QUALIA 002の詳細をご存知の方いますか?
この機種はFX1とはだいぶ違うのでしょうか。
業務用とも違うみたいですし。
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/qualia/products/002/index.html
書込番号:4181208
0点
外観はHVR-Z1Jと同じのように見えますね。ただ外部マイク、ショルダーブレースは標準装備(HVR-Z1Jは別売です)後はレンズがこのQUALIA専用に開発されたとの記載があります。定価は3万円程度HVR-Z1Jの方が高いですね。レンズ以外の光学部分はHDR-FX1もHVR-Z1JもこのQ002-HDR1も総じて同じじゃないでしょうか?要するに。。。HDR-FX1とHVR-Z1Jの中間点にある商品?って事なんでしょうかね???
書込番号:4181346
0点
ソニーも不思議な事をするな〜と思いました。
どうせ徹底的に拘るとすればZ1Jに今回のレンズ改善と
その他をつければいいのにと思いました。
画像調整関連の一部や、ブラックストレッチ、業務マイク入力などが
なさそうですね・・・ ちょっと中途半端な拘り方だなという印象です
書込番号:4181418
1点
これはこれか。FX1が二台買えるくらいの価格ですね。どうせならFX1ベースの機能省略版低価格機を出した方がインパクトが遙かに有ると思うのにね。ショルダーブレース標準装備でね。
書込番号:4182789
0点
こんな商品作るより、やることいっぱいあると思うんだけどなあ。
書込番号:4183418
0点
↑↑ その通り !!
たとえば、素人同然のひとでも使えるHDカメラで、20万くらいの
廉価版を出すとか、小型化を図るとか、テープ媒体から脱皮するとか、
やることたくさんあるはずです。
書込番号:4184338
1点
いくらトップが代わっても、こんなこといつまでもやってたら何にもかわらないよ!クオリアシリーズももうやめたほうがいいんじゃない?パナや他の家電メーカーに益々おいてかれるよ!
書込番号:4191710
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-FX1」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2020/10/08 0:52:04 | |
| 6 | 2019/04/30 11:39:26 | |
| 5 | 2023/04/26 17:27:27 | |
| 1 | 2017/01/19 14:30:13 | |
| 1 | 2017/01/07 23:38:46 | |
| 7 | 2019/09/01 19:02:06 | |
| 0 | 2012/08/15 20:52:28 | |
| 22 | 2011/05/11 9:03:10 | |
| 0 | 2011/01/31 20:47:31 | |
| 1 | 2008/04/03 15:06:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)




