『迷ってます・・・^^;』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:100分 本体重量:550g 撮像素子:CMOS 1/2.9型 動画有効画素数:228万画素 HDR-HC7のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-HC7の価格比較
  • HDR-HC7のスペック・仕様
  • HDR-HC7のレビュー
  • HDR-HC7のクチコミ
  • HDR-HC7の画像・動画
  • HDR-HC7のピックアップリスト
  • HDR-HC7のオークション

HDR-HC7SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 2月10日

  • HDR-HC7の価格比較
  • HDR-HC7のスペック・仕様
  • HDR-HC7のレビュー
  • HDR-HC7のクチコミ
  • HDR-HC7の画像・動画
  • HDR-HC7のピックアップリスト
  • HDR-HC7のオークション

『迷ってます・・・^^;』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-HC7」のクチコミ掲示板に
HDR-HC7を新規書き込みHDR-HC7をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

迷ってます・・・^^;

2007/02/09 23:46(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-HC7

スレ主 太っちさん
クチコミ投稿数:4件

みなさんよろしくお願いします。

子供の卒園式&入学式を機に HDR-HC7、Canon HV20、同 HV10
の3機種のどれを購入するかで迷っています。

子供の卒業式(6年後)まで買い替え無しで使うとしたらどの機種が
良いでしょうか?

画質や機能もかなり重視しますが何より長年使うので「耐久性」が
第一です。

手持ちのDVの故障で今まで撮り貯めたテープを再生するという役も
兼ねます。撮り貯めたテープはビクターのものです。

これらのテープをハイビジョン対応の機種で再生するにあたって
注意することがあればぜひ教えてください。(幸い?すべてが60minです)

将来的にはBDにまとめてダビングしてバックアップするつもりです。

質問ばかりですみませんがご教授よろしくお願いします。

書込番号:5981740

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2007/02/10 01:20(1年以上前)

>どの機種が良いでしょうか?

今春、この問題はかなり難しいですね。

>長年使うので「耐久性」が第一です。

私はビデオはどのメーカーでも壊れやすいものだと
思っています。5年長期保証加入をお勧めします。
先行きが怪しいHDVテープカメラでは特に。
(保証内容は店舗ごとバラバラだから要チェック)

>撮り貯めたテープはビクターのものです。

こ、こ、これはHDVヘッドに触れさせない方がいいかも。
でも保証期間内なら構わないかな。

書込番号:5982116

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2007/02/10 01:27(1年以上前)

値落ち品を3年ごとに2回買ったほうが幸せになれると思うよ

書込番号:5982136

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2007/02/10 04:10(1年以上前)

>私はビデオはどのメーカーでも壊れやすいものだと
思っています。5年長期保証加入をお勧めします。
先行きが怪しいHDVテープカメラでは特に。
(保証内容は店舗ごとバラバラだから要チェック)

上記についてはSD画質の業務用の例えばパナソニックのAG-DVC30のような機種でも同じでしょうか?

>値落ち品を3年ごとに2回買ったほうが幸せになれると思うよ

これについても先に質問したような(AG-DVC30)17万¥前後の機種を1台買うよりも型落ちのキャノンで説明するならHV10を2台購入しておいて1台壊れたら2台目を使用するというふうにした方が良いかな?

書込番号:5982397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件

2007/02/10 07:58(1年以上前)

ふふ…
ビデオカメラに耐久性を求めるのはナンセンス
それは使用者の扱い方次第
例えばクルマでの移動時、カメラ(を入れたバック)をトランクに入れるか、膝の上に置くかで、
カメラが吸収する振動は大きく違ってくる。要は心がけしだい

小学校の6年間…入学式に始まって、運動会に学芸会、夏休みは海水浴、冬はスキー、スケートなど…
これほど様々なシチュエーションが展開する撮影期間は最初で最後
3機種を比べる必要無し。HC7で決まり。これが結論
それ以外を選択すると、必ずその時、後悔するでしょう

書込番号:5982605

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2007/02/10 08:25(1年以上前)

HC7以外を選んだら後悔するという根拠はなんですか? ちょっと気になったもので。

書込番号:5982655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1852件 スキムボード考 

2007/02/10 08:34(1年以上前)

LAnC端子が欠けてるからだろ

書込番号:5982674

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2007/02/10 13:06(1年以上前)

>>値落ち品を3年ごとに2回
>型落ちのキャノンで説明するならHV10を2台購入して

おいおいなんで 3年ごと が 同時購入 になってんだよ
なかなか強烈な国語力だな

書込番号:5983488

ナイスクチコミ!1


スレ主 太っちさん
クチコミ投稿数:4件

2007/02/10 23:51(1年以上前)

みなさんこんばんは!

多くのご意見本当にありがとうございました。

みなさんのアドバイスにより今日 HC7を購入しました!
お礼のご連絡が遅くなりすみません。<(_ _)>

念のため店頭でHC7とHV10の画質を同じモニターで確認させて
もらいました。素人の私の目では微妙ながら僅かにHV10の画質が
勝っているかな?とは思いましたが、機能性とここでの評判から
決断しました。

購入は四国の超田舎^^;のYAMADAでポイントなしの117,000でした。

今日現在のここの最安値店より僅かに高いですが、送料が不要な
ことや延長保証の年数が通販の最安値店より2年長い5年だという
ことを考慮すればマズマズかな?と思っています。

HV20の発売まで待てばもう少し下がるのでしょうが、1日も早く
ハイビジョンで子供を撮影したかったので満足です。

ただ今バッテリーの充電中・・・明日あさってで主な機能を一通り
試してみて初心者なりの感想をご報告したいと思います。

書込番号:5985718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2007/02/11 00:56(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

>YAMADA

私も昔、HC1を自宅近くのヤマダ電機で買いましたよ。

HC3板に書いたように、先日不具合が発生して修理に
出しましたが、無償で直って帰ってきました。
ヤマダの対応もとても気持ちいいものでした。

それでは、レポート待ってます!

書込番号:5986010

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > HDR-HC7」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-HC7
SONY

HDR-HC7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 2月10日

HDR-HC7をお気に入り製品に追加する <151

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング