ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV950 +(ACCKIT-QMM5)
現在TRV900の中古かTRV950にするかで検討中です。
両機種でアナログ入力からダイレクトにiLinkに出力することは可能でしょうか。
書込番号:1000996
0点
2002/10/14 18:03(1年以上前)
私は950を持っています。
やはりこちらで質問しました。私の場合、2000と950で
迷ったのですが、プロでもないので950にしました。
イマイチ、若年寄りさんの質問がわからないのですが、
こういうことかなーと思うので
お答えになるかどうかわかりませんが書きますね。
私は最近、VHSビデオや昔のビデオカメラのテープから
ミニデジタルビデオテープに録画しています。
そして、パソコンに書き出して編集したりして、
ミニDVテープに書き戻したり、CD−Rに焼き付けたり
いろいろしています。
マニアックでなければ、950でいいかと思いますが。
(以前、950になってなくなった機能もあるとかで
ここに載っていました)
私自身は大変満足しています。
書込番号:1001076
0点
2002/10/14 23:58(1年以上前)
やりたいことは
8mm ビデオからDVに録画せずにダイレクトにiLinkを介してPanasonicの
HS2に出力したいわけです。
書込番号:1001758
0点
2002/10/16 07:55(1年以上前)
TRV950なら、大丈夫だと思います。
きちんと取説読んでないので確認してないですが、多分出来たと思います。
書込番号:1004259
0点
2002/10/16 10:55(1年以上前)
ありがとうございます
TRV900 中古はやはり無理ですか。
いま、いい物件があるのですが・・・。
無理なら950にしようと思います
書込番号:1004478
0点
2002/10/20 13:33(1年以上前)
TRV900でもできたと思いますが、ソニーに直接問い合わせるのが確実ですよ。
書込番号:1013045
0点
2002/10/25 11:20(1年以上前)
私も何度か中古のカメラを購入したこ
とがありますが、あたりはずれが激しいです。
中古はやめたほうがいいかも。。。
書込番号:1023231
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > DCR-TRV950 +(ACCKIT-QMM5)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2024/08/12 9:41:21 | |
| 2 | 2020/05/13 14:16:49 | |
| 5 | 2005/10/21 21:15:56 | |
| 4 | 2004/04/27 13:09:04 | |
| 5 | 2004/04/21 20:52:12 | |
| 2 | 2004/04/17 18:48:08 | |
| 3 | 2004/03/30 10:08:57 | |
| 3 | 2004/04/02 22:27:30 | |
| 2 | 2004/03/16 10:14:10 | |
| 3 | 2004/03/05 18:48:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)




