『「AVCHD規格に非対応」って 意味が理解できません。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 本体重量:370g 撮像素子:CMOS 1/2.9型 動画有効画素数:228万画素 HDR-CX7のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX7の価格比較
  • HDR-CX7のスペック・仕様
  • HDR-CX7のレビュー
  • HDR-CX7のクチコミ
  • HDR-CX7の画像・動画
  • HDR-CX7のピックアップリスト
  • HDR-CX7のオークション

HDR-CX7SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 7月10日

  • HDR-CX7の価格比較
  • HDR-CX7のスペック・仕様
  • HDR-CX7のレビュー
  • HDR-CX7のクチコミ
  • HDR-CX7の画像・動画
  • HDR-CX7のピックアップリスト
  • HDR-CX7のオークション

『「AVCHD規格に非対応」って 意味が理解できません。』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-CX7」のクチコミ掲示板に
HDR-CX7を新規書き込みHDR-CX7をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > HDR-CX7

スレ主 静太郎さん
クチコミ投稿数:245件

DVDプレーヤーやDVDレコーダー(「スゴ録」ハイビジョンレコーダー含む)は
AVCHD規格に非対応のため、ハイビジョン画質で記録したディスクは再生できま
せん。

ということは、このビデオカメラで撮影したハイビジョン映像記録をハイビジョン
画質で再生できないのでしょう。

意味がよくわかりません。教えて下さい。

※サンプル動画どこかにありますか?

書込番号:7116475

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6073件

2007/12/15 10:55(1年以上前)

DVD-Video規格
http://ja.wikipedia.org/wiki/DVD-Video

AVCHD
http://www.weblio.jp/content/AVCHD

書込番号:7116658

ナイスクチコミ!0


大・大さん
クチコミ投稿数:790件

2007/12/15 11:00(1年以上前)

レコードプレイヤーでCDが再生できないのと同じ理屈です。
データを再生する土台が無いって事です。
同じハイビジョンでも様々な規格が乱立してるので、みんな困ってるんですよw

>※サンプル動画どこかにありますか?

あったとしても、それがパソコンで再生できるとは限らないんですけどねw
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070711/zooma314.htm

書込番号:7116681

ナイスクチコミ!0


スレ主 静太郎さん
クチコミ投稿数:245件

2007/12/15 12:36(1年以上前)

アドバイス有難うございます。

技術の進展は素晴らしいのですが、専門性が高く複雑化して
なかなか素人では理解ができないようになってきました。

私も色々勉強したいと思います。

書込番号:7116976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2007/12/15 13:15(1年以上前)

>専門性が高く複雑化して
>なかなか素人では理解ができない

連日、新聞やビジネス誌でもブルレイなどの次世代DVD
の話は出てますし、新聞を読んでいる人ならば、従来のDVDプレーヤはハイビジョンでじゃないということは知っていると思います。AVCHDという言葉以前に。

書込番号:7117090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2007/12/15 13:36(1年以上前)

来年はDivXがもっと普及してほしい。
進化が遅くて不便なAVCHDをやっつけてね。

DivX、昨年までのプレスでは搭載機種から除外されていた「ビデオカメラ」について、
今年はしっかりと明言されました。

DivX、家電向けプラットフォーム「DivX Connected」
−国内の認証家電は100製品以上に。加勢大周も登場
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071213/divx.htm
>世界では1億台を突破。今後はSTBやビデオカメラへの採用を目指すという

加勢大周も登場したから、来年は加藤鷹で決まり。
Xactiやコンデジ動画もDivXがいい。

書込番号:7117155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2007/12/15 16:15(1年以上前)

DivX動画のついたPENTAX S6を持っていました。
動画画質は最低レベルでした。

DivXは、動画(MPEG2,MPEG4,M-JPEG)を高圧縮するのが得意で?

書込番号:7117587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2007/12/15 17:22(1年以上前)

ソース映像やチップの圧縮アルゴリズム次第ですが、DivXエンコード自体は
悪くないとおもいます。

H.264は高性能でも各社好き勝手にやってバラバラですから、勢いのあるDivXを
採用するメーカーが増えて欲しいです。

書込番号:7117801

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-CX7
SONY

HDR-CX7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 7月10日

HDR-CX7をお気に入り製品に追加する <224

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング