


ビデオカメラ > SONY > DCR-DVD201


(HITACHI) DZ-MV580を購入しようとして、
このコーナーで同じ質問をしました。
結果は残念ながら、バンドルソフトがMac非対応で
出来そうもないことが判りました。
もっとも、DVD-RAM(外付け)を購入すれば何とか可能らしいのですが、
そこまで予算がありません。
そこで同じ質問をこの機種でさせていただきました。
参考までに、手持ちのMacの環境
iBook(D_USB DVD-ROM)
OS ; OS9,2,2 OS10,2,8
関連すると思う手持ちソフト ;
iMove
DVD Studio Pro1.5
Toast Titanium 5.0.2J
です。
宜しくお願い致します。
書込番号:2762632
0点

私はこの製品は所有しておりませんが、SONYのWebを見てみると
添付ソフトはWindowsのものでMac用は添付されていないようでした。
ところで編集をされたいとの事ですが、どの程度の編集をお考え
でしょうか?。
カット編集程度でしたらカメラ本体で可能のようです。
パソコンで編集した映像は最終的にどのようにされたいのか
もろもろお聞かせください。
書込番号:2762698
0点



2004/05/03 10:58(1年以上前)
クモハ42さん、レスありがとうございます。
現在、CANON PV1というDV Camで楽しんでいます。
この映像をMacのiMovieで取り込み編集し巻き戻しています。
時々はVCDを作っています。
編集は
タイトル付加、クリップの並べ替え、BGMの付加、トランジションの付加
小画面の付加などです。
クリップの並べ替えの時に、不必要なカットを消したりします。
(消したカットの復活も)
こんな程度ですので、
クモハ42さんのレスを読んでみると、
この程度ならDVD Camで出来そうですね。
それなら現在のカメラで今まで通りの手順で巻き戻したテープを
DVDレーコダーを購入して、ダビングしても同じかなと思い始めています。
DVDレコーダーでチャプターなどの編集も出来るようなので、
映像の検索なども簡単に出来そうですし。
どうもありがとうございました。
それにしてもMacユーザーは肩身が・・・
書込番号:2762760
0点


2004/05/03 12:01(1年以上前)
HDD+DVDレコの中にはHDD上で自分でチャプター設定しても
DVDダビング時はその設定が無視されるものもあるので注意して
くださいな。
書込番号:2762976
0点



2004/05/03 13:32(1年以上前)
りーまんSさん、レスありがとうございます。
そんな機種もあるんですか?
量販店などで見ても種類が多くてどれが良いんだか判りません。
カタログなど良く読んで探してみます。
ネット上でDVR-55(パイオニア)の説明を読むと、
iBookと直接ファイヤーワイヤーで繋ぎ、iMovieで書き込みが出来るようなので、
よく調べてみます。
どう美ありがとうございました。
書込番号:2763194
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > DCR-DVD201」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2007/07/03 3:04:40 |
![]() ![]() |
0 | 2006/04/06 18:29:43 |
![]() ![]() |
4 | 2006/03/14 0:29:50 |
![]() ![]() |
18 | 2005/10/13 1:41:18 |
![]() ![]() |
12 | 2005/09/22 23:11:23 |
![]() ![]() |
2 | 2005/09/16 16:00:04 |
![]() ![]() |
0 | 2005/07/15 1:40:32 |
![]() ![]() |
4 | 2005/07/21 22:39:06 |
![]() ![]() |
1 | 2005/05/13 16:51:32 |
![]() ![]() |
4 | 2005/05/08 1:23:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



