


先日、購入しました。
パソコンにハイビジョン画質(現在のDVD本体はブルーレイではないため)でとりあえず本体に保存しようとしましたが、容量が足りませんと出てしまいました。
この場合だと、
パソコン本体を増設したらいいのか
外付けのハードディスクを買ったらいいのか教えてください。
お手数ですが、増設等をしたほうがいい場合は、ど素人なので製品名をお教えください。
製品名はソニーです
モデル名 PCV-RZ52
cpu Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.60GHz
システムメモリー 512 MBytes
以上なのですが
書込番号:7549271
0点

外付けのHDDを購入してそちらを登録フォルダに指定しておけば、問題ないですよ。
外付けHDDってそんなに機能が違うわけではないので、量販店でバッファローやI/Oデータの容量の大きめの物を購入してただければ問題ありませんよ。
書込番号:7549832
1点

便乗して質問させていただきたいのですが…。
私は今、編集・再生環境が全く整っておらず、PMBすらインストールできない環境にあります。
(パソコンはMe、レコーダーはハイビジョンでない、テレビはブラウン管…)
その私が夏ごろまでパソコンを買わないつもりでいて、PMBを介さずにUSB接続で外付けHDDに保存を試みようとしていた(実際は実行中ですが、容量が大きく、少しづつしか移せていない状況)のですが、それを環境が整ったあとにいざ編集等をしようとしたときに色々と弊害があったりしないかと不安になります。
外付けHDDには
「AVCHD」フォルダ→「BDMV」フォルダ→「CLIPINF」フォルダ、「STREAM」フォルダ、「PLAYLIST」フォルダ、INDEX.BDMファイル、MOVIEODJ.BDMファイル
と、表示されているものをそのまま保存しようとしています。
みちゃ夫さんの書かれている「登録フォルダ」とは、PMBを介した保存方法ですよね?
それができていなければ、外付けHDDに移したデータを本体から削除するのは危険でしょうか?
やはり、「BDMV」フォルダ内に入っているすべてが連動してひとつの動画として成り立っているのでしょうか?
「STREAM」フォルダのデータさえあれば、ハイビジョン映像として後々に編集できると思っていたのですが、ここにきて不安になってきました。
わかる範囲でよろしいので教えていただきたいです。
ちなみに、SR12を所有しているのですが、3月4日に買って、すでに約60GBを使用してしまいました!
このペースは続かないと思いますが、パソコンが間に合わない公算がでてきてしまい、焦っています。
環境がないくせに画質FH、x.v.color、顔認識などフル性能で撮影してます…。
どうぞよろしくお願いします!
書込番号:7550001
0点

山口、周南さん
「STREAM」フォルダのMTSファイルだけでもPMBの登録フォルダに入れれば認識されますから。
市販の編集ソフトもMTSやm2tsファイルがあれば問題なしです。
本体にコピーしなおして認識するか、はちょっと分からないです。
その場合はすべてのフォルダを保存しておけばもしかしたら、です。
ほかには、
PS3があると、書込み番号[7492712]のすれ主さんみたいな管理方法なら、直接連続再生ができますよ。
書込番号:7550085
0点

スレ主様へ。付属ソフトはインストールできましたか?パソコン能力がぎりぎりですね。
内臓HDDはどの位空きがありますか?外付HDDは4GB毎に分割保存されますので連続映像の場合は、注意が必要です。
書込番号:7550286
1点

スレ主さんへのアドバイスは、既にみちゃ夫さんが書かれてますので割愛します。
#付け加えるとしたら、RAMを1GBに増設すると万全かも。
山口、周南さん、
外付けHDD等にまるごと保存したい場合は、「\AVCHDフォルダ」をまとめてコピーするのがお勧めです。
今やろうとされている方法でOKだと思いますよ。
#ちなみに静止画は「\DCIMフォルダ」←これはデジカメと同じなので、
#中身のJPGファイルだけ取り出して保存してもOKでしょう。
ビデオカメラ内で撮影データを消さずに撮り増しだけしている状態であれば、
バックアップの度に上と同じ「外付けHDDのAVCHDフォルダ」に上書きしてやればOKですが、
ビデオカメラのHDDを初期化したり、シーンを削除した後は、上書きするとまずいことになります。
その場合は(多少面倒ですが)例えばAVCHD1、AVCHD2、AVCHD3、、、のように適当に区別を付けた
個別フォルダを作って、そこに映像群ごとに独立に置く方法が良さそうに思えます。
私見ですがソニー機の場合、付属ソフト(PMB)で取り込むよりも
こっちのやり方で「オリジナルデータ」を保全しておいた方が、
後々何かと都合がよいのでは、という気がします。
例えば外付けHDDをFAT32にしておき、見たい映像群のフォルダ名を「\AVCHD」に書き戻してやれば、
そのままプレステ3で再生できますし、例の鬱陶しい「シーン切り替わりで毎回一瞬停止現象」も起こりません。
#勘ですけど、上のように映像データを置いた外付けHDDは、ソニーのブルーレイレコにも
#直接つなげられるんじゃ?、、、という予感がしています。誰か試さないかな?(^^;;;
##余談ですがSR12の撮影データ、メモリースティックからHD Writer 2.0で吸い上げて
##一瞬停止しない(シームレス)AVCHDを焼く事に成功しました(^^)v
書込番号:7550460
2点

三女の父さんへ
横レスさせていただき、申し訳ありません。そして、ありがとうございます。
みちゃ夫さん、LUCARIOさんへ
さっそくの返信ありがとうございます。
PMB自体がインストールできないパソコンの為、見切り発車で心配していました。
残念ながらPS3も持っていないもので、外付けHDDダイレクト保存で凌ぐしか頼りがなく…。
お二人のアドバイスで一筋の光が見えてきました。
今日は遅くまで外出している為、とりあえずの御礼で失礼します。
また落ち着いて新たな質問があればさせていただきたいです。
本当にありがとうございました!
書込番号:7551001
0点

PCのHDDにビデオカメラのHDDを丸ごとコピーして、カメラ側をフォーマットしなおした後、PCのHDDから直接コピーして本体再生できるか試してみます。
BDMV以下があればできるような・・・・
ところで3,4日で60GB使い切るとは・・・すごいですね・・・・
前に使ってたDVカメラ(ビクターポケットムービー GR-DVY)では9年でたったの7時間だけです、、、、
書込番号:7551050
0点

仕事が終わりまして、今確認をいたしました。
ご教示をいただいた皆様ありがとうございました。
外付けのハードディスクを購入して、試して見ます。
また、分からないことがあればよろしくお願いいたします。
書込番号:7551290
0点

カメラのHDDを丸ごとPCにコピー(AVCHD以下)して、カメラのHDDを初期化(カメラのメニューより)し、また戻したところ、認識しました。
ただし管理ファイル修復が必要でした。それが終わると同じように認識しましたので問題なさそうです。
バックアップとしては十分な感じですね。
アーカイブ単位で管理、入れ替えもできるので当面の運用としては実用的に感じます。
書込番号:7552229
0点

> また戻したところ、認識しました。
それはよさげですね。せっかくの大容量HDDですから、長時間撮る使い方だけではなく
「頻繁に見たい・それも出先でテレビに繋いで誰かに見せたい映像」を納めておく
使い方にうってつけだと思います。
#パーティションが切れる仕様だとさらに良い?え?それは混乱しそうで嫌だって?
##余談:またパナ機の話で恐縮ですが、どうもHS9は「PCからHDDに直接映像データを戻せない」という(私的には)
##超が3つぐらい付く驚愕仕様だったので、ちょっと評価下がってます。SD経由なら戻せる様ですが…、ちょっとなぁ…と。
##HDD←→SDデータコピー時にAC電源必須な点とかも含め、次モデルでは改良して欲しい点満載ですね。
###ソニーがHDDと“SDカードの”ハイブリッドを出してくれれば万事解決万々歳なのですが…(禁句か?(^^;;;)
書込番号:7552318
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-SR12」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2013/10/24 12:51:09 |
![]() ![]() |
5 | 2010/11/22 17:18:29 |
![]() ![]() |
2 | 2016/08/28 10:23:52 |
![]() ![]() |
2 | 2010/07/26 8:57:28 |
![]() ![]() |
5 | 2010/07/21 4:42:07 |
![]() ![]() |
1 | 2009/10/10 0:10:45 |
![]() ![]() |
2 | 2010/09/25 17:24:44 |
![]() ![]() |
0 | 2009/07/04 17:04:05 |
![]() ![]() |
1 | 2009/06/26 8:49:24 |
![]() ![]() |
4 | 2009/06/21 0:10:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
