった。
メーカーに問い合わせてください。
ヘタするとP1のバッテリー騒動の再来??
書込番号:1555172
0点


2003/05/07 04:03(1年以上前)
私もPC120からVAIOのDVgate使った事あります。
実時間でキャプチャーします。
試しに、ビデオテープを巻き戻ししてからキャプチャーしてください。
(私も、このような経験があった気がしますが記憶が曖昧です)
これで駄目ならサポートに聞いてみてください。
ちなみにDVゲートのverは何でしょう?
書込番号:1556136
0点



2003/05/07 20:15(1年以上前)
みなさん返事ありがとうございます。
[1320969]PC(VAIO)へのキャプチャと全く同じです。
できたファイルも最悪なんです。
DVgateはVer2.5です。
こうなったらサポートに電話するしかないようですね。
なにか考えがあればいつでも待ってます。
書込番号:1557482
0点


2003/05/12 00:11(1年以上前)
私もVer2.5.02です。
おかしいですね。
特に設定するところもありませんし。
HDDの空き容量に問題が無ければサポートへお願いします
書込番号:1569652
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > DCR-PC120 +(ACCKIT-QMM5)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/05/28 18:23:56 |
![]() ![]() |
2 | 2005/04/25 19:22:56 |
![]() ![]() |
0 | 2004/03/28 0:01:15 |
![]() ![]() |
5 | 2004/02/13 21:18:19 |
![]() ![]() |
2 | 2004/02/10 3:44:47 |
![]() ![]() |
0 | 2004/01/24 0:21:56 |
![]() ![]() |
12 | 2004/01/16 9:50:36 |
![]() ![]() |
0 | 2003/11/03 5:41:23 |
![]() ![]() |
8 | 2003/09/18 15:37:29 |
![]() ![]() |
5 | 2003/09/10 11:08:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
