



2004/03/16 20:00(1年以上前)
アナログ映像データを受け取って、デジタルに変換し、デジタル出力することはできます。
デジタル映像データ受け取って、アナログに変換して、アナログ出力することもできます。
しかし、アナログ映像データを受け取って、リアルタイムでアナログ映像を出力することはできません。AV入出力端子は一つしかありません。
書込番号:2592457
0点



2004/03/16 22:13(1年以上前)
ありがとうございます。じゃあ一度ミニDVテープに録画して再出力ということになりますね。アナログテープからデジタルカメラを介してPCに取り込むのは不可能ですかね??
書込番号:2593024
0点

>アナログ画像をビデオとかビデオカメラから入力してアナログ画像に変換して出力することは可能なのでしょうか?
ビデオとかビデオカメラのアナログ出力のままではダメなのですか?
この御質問の場合、仮にアナログ入出力が出来たとしても、余計な回路を通しただけの結果になるように思います。
書込番号:2593665
0点



2004/03/17 07:57(1年以上前)
実はキャプチャーボードがPCにないので、キャプチャーボードを使わずにPCにデジタルビデオカメラを通して画像を取り込めないかと思いまして・・・・。
書込番号:2594435
0点


2004/03/17 08:42(1年以上前)
>キャプチャーボードを使わずにPCにデジタルビデオカメラを通して画像を取り込めないかと思いまして・・・・。
取り込めますよ。AD変換機能が付いていますから。
DVテープに録画する必要もありません。
アナログテープーーーAV入出力端子_DV出力端子---->PCのIEEE1394端子
でリアルタイムでPCに取り込めます。PCにはビデオ編集ソフト等がインストールされていることが必要です。
書込番号:2594492
0点



2004/03/18 00:10(1年以上前)
ありがとうございました。
書込番号:2597461
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > DCR-HC40」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2022/07/06 8:26:25 |
![]() ![]() |
2 | 2010/01/18 12:38:25 |
![]() ![]() |
4 | 2010/03/12 15:50:33 |
![]() ![]() |
1 | 2008/11/25 0:01:37 |
![]() ![]() |
1 | 2006/01/08 16:09:58 |
![]() ![]() |
5 | 2013/12/24 18:57:10 |
![]() ![]() |
1 | 2005/04/18 11:40:50 |
![]() ![]() |
3 | 2006/05/23 13:03:08 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/23 18:56:09 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/20 12:45:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
