



ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV50 +(ACCKIT-QMM5)


IEEE1394で取り込んだ動画を、PC上で見ると映像の下側1mmくらい全部がブレています。TVで見る分には、普通なのですが・・・。わかる方、おられましたらよろしくお願いします。
書込番号:1746502
0点


2003/07/10 11:30(1年以上前)
映像ソースは?
VHSとかじゃなくて?
書込番号:1746519
0点



2003/07/10 13:31(1年以上前)
はなまさん、レスどうもです。
ソースは、普通に風景などを撮ってもです。
1394のケーブルを変えても、取り込むPCを変えても同じでした。
書込番号:1746753
0点

普通です。
テレビで見るときは、テープに記録された映像の90%位しか見えていません。
PCで編集して家庭用のテレビで見ると消えているはずです。
書込番号:1746963
0点


2003/07/10 21:48(1年以上前)
いや普通に撮影してそれはおかしい
サポート行きかも
テレビでは見えないなんてPC再生する人には理由にならん
書込番号:1747811
0点



2003/07/10 22:15(1年以上前)
やっぱりおかしいですかねぇ(ノД`)
再生中だけなんです、一時停止するとそのブレはなくなるんですが・・・
書込番号:1747911
0点

TV放送をキャプチャーした場合は、画面の下がブレたり黒くなったりします。
TV放送の走査線は1フレーム525本ですが、垂直同期信号や文字放送用などに使われてしまうため、
有効な走査線は(画像として保証しているのは)480本以下(456本?)となります。
しかし、DVで720×480がまともに取り込めないのは故障でしょう。
書込番号:1751297
0点



2003/07/12 00:59(1年以上前)
みなさん、どうもお世話になります。
PC上で下がぶれている映像でも、DVD化してTVで見ると大丈夫です。
実機は、TRV50ではなく、TRV20を使用しています。
どちらにせよ、SONYの方にメールしてみます。
返事がありましたら、また書き込みさせて頂きます。
書込番号:1751526
0点

すべてのテレビで確実に表示される範囲を「TVセーフゾーン」とか「アクションセーフゾーン」と呼ぶ。これは不具合ではなく家庭用テレビでは100%表示されない。
PC上で下がぶれている映像でもDVD化してTVで見ると大丈夫なのは上下左右が表示されていないだけ。
http://websearch.yahoo.co.jp/bin/query?p=DVD%a1%a1%a5%bb%a1%bc%a5%d5%a5%be%a1%bc%a5%f3&hc=0&hs=0
書込番号:1753235
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > DCR-TRV50 +(ACCKIT-QMM5)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2004/09/29 13:18:06 |
![]() ![]() |
1 | 2004/04/25 20:34:03 |
![]() ![]() |
1 | 2004/01/23 21:37:38 |
![]() ![]() |
8 | 2003/07/12 17:13:17 |
![]() ![]() |
12 | 2003/04/12 9:03:42 |
![]() ![]() |
4 | 2003/04/10 23:06:04 |
![]() ![]() |
8 | 2003/08/01 0:58:46 |
![]() ![]() |
0 | 2003/03/14 1:00:53 |
![]() ![]() |
4 | 2003/03/12 15:21:03 |
![]() ![]() |
5 | 2003/03/02 22:46:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
