『過去のテープについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:100分 本体重量:550g 撮像素子:CMOS 1/2.9型 動画有効画素数:228万画素 HDR-HC7のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-HC7の価格比較
  • HDR-HC7のスペック・仕様
  • HDR-HC7のレビュー
  • HDR-HC7のクチコミ
  • HDR-HC7の画像・動画
  • HDR-HC7のピックアップリスト
  • HDR-HC7のオークション

HDR-HC7SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 2月10日

  • HDR-HC7の価格比較
  • HDR-HC7のスペック・仕様
  • HDR-HC7のレビュー
  • HDR-HC7のクチコミ
  • HDR-HC7の画像・動画
  • HDR-HC7のピックアップリスト
  • HDR-HC7のオークション

『過去のテープについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-HC7」のクチコミ掲示板に
HDR-HC7を新規書き込みHDR-HC7をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

過去のテープについて

2007/09/16 17:48(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-HC7

スレ主 ko-1kunさん
クチコミ投稿数:41件

初めまして。HC7の購入を検討しているのですが、色々と疑問点がありお聞きしたいことがあります。

現在は10年ぐらい前のシャープ液晶ビューカムを使用していて、そちらで撮りためたテープがかなりあります。
そのビューカムも録画がおかしくなり、過去のテープの再生のこともかねて、HC7の検討をしています。
他メーカーで録画したテープの再生は可能ですか?
また、過去の書き込みみていますと、ビクターのテープはやめたほうが良いみたいと書いてありました。
私は何も知らずに、ビクター、パナソニック、ソニーのテープを値段見ながら買っていました(どうやら、失敗しましたね。安かろう、悪かろうみたいですね。)
実際、HC7でビクターのテープは再生しないほうが良いのでしょうか?
お勧めテープなど、教えていただければと思います。

どうぞ、よろしくお願い致します。

書込番号:6762015

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:10件

2007/09/16 19:11(1年以上前)

HC−7ではありませんが、職場の新型ビデオ(ソニーです)で撮った画像を6年ほど前のソニーのミニDV機で再生して問題はありません。

ミニDVは一応ソニーが一番多いですがコンビニで買ったものなどいろんなメーカーが混在しています。新型でそれが再生できないと困りますね。

6年前にビデオを買うときには電気屋で確認して、どこのメーカーでもミニDVだったらOKと言われました。ビクターはダメとか聞くと心配になりますね。

書込番号:6762256

ナイスクチコミ!0


スレ主 ko-1kunさん
クチコミ投稿数:41件

2007/09/16 23:59(1年以上前)

えるまー35さん
返信ありがとうございます。
私の場合は古い機械のを新しい機械なので大丈夫かもしれませんね。
購入の際にテープもって行って、再生させてもらえばいいのかもしれませんね。(させてくれるのかな…?)

書込番号:6763665

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > HDR-HC7」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-HC7
SONY

HDR-HC7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 2月10日

HDR-HC7をお気に入り製品に追加する <151

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング