


皆さんへお聞きします。
HDR-SR7を持っていますが充電ケーブルがないため、
充電ができません。
明日までにできるだけ長く撮影できるようにしたいと思っています。
家電量販店に持っていって、
充電してもらおうと思うのですが、
断られるかもしれませんので
ほかに方法がありましたらお知らせください。
これまでにこういった書き込みがございましたらお知らせください。
書込番号:8630564
0点

家電量販店にいってACアダプタかバッテリーチャージャーを購入しましょう。
バッテリーチャージャーならおおよそどこの家電量販店でも売っていますよ。
書込番号:8630593
1点

みちゃ夫さんへ
具体的な製品名だと
「BC-TRP」「AC-VQH10」ですね!
電源ケーブルは普通の量販店で扱っていないんでしょうか?
PSとかのメガネ型端子ではないです。
取り寄せだと間に合わないですぅ
書込番号:8630645
0点

ACアダプターはアクセサリ商品ではなく、
部品扱いになることが多いのでほとんどが取り寄せです。
アクセサリーキットACC-TCH7が割安でおすすめです。
予備バッテリーも充電して長時間対応してみてください。
書込番号:8630690
1点

こういう場面の為にバッテリーチャージャーがあるわけですから素直に購入されては如何でしょう。借り物なのでしょうか?
電気も所有物ですので、購入した家電量販店ならまだしも、近所の家電量販店で電気下さいは、少し社会人としていかがなものかと思います。
書込番号:8630766
1点

みちゃ夫さんへ
ACC-TCH7はセットでかなり安いことはわかりましたが、
1万円以上しますので
ケーブルだけなら\1,000-程度と考えると購入は・・・
書込番号:8630805
0点

びっぐろーどさんへ
エイデン・ヤマダで断られました。
購入したって言ったけど。
確かに私が店側の人なら断りますね
「ここで充電したら壊れた」
っていわれるかもしれないから
確かに私はバイオハザードしていますね
書込番号:8630819
0点

>ケーブルだけなら\1,000-程度と考えると購入は・・・
SR7用の値段はわかりませんが安くても3〜5千円はしますよ。
ノートパソコンの純正ACアダプターは1万円近いです。
とても1000円では買えません。
どうしても必要であればある程度の出費は仕方ないと思いますが・・・。
書込番号:8630968
1点

みちゃ夫さんへ
ACアダプターのようになっておらず、
ただのケーブルだったと思いますので、
さすがに2000円以下だとおもいますが
念のために家電量販店で価格を調べてみます。
書込番号:8631039
0点

>ただのケーブルだったと思いますので、
http://www.sony.jp/products/Consumer/handycam/PRODUCTS/HDR-SR7SR8/spec.html
ACアダプターです。
書込番号:8631055
1点

みちゃ夫さんへ
ACアダプターであることがわかりました。
ありがとうございます。
書込番号:8631062
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-SR7」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2015/02/16 22:42:25 |
![]() ![]() |
7 | 2014/11/11 20:29:29 |
![]() ![]() |
6 | 2012/05/17 2:47:30 |
![]() ![]() |
3 | 2010/10/30 18:19:41 |
![]() ![]() |
3 | 2010/08/12 20:04:42 |
![]() ![]() |
6 | 2010/08/11 20:36:44 |
![]() ![]() |
5 | 2009/09/10 23:08:50 |
![]() ![]() |
2 | 2009/06/17 21:55:11 |
![]() ![]() |
3 | 2011/11/15 12:28:01 |
![]() ![]() |
3 | 2009/01/10 6:19:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
