




こんにちは。DVカメラの購入を検討してPC350を考えている者ですが、過去に違うカメラでとってあるソースを取り込む場合、DV-AVI形式で取り込むときに、取り込むカメラにより画質の差異はあるのでしょうか?
過去ログを見てDV-AVIで取り込めば画質の劣化はないということはわかったのですが、それが、既存テープを取り込む時にカメラによって画質が違うのでしょうか?劣化が無いのであればどのカメラで取り込んでも録画済のソースの画質は同じなのでしょうか?
取り込む環境は同じ(PCはP4の3G、取り込みソフトはPremierePro1.5)です。また、過去のソースは複数の違う機種のカメラでとってありますので、一般論的な話で構いません(前に撮ったカメラによってはDVのコーデックに相性があるのは過去ログでわかりました)。
申し訳ありませんが、教えていただければ助かります。
書込番号:3583899
0点

>DV-AVI形式で取り込むときに、取り込むカメラにより画質の差異はあるのでしょうか?
劣化が無いのであればどのカメラで取り込んでも録画済のソースの画質は同じなのでしょうか?
差は全くありません。DVカメラAで撮影したDVデータは、DVカメラBで取り込んでも、画質は完全にDVカメラAのものです。
取り込みに使うDVカメラによる画質の違いはないのですが、
取り込むDVコーデック(PCにインストールされている)によって、画質も容量も微妙に違います。しかし、それはPC上の世界のことであり、取り込んだものをDV出力してTVに映し出せば同じです。
また、どのコーデックで無編集でDVテープに書き戻しても劣化しません。
劣化するのは、タイトル・オーバーレイトランジション効果などを入れてPCでレンダリングした部分です。このレンダリング品質は、コーデックによって大きく違います。
5回レンダリングしても劣化がほとんどわからないのが、IrisDVコーデックやCanopusDVコーデック。
3回ぐらいで劣化がわかるのが、PanasonicDVコーデック。
1回で劣化がわかるのが、MSDVコーデックです。
というのが僕の認識ですが、間違いがあったら、ご指摘いただきたいと思います。
書込番号:3584457
0点



2004/12/05 03:10(1年以上前)
ありがとうございました。参考になりました!
書込番号:3587057
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > DCR-PC350」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2020/05/13 19:53:23 |
![]() ![]() |
17 | 2013/05/26 23:26:33 |
![]() ![]() |
3 | 2012/12/04 23:31:58 |
![]() ![]() |
5 | 2012/04/28 4:03:48 |
![]() ![]() |
6 | 2012/02/26 23:35:31 |
![]() ![]() |
8 | 2012/02/13 19:21:16 |
![]() ![]() |
4 | 2010/06/05 11:47:50 |
![]() ![]() |
3 | 2009/04/19 18:43:47 |
![]() ![]() |
1 | 2009/01/19 20:44:56 |
![]() ![]() |
5 | 2008/11/05 23:33:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
