『PictureMotionBrowser Ver2.1.00 for AVCHD HDD Camcorder』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:90分 本体重量:530g 撮像素子:CMOS 1/2.9型 動画有効画素数:228万画素 HDR-SR8のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-SR8の価格比較
  • HDR-SR8のスペック・仕様
  • HDR-SR8のレビュー
  • HDR-SR8のクチコミ
  • HDR-SR8の画像・動画
  • HDR-SR8のピックアップリスト
  • HDR-SR8のオークション

HDR-SR8SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月20日

  • HDR-SR8の価格比較
  • HDR-SR8のスペック・仕様
  • HDR-SR8のレビュー
  • HDR-SR8のクチコミ
  • HDR-SR8の画像・動画
  • HDR-SR8のピックアップリスト
  • HDR-SR8のオークション

『PictureMotionBrowser Ver2.1.00 for AVCHD HDD Camcorder』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-SR8」のクチコミ掲示板に
HDR-SR8を新規書き込みHDR-SR8をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PictureMotionBrowser Ver2.1.00 for AVCHD HDD Camcorder

2007/06/15 21:25(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-SR8

スレ主 CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件

SR-1持ってる人です。

本日、SR-8が到着しました。
SR-1と比べると、ずいぶんと小さいですねぇ。
SR-1にはワイコンVCL-HG0730XとNP-QM01Dが着いている状態なので、余計にSR-8が小さく見えます。


SR-8での撮影は、未だですが付属CD-ROMで、PictureMotionBrowser(その他)をインストールしました。
SR-1に付属していたPictureMotionBrowserに追加更新の形式ですが、特に問題なし。
(PictureMotionBrowserインストールにやたら時間が掛かったような気もしますが、セキュリティソフトと当たってたのかも)
ただ、UDFドライバのインストール項目もあったようですので、SR-1でドライバ競合などの不具合が出た人には注意が必要かもしれません。

SR-1のPictureMotionBrowserでは、パソコンから書き戻すのに最大2Gバイトという謎な制限がありましたが、Ver2.1では修正されているようです。
前にSR-1で撮ってパソコンに取り込んでいた3.98Gバイトのファイルの書き戻しを行いました。
35分のXPモード動画を描き戻すのに32分ほど…(^^;

CPUパワーというよりは、HDD転送速度の問題だとは思いますが…

書込番号:6439771

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:9件 HDR-SR8のオーナーHDR-SR8の満足度5

2007/06/16 09:05(1年以上前)

本日、付属ソフトをインストールしました。
約20分かかりました(CPU-AthlonX2-3800,MEMORY-2G,HDD-500G)。遅いけど、まあ仕方ありません。

問題は、むしろその後に起こった事件です。

再起動を求められて、再起動後に、「深刻なエラーから回復しました」のログがなんと8つ。すべて、K7Securyty(ソースネクスト社のウィルスセキュリティ)が原因です。

い、一体何があったんだ・・どうなるんだ・・と、皆さんの不安をあおってみる(笑)

とりあえず今のところ動画の取り込みくらいしかしていませんが、どこにも影響は出ていませんので、「よくわからないけど、ものすごく気になるけど、まあ作業に影響ないならしょうがないか」という感じです。

え?ウィルスセキュリティ使ってる私が悪い?そうかもしれませんね(だって安いんだもの)。

書込番号:6441211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2007/06/16 17:25(1年以上前)

とおるさんさん

本件と趣旨がズレますが、教えてください。
Athlon CPUの価格改定があり、とおるさんさんが所持しているAthlon 64 X2 3800+も非常に買いやすくなっています。

そこで、ビデオカメラ購入の際には、安価な再生PCを自作しようと思っています。
現状のとおるさんさんのスペックで、再生にコマ落ち等、不具合はありませんか?

ご回答、よろしくお願いします。

書込番号:6442401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:9件 HDR-SR8のオーナーHDR-SR8の満足度5

2007/06/17 15:37(1年以上前)

私的詩的チャックリンさん

PCの再生は、Picture Motion Browserという付属ソフトを使用していますが、
私の環境ではコマ落ちなどは全く発生していません。
ちなみに、CPUの使用率は70-85%程度で推移しています。CPUのグラフは2つ
とも伸びているので、デュアルコアにも対応していると思われます。

なお、PC環境のもう一つの大事な要素であるグラフィックカードは、
LEADTEK社の WinFast PX7900 GS TDH 256MBです。再生にはグラフィックカードも
重要ではないかと思いますが、こっちは使用率などが出てくるわけではないため、
正直なところどの程度のものが必要か、というのはわかりません。ただ、
あまりにギリギリだとCPU使用率も上がり、コマ落ちが発生する可能性も出てくる
でしょうから、AMD(NVIDIA)製グラフィックカードであれば、ワンランク下げた
7600GS程度は必要かもしれませんね。

ご参考になれば幸いです。

書込番号:6445414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2007/06/17 23:40(1年以上前)

とおるさんさん

ビデオの購入もPCの新調(またはPS3の購入?)はもう少し先のことになりますが、参考にさせていただきます。

親切な回答、ありがとうございました。

書込番号:6447033

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > HDR-SR8」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
液晶画面死亡 0 2016/11/30 23:01:49
修理費 5 2015/05/13 22:31:24
pro duo へ 録画データ送信 2 2015/04/19 20:32:19
Windows 7での接続失敗 3 2010/04/04 15:54:17
BDレコーダー&PC に接続 0 2010/02/05 0:35:59
PCに取り込んだファイルが30秒で音が消える… 2 2018/01/04 21:52:30
ダビング&保存について 4 2009/07/13 16:07:11
45800円 0 2009/06/12 18:40:20
動画をHi-Visionのまま保存したいのですが 0 2009/05/31 5:02:22
録画が止まってしまいます・・・ 4 2008/11/23 14:01:05

「SONY > HDR-SR8」のクチコミを見る(全 1867件)

この製品の最安価格を見る

HDR-SR8
SONY

HDR-SR8

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月20日

HDR-SR8をお気に入り製品に追加する <234

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング