Xacti DMX-HD1010
ビットレートの見直しなど高画質化を実現したフルHDハイビジョンムービー。市場想定価格は120,000円前後



ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-HD1010
発売当初から欲しくて、だけど必要性と金銭的価値のバランスに解決策がなく、ずっと金額の推移を見ていたのですが…
凄い値下がりかたですよね。
電化製品ってこんなもんだったりもしますが、それにしても11万オーバーが2ヶ月もしないうちに7万円ちょっとですからね。
ちょっと呆れたというか、なんというか、言ってみたくなっただけです。。。
書込番号:8171585
2点

ちなみに、HD1000の推移はこうでした。
2007/08/31 118,000
2007/09/21 93,800(発売日)
2007/09/26 89,800
2007/10/20 79,980
2007/12/07 69,800
2008/02/09 59,980
2008/04/09 49,180
現在 59,800
発売当初は出荷数が少なくて品薄→高めの設定でも売れる
その後出荷の安定とともに製造単価が下がり、卸値も下がり、売価も下がる
新製品が出そうな時期になると、在庫を減らすためにさらに売価が下がる
新製品が出ると、次第に在庫がなくなり、新製品との性能バランスで売価が高くなる
とてもわかりやすい価格変動だと思います。
7万円割れは9月上旬、6万円割れは11月上旬、5万円割れは1月上旬ってとこでしょうかね。その頃には新製品の噂も?
書込番号:8172392
1点

amanjunkieさん こんばんは!
イザールさん こんばんは!
イザールさんの言われるとおりですね。
価格の下落を待ってると新製品が出てしまう。
かといって、新しい製品はやすくない。
隣の芝が、青く見える私には、難しい決断だ!
書込番号:8173258
0点

■amanjunkieさん >
>凄い値下がり方ですね
ここの会社は 「売れるうちにどんどん売ってしまえ!!勝負はいつも短期決戦だ!」という
ぜんぜん形振りなんて構ってない【露骨】な戦略ですw
どんどん供給しまくって値崩れしきった段階で「次の機種を出す」という手法なんです^^;
小売店への供給量を細かく調整して値崩れを抑えて【価格維持】に賢明に努力する
「ソニーやキヤノンのやり方」とは【まったく正反対】で 観てて面白いですw
■イザールさん
■Golly gee!さん
こんにちは。おひさしぶりです。
実は今夜 金沢に夜行バスで出発する予定でしたが
金沢は集中豪雨で河川氾濫して大洪水で大変そうだったので旅行中止になりました。
金沢→高松→大阪という日程を予定していたので今夏の大阪行きは無くなりました^^;
かわりに 楽天トラベルで 成田ー上海が33000円(サーチャージ TAX込)だったので
9月は【自転車大国】中国で本場の中国人と自転車で人民服を着て競争してこようと思います^^
書込番号:8184589
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > Xacti DMX-HD1010」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2016/09/06 15:12:00 |
![]() ![]() |
0 | 2012/08/25 10:36:33 |
![]() ![]() |
9 | 2012/08/07 16:29:10 |
![]() ![]() |
1 | 2011/01/21 1:08:33 |
![]() ![]() |
2 | 2010/07/26 5:23:11 |
![]() ![]() |
4 | 2010/07/24 8:31:02 |
![]() ![]() |
0 | 2010/07/11 22:18:20 |
![]() ![]() |
2 | 2010/06/03 17:24:55 |
![]() ![]() |
0 | 2010/04/15 12:16:49 |
![]() ![]() |
13 | 2010/06/08 16:37:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
