


EX1で撮ったビデオを多くの人に配布して、その人たちのPCやブルレイプレーヤで再生させて見てもらいたいと思ってます。でも皆さんXDCAMのコーデックを持っていないので再生できないようです。まだPCファイルの配布のみで、ブルレイは試してませんが、プレーヤがXDCAMに対応していないので、再生できるのか心配です。
EX1で撮った生のファイルはXDCAMコーデックが無いと再生できないのはわかります。しかしそれをクリップブラウザでMXFファイルにして、それをVegasで編集して、一般のBlue-Rayの1920×1080形式(拡張子はmpegとかm2v)のファイルに変換しました。abc.MP4(生ファイル)→abc.MXF(編集用ファイル)→abc.mpeg。
一般のmpegファイルに変換したのだから、Windows Media Playerとかで普通に再生できるのかと思ったら、違うようで、XDCAMコーデックが必要のようです。
これってなぜなんでしょうか。ブルレイにはまだ焼いてませんが、このabc.mpegというBlueRay形式のファイルをブルーレイに焼けば、プレーヤがXDCAMコーデックを持って無くても再生できるんでしょうか?
EX1で撮ったビデオを再生するには必ずXDCAMコーデックが必要なんでしょうか。
どんなプレーヤでも再生できる、XDCAMコーデック不要の1920×1080の高画質映像ファイルにしたいのですが、どうすればいいのでしょうか。
初歩的なことですが一般のMpeg2コーデックとXDCAMコーデックは違うんでしょか?
書込番号:7808091
0点

ビデオサロン'08 4月号に、フルHDのままBDに残す方法が紹介されてましたよ。
ただし、プレミアプロCS3をメインに使った操作手順、方法でしたが。
私が読んだ感じでは、これがベストの方法だと思います。
書込番号:7810342
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > PMW-EX1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2015/05/31 19:59:33 |
![]() ![]() |
0 | 2010/01/27 2:01:28 |
![]() ![]() |
0 | 2009/11/10 14:02:35 |
![]() ![]() |
2 | 2009/10/15 6:28:02 |
![]() ![]() |
2 | 2009/08/17 11:57:46 |
![]() ![]() |
0 | 2009/04/20 13:30:25 |
![]() ![]() |
4 | 2009/03/03 0:52:58 |
![]() ![]() |
0 | 2009/01/26 22:09:27 |
![]() ![]() |
2 | 2008/11/24 0:24:34 |
![]() ![]() |
10 | 2009/02/02 1:49:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
