『ビットレートと巻き戻し時間』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:100分 本体重量:550g 撮像素子:CMOS 1/2.9型 動画有効画素数:228万画素 HDR-HC7のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-HC7の価格比較
  • HDR-HC7のスペック・仕様
  • HDR-HC7のレビュー
  • HDR-HC7のクチコミ
  • HDR-HC7の画像・動画
  • HDR-HC7のピックアップリスト
  • HDR-HC7のオークション

HDR-HC7SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 2月10日

  • HDR-HC7の価格比較
  • HDR-HC7のスペック・仕様
  • HDR-HC7のレビュー
  • HDR-HC7のクチコミ
  • HDR-HC7の画像・動画
  • HDR-HC7のピックアップリスト
  • HDR-HC7のオークション

『ビットレートと巻き戻し時間』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-HC7」のクチコミ掲示板に
HDR-HC7を新規書き込みHDR-HC7をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ビットレートと巻き戻し時間

2007/04/19 20:36(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-HC7

クチコミ投稿数:201件

カタログで見当たらないので、下記2点知っている方教えてください。よろしくお願いします。

1.ビットレート
2.テープ巻き戻し時間(HC3と同じ?)

書込番号:6249113

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:145件

2007/04/20 17:24(1年以上前)

1.映像 約25Mbps 音声 384Kbps
2.バッテリー使用時 約2分40秒(DVM60使用時)
 ACアダプター使用時 約1分45秒(DVM60使用時)

両方とも取説に書いてあります。
ダウンロードできるので確認してみてはいかがでしょうか。

書込番号:6251762

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:201件

2007/04/20 23:19(1年以上前)

取説ダウンロードできることを忘れてました。
ナンジー・ヤック・モノーさん、ありがとうございました


ビットレートが他の媒体(DVDやHDD)より高いってことは、
現時点ではDVテープが一番画質が良いってことなんでしょうか?
勉強不足ですいませんが、詳しい方、解説お願いします。

書込番号:6252858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2007/04/21 23:14(1年以上前)

DVテープ式HDカメラが採用しているHDV規格と
DVDやHDD式が採用しているAVCHD規格では圧縮率が違うので、
単純にビットレートの差で画質が決まる訳ではありません。

AVCHDカメラは持っていないので、そちらの画質についてはコメントできませんが
HDR-HC1を使っている限りでは画質に不満を持った事はありません。
(現時点ではHDVの方が画質的に優位だという意見を目にする事もありますね)

画質だけでなく、録画する時の利便性や編集時の事まで考えて
機種選びをする事をお薦めします。

書込番号:6256476

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > HDR-HC7」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-HC7
SONY

HDR-HC7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 2月10日

HDR-HC7をお気に入り製品に追加する <151

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング