『動画をPCで編集したいのですが・・・』のクチコミ掲示板

2008年 2月20日 発売

HDR-SR12

顔検出機能を搭載したHDDフルハイビジョンビデオカメラ(120GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:85分 本体重量:570g 撮像素子:CMOS 1/3.13型 動画有効画素数:381万画素 HDR-SR12のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-SR12の価格比較
  • HDR-SR12のスペック・仕様
  • HDR-SR12のレビュー
  • HDR-SR12のクチコミ
  • HDR-SR12の画像・動画
  • HDR-SR12のピックアップリスト
  • HDR-SR12のオークション

HDR-SR12SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月20日

  • HDR-SR12の価格比較
  • HDR-SR12のスペック・仕様
  • HDR-SR12のレビュー
  • HDR-SR12のクチコミ
  • HDR-SR12の画像・動画
  • HDR-SR12のピックアップリスト
  • HDR-SR12のオークション

『動画をPCで編集したいのですが・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-SR12」のクチコミ掲示板に
HDR-SR12を新規書き込みHDR-SR12をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 動画をPCで編集したいのですが・・・

2008/11/26 23:01(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-SR12

スレ主 ともMAMAさん
クチコミ投稿数:3件

これまで、7年前に購入したSONYのDCR-TRV30で撮影したものを、Adobe Premiere Elements3.0を使って編集してきました。最近ビデオカメラの調子が悪くなり、購入を考えています。
今までSONYを使っていたこともあり、SR-11/SR-12に一目惚れしてしまいました・・・
ですが、クチコミを拝見するうちだんだんと不安になってきたので、伺ってみようと思いました。
PCは、Intel(R) Core(TM)2 CPU T7200 @2.00GHz 1.99GHz 1.00GB RAM 
で、更に外付けのハードディスクがあります。
SR-11/SR-12で撮影したものをAdobe Premiere Elements3.0 もしくはAdobe Premiere Elements7 を使っての編集は、可能ですか?
ブルーレイ・PS3はありません・・・当分は購入の予定もないです・・・
お手数ですが、どなたかアドバイスお願いいたします。

書込番号:8696047

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:403件

2008/11/27 00:07(1年以上前)

T7200ならば、まだまだ現役ですよ(^O^)


データ量にもよりますが、2層のDVDにも焼けますし、そのソフトは初心者の方でも使いやすいと思います。

まだまだ動画編集のソフトは沢山ありますし、30日体験 など、各ソフトメーカーが体験版のダウンロードサービスもやっていますので、しっくりくるソフトを捜すのもアリですよ

書込番号:8696545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2008/11/27 00:15(1年以上前)

PCスペックと書かれているソフトにかんしては詳しくないので回答できませんが、市販ソフトの「ビデオスタジオ12Plus」を使えば、編集〜スマートレンダリング出力・ディスク作成までは可能かと思います。スマートプロキシといって、編集用の軽い仮ファイルを作成して、編集作業ができますから。

ただし、ディスク作成でエラーがでたり、PC環境によって相性があるので体験版で試してからにして下さいね

ハイビジョンデータのスムーズな再生は…無理だと思います。別途再生環境が必要になるでしょうね。お持ちの外付けHDDがUSB接続のものでFAT32フォーマットなら、バッファローのリンクシアターが(LT‐H90LANが17000円〜)あればHDDデータをTVで再生する事が可能になります。わざわざハイビジョンDVDを作らなくても良いし便利ですよ。

それと PCのメモリは最低でも2GB以上にしたほうが良いと思いますよ。

書込番号:8696602

ナイスクチコミ!1


スレ主 ともMAMAさん
クチコミ投稿数:3件

2008/11/27 10:27(1年以上前)

早速のアドバイス、ありがとうございます。
編集ソフトの体験版を利用するというのは、まったく考えになかったので
とても参考になりました。ありがとうございました。

ハイビジョンのスムーズな再生が今の状況では難しいというのは
ちょっとガッカリです・・・
撮影したものをDVDにしてプレゼントすることを考えると、
SPモードで撮影したほうがいいということですよね・・・?
そうなると、ハイビジョン撮影できるカメラはもったいないのかなぁ・・・
初歩的な質問で申し訳ないのですが、SPモードと、HQモードの違いは?
HQモードは、再生はスムーズですか?

カタコリ夫さん、PCのメモリを2GB以上にするというのは、
簡単にできるのでしょうか・・・?

宜しくお願いいたします。



書込番号:8697717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:89件

2008/11/27 10:55(1年以上前)

 ともMAMAさん、みなさん、こんにちは。

>SR-11/SR-12で撮影したものをAdobe Premiere Elements3.0 もしくはAdobe Premiere Elements7 を使っての編集は、可能ですか?

 Premiere Elements7でSR12のAVCHD画質の編集は可能です。
 ただハイビジョン画質のDVD(AVCHD DVD)の作成ができないようで、今後ブルーレイレコーダーなどを買われたときに不便かと思います。ブルーレイレコーダーでは簡易編集しかできませんから。
 次のスレッドなどを読んで研究されたり、体験版を試されるのがいいでしょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/03400724008/#8589383

>ハイビジョンのスムーズな再生が今の状況では難しいというのは
ちょっとガッカリです・・・

 Intel(R) Core(TM)2 CPU T7200 @2.00GHzであればスムーズな再生が可能かもしれません。でも確実にとはいえません。

>撮影したものをDVDにしてプレゼントすることを考えると、SPモードで撮影したほうがいいということですよね・・・?
そうなると、ハイビジョン撮影できるカメラはもったいないのかなぁ・・・

 判断が難しいところですね。
 SR12の付属ソフトPicture Motion Browserは、簡易編集(不要部分のカット程度)しかできませんが、動作は市販ソフトより軽い感じです。
 これだとハイビジョンDVD(AVCHD DVD)の作成、配布用のDVD作成も可能です。

 安物買いの・・・・さん、カタコリ夫さんが書かれているように、市販ソフトの体験版をまず試されるのがいいと思います。

 次のところから「動画サンプル(HD解像度)」などをダウンロードされ、体験版で試されたらどうでしょう。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20080312/zooma349.htm

書込番号:8697791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2008/11/27 17:36(1年以上前)

確認不足でしたが、OSはWindows XPですか?もしくはVistaですか?

XPなら1GBのメモリで十分動くかもしれませんが、ビスタはOS自体が重いので 最低でも2GB できれば3GB あったほうが編集ソフトは快適に使えます。

交換方法は…PCによって違いますからね… ノートだと裏カバーを開けたり、キーボードを外すと出てきたり…色々です。使えるメモリもそれぞれなので、ショップに持ち込んだほうが良いかも?ですね。

書込番号:8698879

ナイスクチコミ!1


スレ主 ともMAMAさん
クチコミ投稿数:3件

2008/11/27 21:45(1年以上前)

みなさん、こんばんわ。

OSはWindows XPです。

とても参考になりました。
体験版をいろいろ試していきながら、
研究していきたいと思います。

みなさん、いろいろありがとうございました。

書込番号:8699984

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > HDR-SR12」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-SR12
SONY

HDR-SR12

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月20日

HDR-SR12をお気に入り製品に追加する <347

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング