


去年の夏、妻の出産前にHC1をに購入しました。
赤ちゃんのテープが増えてきたので
両家のじいちゃんばあちゃん達にDVDをプレゼントしようと
MACで編修しましたが下の環境と方法とで四苦八苦しています。
なにか良い方法はないでしょうか?
それと何れハイビジョンで編修したいのですがMACのメモリを1Gに交換すれば
コマ落ちなどせずに使えるのでしょうか?
ご存知の方教えてください。よろしくお願いします。
**方法**
1.取り込み HC1(i-LINK)------>MAC
2.編修 MAC (iMOVE HD 5)
3.複製 MAC(i-LINK)----->HC1
4.複製 HC1(AVコンポーネント)---->DVDハードディスクレコーダ
5.DVD化 DVDハードディスクレコーダHDD---->DVD
**使用環境**
HC1
MAC mini G4 1.2G 256M HD40G DVD-R無し OSX10.3
自作DOSV AthlonXp 2800+ 512M HD300G DVD-R有りWIN2000
ハイビジョン対応DVDハードディスクレコーダ(日立製)
書込番号:4896961
0点

私もHDR-HC1で撮影し、iMovieで編集をしております。
昨年まではPM QS G4-867MHzにHDVで取り込んでいました。
最終的にDVDに焼いて差し上げるなら、取り込みをHC1側でDV変換して取り込めば今のマシン(メモリは大きいのに取り替えて)でも可能だと思います。
HC1の設定でDV変換にして
iMovie HDに取り込み編集
HDDレコーダに取り込み、DVD化
が現実的かと。
HDVのコマ落ちはメモリ不足だけでなく、mini内蔵のHDがノート用で遅い事とシステムと同居も原因と考えられます。
メモリ増設してもコマ落ちするようでしたら、作業用の外付けIEEE1394HDDを増設しましょう。
これが一番出費が少ないかな?
取り込みがDVでなら、これでできるはずです。
書込番号:4897183
0点

256Mだとシステムが動く最低限の様な気がします
先日HC-1を購入してまだ試し撮りもしていないのでなんとも言えませんが、取り込みでコマ落ちなら、ハードディスクが遅い事が考えられると思います。
メモリー増やせば、それなりにいけると思うんですけど
家のはMDD1Ghz×2なのですけどね
SATAとか入れたら、不調でネットはWIN系ノートでやってます
写真ビデオを扱うならメモリーテンコ盛りハードディスク大容量!
目一杯の容量を積んだほうが快適で、長く使えます。
256のノート1.4Ghzで写真開くとほとんど固まった状態になります
書込番号:4897435
0点

casteroneさん 烏賊様さん 返答ありがとうございます。
MACにハイビジョン接続では512MBのメモリーとG4かG5が
必要ですとメッセージが出てきて編修できませんでしたが
DV変換したらハイビジョンでは無いけど一応出来ました。
しかし、タイトル(文字跳ねる)の編修では一部ギクシャクして
いました。
やはり御指摘のとおり、メモリが足りないようです・・・
メモリと1394のハードディスクの出費は大きいので
いっその事、小遣い貯めて
インテルMACかVAIOを買おうかと思います。
(両機ともハイビジョン編修ソフトがついてくるようなので)
ありがとうございました。
書込番号:4899535
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-HC1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2020/01/16 21:16:22 |
![]() ![]() |
7 | 2019/12/19 10:24:51 |
![]() ![]() |
10 | 2019/12/21 19:20:28 |
![]() ![]() |
3 | 2014/03/09 21:03:07 |
![]() ![]() |
8 | 2015/05/29 11:35:07 |
![]() ![]() |
9 | 2013/02/01 22:19:25 |
![]() ![]() |
8 | 2013/01/04 3:11:23 |
![]() ![]() |
3 | 2012/08/15 16:48:20 |
![]() ![]() |
3 | 2012/08/01 7:58:39 |
![]() ![]() |
5 | 2012/06/17 21:42:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
