


ビデオカメラ > SONY > DCR-DVD403
+RWを1年間30回くらいファイナライズを繰り返し使っていました。ある日突然ファイナライズができなくなり、「ディスクへのアクセスに失敗しました」とでました。中身の映像は無事です。PCでも吸い出せます。ディスクの消耗と思い新しい+RWを買いましたが同じ症状です。(念のため初期化や試し撮りは何回かしました。録画時間も20分以上とった上でテストしました)。−RWでは普通に使えます。サービスに問い合わせたところ+RWが認識しにくいということはないとのことでした。ということは1枚目の+RWは消耗、2枚目ははずれと考えた方が良いのでしょうか。3枚目を購入して同じ事だと悲しいです。ハードの問題であれば修理に出したいと思います。ご経験のある方はぜひご教示お願いします。
書込番号:6267071
0点

読み書きの不良の原因は、大別して
1.メディア(単体)の不良
2.ハードウェアの不具合
3.メディア(メーカー)とハードとの相性
…の3パターンが考えられます。 原因を特定するには、メディアの
メーカー(信頼できそうな国産メーカーで)を変えてみて、様子を見る
のが手っ取り早いと思います。
DVDは、内周から外周に向けて使われていきますが、外周に行くほど
速度が上がるので、エラーも起きやすくなります。 防衛策として
あまり容量いっぱいまで使わないようにした方が安全ではあるけれど
頻繁にエラーが起きても困るわけで(^^;) 調子が悪ければ修理に
出した方が良いと思いますよ。
書込番号:6269659
0点

そもそもDVD+RWにファイナライズは必要なのですか?(自分はいらないと思ってましたが。)
書込番号:6269709
0点

レスありがとうございました。
ディスクはソニー純正を使用しています。もう一度新しい+RWで試して見たいと思います。
保存用として12cmDVDへそのままのコピーとHDDへのバックアップをします。DVD保存用のためにファイナライズを行うようにしています。
書込番号:6270526
0点

DVD-RWの読み書き回数は仕様では1000回とか書いていると思いますが、実際には桁違いに短くなるように思います。
ところで、DVD±RWもDVD±Rも(少なくとも等速書き込み時は)「線速度一定」だと思うのですがどうでしょうか?
内周から外周への記録に関しては、盤の揺れ・振動・たわみが大きくなって記録精度が落ちるとは思いますけれど。
※内周から外周にかけて揺れ・振動・たわみが正比例的に増加するのではなく、共振などで揺れ・振動・たわみが大小となるところがあるかもしれません
書込番号:6270774
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > DCR-DVD403」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2012/10/30 1:11:49 |
![]() ![]() |
0 | 2011/01/23 0:35:25 |
![]() ![]() |
5 | 2010/11/02 12:57:29 |
![]() ![]() |
0 | 2009/07/28 1:49:44 |
![]() ![]() |
4 | 2010/04/27 15:11:28 |
![]() ![]() |
1 | 2010/04/12 12:00:15 |
![]() ![]() |
2 | 2008/04/12 16:42:27 |
![]() ![]() |
2 | 2007/05/21 6:48:51 |
![]() ![]() |
7 | 2007/05/08 19:23:12 |
![]() ![]() |
5 | 2007/04/26 18:11:49 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月4日(月)
- 犬の撮影用カメラ選び
- 写真編集用PCのグラボ
- エアコンの買い替え相談
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
-
【Myコレクション】様子見したいVer
-
【Myコレクション】E
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
