DVDプレーヤーやDVDレコーダー(「スゴ録」ハイビジョンレコーダー含む)は
AVCHD規格に非対応のため、ハイビジョン画質で記録したディスクは再生できま
せん。
ということは、このビデオカメラで撮影したハイビジョン映像記録をハイビジョン
画質で再生できないのでしょう。
意味がよくわかりません。教えて下さい。
※サンプル動画どこかにありますか?
書込番号:7116475
0点
DVD-Video規格
http://ja.wikipedia.org/wiki/DVD-Video
AVCHD
http://www.weblio.jp/content/AVCHD
書込番号:7116658
0点
レコードプレイヤーでCDが再生できないのと同じ理屈です。
データを再生する土台が無いって事です。
同じハイビジョンでも様々な規格が乱立してるので、みんな困ってるんですよw
>※サンプル動画どこかにありますか?
あったとしても、それがパソコンで再生できるとは限らないんですけどねw
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070711/zooma314.htm
書込番号:7116681
0点
アドバイス有難うございます。
技術の進展は素晴らしいのですが、専門性が高く複雑化して
なかなか素人では理解ができないようになってきました。
私も色々勉強したいと思います。
書込番号:7116976
0点
>専門性が高く複雑化して
>なかなか素人では理解ができない
連日、新聞やビジネス誌でもブルレイなどの次世代DVD
の話は出てますし、新聞を読んでいる人ならば、従来のDVDプレーヤはハイビジョンでじゃないということは知っていると思います。AVCHDという言葉以前に。
書込番号:7117090
0点
来年はDivXがもっと普及してほしい。
進化が遅くて不便なAVCHDをやっつけてね。
DivX、昨年までのプレスでは搭載機種から除外されていた「ビデオカメラ」について、
今年はしっかりと明言されました。
DivX、家電向けプラットフォーム「DivX Connected」
−国内の認証家電は100製品以上に。加勢大周も登場
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071213/divx.htm
>世界では1億台を突破。今後はSTBやビデオカメラへの採用を目指すという
加勢大周も登場したから、来年は加藤鷹で決まり。
Xactiやコンデジ動画もDivXがいい。
書込番号:7117155
0点
DivX動画のついたPENTAX S6を持っていました。
動画画質は最低レベルでした。
DivXは、動画(MPEG2,MPEG4,M-JPEG)を高圧縮するのが得意で?
書込番号:7117587
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-CX7」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2015/10/08 4:58:24 | |
| 5 | 2018/05/21 7:59:50 | |
| 2 | 2010/10/10 16:16:49 | |
| 4 | 2009/12/02 12:32:54 | |
| 0 | 2009/11/28 12:56:35 | |
| 2 | 2009/11/03 16:32:21 | |
| 7 | 2009/10/19 14:23:19 | |
| 1 | 2009/09/20 23:43:17 | |
| 1 | 2009/09/08 22:07:11 | |
| 3 | 2009/06/10 5:34:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)




