『hc1の出力・・・・。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:80分 本体重量:680g 撮像素子:CMOS 1/3型 動画有効画素数:198万画素 HDR-HC1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-HC1の価格比較
  • HDR-HC1のスペック・仕様
  • HDR-HC1のレビュー
  • HDR-HC1のクチコミ
  • HDR-HC1の画像・動画
  • HDR-HC1のピックアップリスト
  • HDR-HC1のオークション

HDR-HC1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 7月 7日

  • HDR-HC1の価格比較
  • HDR-HC1のスペック・仕様
  • HDR-HC1のレビュー
  • HDR-HC1のクチコミ
  • HDR-HC1の画像・動画
  • HDR-HC1のピックアップリスト
  • HDR-HC1のオークション

『hc1の出力・・・・。』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-HC1」のクチコミ掲示板に
HDR-HC1を新規書き込みHDR-HC1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

hc1の出力・・・・。

2005/08/22 14:07(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-HC1

クチコミ投稿数:324件

最近ブラウン管のMITSUBISHIの32インチTVを
購入しまして、HC1をつないで映像を楽しんでいますが
赤がにじむんですよね(水平方向)・・・・。

なんででしょ?

やっぱり、「安物TV(台・引き取り込みで50000円)」だからかな?

一応D3端子につないでいるんですけど
なにか対処法ご存知の方ありましたら
ご教示願います。

※測定器はないんですけどHC1のカラーバーは
きれいです。ブラックバランス(?)もきれいです。
うぅ〜ん・・・・・。

書込番号:4366040

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/08/22 16:11(1年以上前)

D3端子だから高画質になるとは限りません…
テレビによっては以外と普通のコード(S端子など)の方がいいかもしれません。
普通の方を試してみてはどうでしょうか?

書込番号:4366249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件

2005/08/22 16:47(1年以上前)

ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

書込番号:4366291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:6件

2005/08/22 16:56(1年以上前)

どんな画像を映した時に、赤が滲むのか、
画面見ないと何とも言えませんけれど、家庭用のテレビは
初期値では、色を濃い目にしてある場合が殆どなので・・・。
少しCOLORの設定を下げては如何ですか?
慣れれば、多分そちらの方が自然に見えると思います。

書込番号:4366308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件

2005/08/22 18:32(1年以上前)

おおおぉ〜
そうですね、これもいいですね。
どちらかというと、
デフォルト設定のままでは
色が派手ですものね・・・・。

みなさんありがとうございます。

しかし
純正のテレコンは重い・・・・。
重すぎ・・・・・。

書込番号:4366483

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > HDR-HC1」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-HC1
SONY

HDR-HC1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 7月 7日

HDR-HC1をお気に入り製品に追加する <286

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング