『専用のテープが必要って本当?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:80分 本体重量:680g 撮像素子:CMOS 1/3型 動画有効画素数:198万画素 HDR-HC1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-HC1の価格比較
  • HDR-HC1のスペック・仕様
  • HDR-HC1のレビュー
  • HDR-HC1のクチコミ
  • HDR-HC1の画像・動画
  • HDR-HC1のピックアップリスト
  • HDR-HC1のオークション

HDR-HC1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 7月 7日

  • HDR-HC1の価格比較
  • HDR-HC1のスペック・仕様
  • HDR-HC1のレビュー
  • HDR-HC1のクチコミ
  • HDR-HC1の画像・動画
  • HDR-HC1のピックアップリスト
  • HDR-HC1のオークション

『専用のテープが必要って本当?』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-HC1」のクチコミ掲示板に
HDR-HC1を新規書き込みHDR-HC1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

専用のテープが必要って本当?

2006/01/09 20:20(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-HC1

先日ベスト電器に行ったさい店員から聞いた話です。
「このカメラでハイビジョン撮影するには専用のテープが必要で1本3000円です。他の安いテープではハイビジョン撮影が出来ません」と言っていました。
本当なんですか?ソニーのホームページにはそんなこと書いてなかったように思いますが・・・・・

書込番号:4720933

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/01/09 20:24(1年以上前)

http://www.sony.jp/products/Consumer/handycam/PRODUCTS/HDR-HC1/index.html
HDV方式で記録したテープを再生すると、まれに再生中の画像と音声が一瞬 (約0.5秒)停止することがあります。この現象は多くの場合、テープの表面が剥がれて記録ヘッドに付着することによって偶発的に発生します。ヘッドに異物が付着すると、テープにHDV方式の信号を正しく記録できなかったり、テープに記録された信号を正しく読み取れない場合があります。本機ではそのような場合にカメラ本体がエラーを感知して一瞬静止画表示する仕様になっています。この現象の発生する可能性を低減させるためには、高い品質のテープのご使用をおすすめします。ソニー製ビデオテープはHDV記録に十分な性能を確保しています

これの事言ってるんじゃないんですか?

書込番号:4720947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2006/01/09 20:30(1年以上前)

「瞬間クロッグ」でgoogleやカカクコムで検索してください。

書込番号:4720976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:2件

2006/01/10 19:32(1年以上前)

店員さんの勘違いですね。
普通には3本1000円前後のソニーの安いテープで充分。
ここ一番と言うときはその高級テープが良いでしょう。
ただ、ソニー以外はノイズの出る確率が多いので使わない方が無難。

書込番号:4723401

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > HDR-HC1」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-HC1
SONY

HDR-HC1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 7月 7日

HDR-HC1をお気に入り製品に追加する <286

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング