


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV18K


中国人ですけど、姉が子供を産んだから、ビデオカメラがほしいだって、
私全然わからないが、ソニーのTRV18KとパナのNV-GS5kにすごく迷ってきました。信号システムの問題は別として、日本語の全然分からない姉にとっては、操作性は重要なポイントですよね?どっちが操作しやすいでしょうか。
この前、電気屋にいって、ソニーの方が一万ぐらい高い、(ここの値段は同じぐらいけど)、NV-GS5kよりそんなに優れているのでしょうか。
ぜひ、ご意見を聞かせてください。ちなみにどこで買えば一番やすいでしょうか?
申し訳ないですけど、お願いいたします
書込番号:1215970
0点


2003/01/14 16:43(1年以上前)
日本にお住まいですか?中国と日本では放送方式が異なりますのでビデオカメラの映像をテレビに映すのに日本で買ったビデオカメラでは通常の中国のテレビには映せないのではないかな?
書込番号:1216016
0点



2003/01/14 19:19(1年以上前)
ありがとうございます!この問題は確かにあります。つまりその信号システムの問題、中国はPAL式で、日本はNTSL式であります。しかし、やはり日本で買いたいだって、中国よりずっとやすいだからかな。もしパソコンを経由して、DVDとか書き込めば、大丈夫でしょうか?また教えてください。
書込番号:1216381
0点


2003/01/14 21:31(1年以上前)
NTSCとPALの違いは非常に重要です。
そちらのテレビは、両方式対応のものがあるかもしれませんが、ビデオテープにダビングする時には全くダメだったりして、大変かもしれません。
DVD化についても、デジタルだからなんとかなる、と思わない方が良いと思います。技術的には難易度は少ないのですが、需要とか、不正コピー防止の都合で簡単には「やりにくい」ようになっているようです。
書込番号:1216730
0点



2003/01/14 22:56(1年以上前)
大変ありがとうございました。
つまりあきらめた方がいいですよね?
書込番号:1217009
0点


2003/01/15 00:15(1年以上前)
マニアではなくて、実用品として使いたいなら、わざわざNTSC機を買うのはあきらめたほうがよいでしょうね。
免税店HPで価格を見ると・・・
http://www.koyo-trading.co.jp/index_j.html
3割ぐらい高くなりますね。この差額って、中国では平均的な一ヶ月分の収入ぐらいになったりして・・・そう考えると大きな差ですが・・・(^^;
それと、最近のビデオカメラはどんどんと壊れやすくなっています。
修理の事を考えると、差額は埋まってしまうかもしれません。その点も考えた方が良いと思いますが・・・(^^;
書込番号:1217384
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > DCR-TRV18K」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2004/12/17 0:20:38 |
![]() ![]() |
2 | 2004/04/02 18:55:54 |
![]() ![]() |
3 | 2004/03/20 2:34:09 |
![]() ![]() |
0 | 2004/03/03 20:44:36 |
![]() ![]() |
0 | 2004/02/16 20:21:32 |
![]() ![]() |
4 | 2004/02/17 0:42:59 |
![]() ![]() |
3 | 2003/11/06 11:35:57 |
![]() ![]() |
2 | 2003/08/10 21:36:15 |
![]() ![]() |
19 | 2003/07/05 4:59:25 |
![]() ![]() |
0 | 2003/05/29 14:06:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



