HC1とA1Jとで購入を迷ってます。
私の使用方法がやや特殊(詳細は下記をご覧ください)なため、ズバリ、A1J(フルスキャンモード使用時)とHC1(フルスキャンモード機能なし)でハイビジョン撮影した動画から切り取った場合の静止画の画質で決めたいと考えています。素人的には、フルスキャンモード使用時のA1Jの方がHC1よりも動画から切り取った静止画の画質は良いのではないか?と考えてしまうのですが実際のところどうなのでしょう?どなたか、ご存じでしたらお教えください。
使用方法:
大口径(対物80mm前後)のフィールドスコープにコリメート法にてビデオカメラを接続(いわゆるデジスコ)のうえ、飛翔中の鳥類を超超望遠撮影(F.スコープ:10〜20倍×ビデオカメラ:〜10倍=最大200倍相当)した後、動画から個体識別に使えそうな部分を適宜静止画に切り取ります(現在はパナのGS-400Kを使用中)。
三脚につては、上記機材以外に多数の光学機器を同時に装着して使用する都合上、現在はマンフロットのビデオ用(耐荷重10kg)を使用しています。今後、ビデオカメラやその他の光学機器のグレードアップしてゆくことにあわせて、リーベック、ザハトラ、ヴィンテン等の耐荷重15〜20kgのビデオ用(業務用)に切り替えてゆこうと思っています。
書込番号:4695870
0点
私も発売当初よりA1Jを使っています。
フルスキャンモードはメーカーが言うほど、通常モードとの画質の違いはありません。(ワイド、テレ側どちらも)
両者の違いを判別するのは非常に困難だと思います。
動画から切り取った静止画って、フルスキャンモードであっても、所詮1440 x 810(約1.2メガピクセル)ですから画質的にはHC1でもA1Jもあまり変わらないのではないでしょうか?
あくまでも、ビデオカメラの静止画記録っておまけですよね。
書込番号:4708717
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HVR-A1J」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2013/02/19 7:51:45 | |
| 0 | 2011/03/07 20:42:28 | |
| 1 | 2009/09/07 17:23:45 | |
| 1 | 2009/10/01 1:30:51 | |
| 4 | 2009/02/23 21:56:12 | |
| 3 | 2008/11/29 13:27:12 | |
| 2 | 2008/10/13 13:00:39 | |
| 3 | 2008/08/16 22:12:19 | |
| 11 | 2008/09/17 1:19:16 | |
| 12 | 2007/10/20 23:43:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)




