


HDR−11又はHDR−12の購入を考えていますが、パソコンのCPUが付属ソフトの推奨ではない(Celeron 1.60GHz)ですが、ソフトは使えないのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
書込番号:7993863
0点

お〜いレオンさん
はじめまして★
参考になるか分かりませんが私のPCスペックは以下の通りです
Vista homebasic
Athlon64×2 2.1GHz
メモリ4G
PCには詳しくありませんがこの程度で一通りの作業をなんとか出来ているかな‥といった感じです
購入前は疑問でしたが意外と何とかなっちゃってます^^;
再生時にカクカクするかもですが、まずHDDに溜めておいてPCの事は後々でも良いと思うです
書込番号:7994511
0点

Pentium M 1.3GHzのPCでも使ってますが、取込、静止画レタッチ、一覧表示、AVCHD-DVD作成などは問題なく使えます。SD画質のビデオ再生は問題ないですが、HD画質の再生はかくかくを通り越してスライドショーみたいになります。DVD-Videoへの変換は時間がかかるだけですので使えないわけではありません。
問題となるのは再生、ですね。
書込番号:7995490
0点

Celeron 1.60GHzがどの世代のCeleronなのかにもよりますけど、
基本的にdestroy1010さんがお書きのAthlon64×2 2.1GHzよりは
かなり性能的に下回ると思われます。
CPUの比較だけなら下記サイトが参考になるのでは・・・
http://maximums.gatt.nobody.jp/cpu.html
書込番号:7995636
0点

皆さん、早速情報頂きありがとうございました。
参考になりました。
前向きに購入を検討します。
書込番号:7997783
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-SR12」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2013/10/24 12:51:09 |
![]() ![]() |
5 | 2010/11/22 17:18:29 |
![]() ![]() |
2 | 2016/08/28 10:23:52 |
![]() ![]() |
2 | 2010/07/26 8:57:28 |
![]() ![]() |
5 | 2010/07/21 4:42:07 |
![]() ![]() |
1 | 2009/10/10 0:10:45 |
![]() ![]() |
2 | 2010/09/25 17:24:44 |
![]() ![]() |
0 | 2009/07/04 17:04:05 |
![]() ![]() |
1 | 2009/06/26 8:49:24 |
![]() ![]() |
4 | 2009/06/21 0:10:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
