


今日一日、手持ちのビデカメ持って撮り試ししてきました。中でもHC1000は使い始めて15分で売る決心をしました(爆)なかなか三脚使う場面でなければ重いに尽きますね。帰り道、馴染みの量販店に寄ってのぞいて見たら、HC1が新品在庫で89,900円で売ってました。持った感触はそんなに重くない気がしました。これなら撮り歩きしても大丈夫かな!?って感じですが、店員さんもハイビジョン録画できるところをかなり押していましたね。これならしばらく買い換えずともいいようなことも言っていました。HC3も見たのですが、105,000円くらいするようでしたので、一晩考えてから決めるつもりです。HC90も48,000円展示限りであったのですが、コンパクトタイプは他にも持っていたので今回は見送ろうかと思いました。今日一日で私なりに結構勉強になりました。撮りながら、設定いじりながら、「あー、こうしてまた覚えていくのね〜。」と改めて思いましたねぇ(笑)
書込番号:4881866
0点

>HC3も見たのですが、105,000円くらいするようでしたので
その値段は激安だと思うのですが・・・
HC3の板に書いたら、大騒ぎになるのでは??
その激安価格ならば、HC3を買うかも。
書込番号:4881950
0点

>>(笑)男さん
ちなみに、どちらの店だったのでしょうか?
教えて頂けると幸いに存じます。
書込番号:4884926
0点

自己レスです。今日お店に行って、先日買ったばかりのHC1000を下取りに出しHC1に買い換えました。いやはや、やはり片手で持ちながらの重さはやはり違いますね。なんといってもハイビジョン画質。田舎者が東京に出てきたときのショックに近いものがあるかも(爆)ザラザラ感がなくクッキリ感も感心するほどでした。価格は結局スタミナスターターキット(ACC-DVM7)つけて10万ジャストで折れました。なんかうまく丸め込まれたような気もしましたが、インフォリチウムMのQM71を1万円プラスで買ったと思えば納得いきました。このHC1、発売されて1年経つそうですが、値段も結局高くつきましたが新鮮味あっていい買い物だったかと思います。ちなみに昨日聞いたHC3の値段を確認したところ、店員さんの思い違いで129,800円だったそうです。お騒がせしました。
書込番号:4884977
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-HC1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2020/01/16 21:16:22 |
![]() ![]() |
7 | 2019/12/19 10:24:51 |
![]() ![]() |
10 | 2019/12/21 19:20:28 |
![]() ![]() |
3 | 2014/03/09 21:03:07 |
![]() ![]() |
8 | 2015/05/29 11:35:07 |
![]() ![]() |
9 | 2013/02/01 22:19:25 |
![]() ![]() |
8 | 2013/01/04 3:11:23 |
![]() ![]() |
3 | 2012/08/15 16:48:20 |
![]() ![]() |
3 | 2012/08/01 7:58:39 |
![]() ![]() |
5 | 2012/06/17 21:42:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
