



ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV70K


お世話になります。
先日職場用にTRV70Kを購入。
初めての使用で、一時間ほど録画したところで
クリーニングカセットを入れてクリーニングするように
要求してきました。
自分で使っているTRV10ではそんな短時間で要求してこなかったので
初期不良を疑っておりますが、
どうなんでしょうか?
情報をお持ちの方お見えでしたらアドバイスをください。
なお、テープはマクセルの60分テープを
LPモードで使用しました。
また、クリーニングを要求される直前の映像には
波線のノイズが入ってしまっております。
どうかよろしくお願いいたします。
書込番号:1671919
0点


2003/06/15 23:03(1年以上前)
2年ほど前に違うメーカー製のカメラで同じような事がありました。
はじめは、気温差が激しいところで使うと、ツユがついてクリーニング
要求されます、なんていわれましたが改善しないため購入先に点検依頼
したところ、交換となりました。
書込番号:1672081
0点


2003/06/15 23:10(1年以上前)
そういえばマクセルのDVテープはSONYと相性悪い様な
以前VX2000でそういう出来後がありました。
それ以来SONYのテープにしたら問題なくなりました。
ちなみにキャノンのDVだと問題なくマクセルも使えました。
これは独断と偏見ですので突っ込みは無しで・・・
それとTRV-70ですが、もし純正テープを使ってこの事例が多発する
様でしたら、新品交換か修理でしょう
書込番号:1672112
0点



2003/06/16 21:54(1年以上前)
風見鶏1さん、デルタ16さん。早速のレスありがとうございました。
今日使ってみたら、クリーニング要求なしで正常に動きました。
考えてみると先日は雨が土砂降りだったので
結露の可能性も考えられました。
しばらく様子を見てみることにします。
相性の件も様子を見てみます。
(私自身マクセルテープは初めて使ったので・・・。)
ありがとうございました。
書込番号:1674768
0点


2003/06/16 23:44(1年以上前)
もしかしたら、マクセルはフジと共にパナのOEMだったかもしれません。
miniDVテープの「製造メーカー」は、パナ、TDK、ビクター、SONYの4社だけだったと思います(^^;
書込番号:1675262
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > DCR-TRV70K」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2016/02/02 21:50:55 |
![]() ![]() |
2 | 2005/02/14 22:22:49 |
![]() ![]() |
0 | 2004/09/12 14:13:17 |
![]() ![]() |
3 | 2004/08/28 1:55:27 |
![]() ![]() |
2 | 2004/06/29 1:23:14 |
![]() ![]() |
0 | 2004/06/12 16:00:40 |
![]() ![]() |
1 | 2004/05/25 13:51:42 |
![]() ![]() |
0 | 2004/05/23 22:56:21 |
![]() ![]() |
0 | 2004/05/05 18:55:47 |
![]() ![]() |
5 | 2004/05/10 23:33:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
