


ビデオカメラ > SONY > DCR-DVD403
当方、DVD403を使用して1年くらいたちますが、先日、初めて、パソコンにUSB接続したんですが、パソコンが認識しないんです。パソコンは2台有り、OSは、XPのSP2、CPUは、Pen4の2.8メモリ512MBでもう1台は、PenD3.0メモリ1Gですが2台ともSonyUSBdeviceと認識するだけでドライバーも読み込みせずに使用ができない状態でした。そこで、サーポートセンターに電話をしたところ、いまどき、1分8.5の課金(フリーダイアルではない!!)の上に長い間またされ、初期不良の可能性があります。と言われ、おまけに有料の修理になりますって!サポートセンターの兄ちゃんに何を言っても、マニュアル通りの「申し訳ございません」ばっか。
なぜか、腹立たしさが逆にこみ上げてきました。大きな会社だからこんなことは、些細なことですんで行くのでしょうか?
書込番号:5839173
0点

私もこの正月にはじめて,ピクチャーパッケージをパソコンにインストールしてみました。ところが,何度インストールしても,接続すると同じようにSonyUSBdeviceと表示され,認識してくれませんでした。おかげで徹夜となりましたが…。そこで1月5日を待って,はじめソフトの会社に連絡すると,SONYのサポートセンターの電話番号を紹介してくれ(説明書とは違う番号でした),そこにかけてみました。すると,事情を説明すると,商品を点検したいということで,1年過ぎていましたが(12月26日に購入),無料で修理しますとのご返事でした。女性の担当の方でしたが,本機と付属のUSBケーブル,保証書を入れてくださいとのこと。条件として落下した場合の故障と分かれば,有料になるとのことでした。実は買って一週間で妻が落として傷が多少ついていた(撮影には問題ありませんでしたが)ので,そのことも正直に伝えると,こちらで見てからの判断とのことでした。有償の場合は連絡し,修理しない場合は,点検料として1050円かかると言われました。さらに送付に関してもすべてSONY側で手配して無料のようでした。せっかくなのでお願いしました。連絡を待っていると,1週間後,配達業者からの連絡で今から配達しますとのことでした。岐阜県から届いたものを早速開けてみると,修理されており,パソコンとUSB接続すると,今回は認識しました。早速静止画をパソコンに落とすことができました。ただ,動画は容量が多いのか分かりませんが,途中で止まってしまいました。いずれにせよ接続できたこと,そして1年の保障期間が過ぎていたのに,誠意のある対応に感動しました。次もSONY製にしようと思ったくらいです。M・ビアッジさんのクチコミをあまりにも同じ症状でしたので,対応が違って気の毒になりました。もしよかったら私がかけた電話番号をお伝えしますが,もうご存知かもしれませんね。
書込番号:5896370
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > DCR-DVD403」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2012/10/30 1:11:49 |
![]() ![]() |
0 | 2011/01/23 0:35:25 |
![]() ![]() |
5 | 2010/11/02 12:57:29 |
![]() ![]() |
0 | 2009/07/28 1:49:44 |
![]() ![]() |
4 | 2010/04/27 15:11:28 |
![]() ![]() |
1 | 2010/04/12 12:00:15 |
![]() ![]() |
2 | 2008/04/12 16:42:27 |
![]() ![]() |
2 | 2007/05/21 6:48:51 |
![]() ![]() |
7 | 2007/05/08 19:23:12 |
![]() ![]() |
5 | 2007/04/26 18:11:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



