『花火撮影について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:130分 本体重量:2000g 撮像素子:3CCD 1/3型 動画有効画素数:107万画素 HDR-FX1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-FX1の価格比較
  • HDR-FX1のスペック・仕様
  • HDR-FX1のレビュー
  • HDR-FX1のクチコミ
  • HDR-FX1の画像・動画
  • HDR-FX1のピックアップリスト
  • HDR-FX1のオークション

HDR-FX1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月15日

  • HDR-FX1の価格比較
  • HDR-FX1のスペック・仕様
  • HDR-FX1のレビュー
  • HDR-FX1のクチコミ
  • HDR-FX1の画像・動画
  • HDR-FX1のピックアップリスト
  • HDR-FX1のオークション

『花火撮影について』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-FX1」のクチコミ掲示板に
HDR-FX1を新規書き込みHDR-FX1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

花火撮影について

2006/03/06 16:19(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-FX1

クチコミ投稿数:137件

現在花火写真をメインとして各地の花火会場に足を運んでます。
 通常弟と二人で出撃し、合わせてカメラ3台と
古いデジタル8(TRV-310)、三脚4本を持参してます。
 移動手段は車が多いです。
 現在のビデオの役割は写真編集の時の参考、家族へのお土産、
翌年移行の撮影計画の為の勉強用としてきました。
 一人で出かける時はカメラ2台、ビデを一台、三脚2本
(ビデオとカメラを同架またはカメラ2台同架)で行ってます。
 
 当初はともかく、折角なのでもっと綺麗にビデオを撮りたいと
思い、今のビデオの画質に不満があり買い替えを決断し、
HC1とFX1でどちらにするか検討している所です。
 
 花火会場でFX1をちょこちょこ見かけてまして気になる機種と成ってます。 
 HC1と比べ、重くかさばり、きつい思いをしてまでして
購入する程画質に差が有るのかの質問です。
 
 それだけの価値が有れば画質優先でFX1にし、大きさ等
移動時の負担は覚悟しております。(展示機も触ってます)
 極端に画質に差がなければ運ぶのが楽なHC1にと思っております。

 ビデを撮影のスタイル的には最初にフレーミングを決め、
打ち上げ場所が変わる度にフレームし直し、その間は
目視観覧、レリーズコードにて写真撮影と言った次第です。

 要は用途は花火撮影オンリーとなります。

書込番号:4886887

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/03/06 18:18(1年以上前)

http://www.slik.com/acc/4906752201138.html
http://www.slik.com/acc/4906752201152.html
三脚さえしっかりしていれば、
こんなのが有れば負担軽減出来るかも。

書込番号:4887137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2006/03/06 19:10(1年以上前)

ぼくちゃんさんどもです。
スリックのプレートU愛用してます。

書込番号:4887274

ナイスクチコミ!0


SOCHNさん
クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:2件

2006/03/06 19:41(1年以上前)

花火撮影がメインなら,
圧倒的にFX1の方が画質が良いです。

このサイトにZ1(FX1の業務用バージョン)とHC1との比較があります。ちょうど花火撮影に近い感じの被写体では?

http://www.sundancemediagroup.com/articles/HC1_comparison_footage.htm

このサイトにある写真をクリックしてファイルをダウンロードしてください。(このサイトの写真では画質の違いは判別できないので映像ファイルをダウンロードして見比べる必要があります)

このファイルを再生するには,VLC Playerというフリーソフトがあります。

http://www.videolan.org/vlc/

の中の「Download VLC」の中のWIndowsというところをクリックしてでてくるたくさんのサイトの中からどこでもいいので一つ選んで、ダウンロードしてインストールしてください。
そのあと、VLC Playerで上の比較サイトからダウンロードしたファイルを読み込んで画面いっぱいに拡大して比べてみてくださいな。

書込番号:4887376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2006/03/06 23:54(1年以上前)

 SOCHNさんありがとうございます。
 早速見ました。
 とても参考になります。
 思った以上に画質が違い少し驚いてます。
 今月末にFX1が買えるだけのお金が
用意できるのでFX1の購入に踏み切ります。
 後はワイドコンバーターの購入と三脚のグレードアップです。
 

書込番号:4888540

ナイスクチコミ!0


tonicaさん
クチコミ投稿数:107件

2006/03/07 14:57(1年以上前)

http://aponyan.jugem.jp/?month=200507

このサイトの結婚式での比較写真も参考になると思います。

書込番号:4889880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2006/03/08 23:19(1年以上前)

tonicaさん情報ありがとうございます。
暗所能力の差を感じ取れました。
とても参考になりました。

書込番号:4894273

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > HDR-FX1」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-FX1
SONY

HDR-FX1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月15日

HDR-FX1をお気に入り製品に追加する <51

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング