『1眼レフカメラと、軽量ハイビジョンビデオ』のクチコミ掲示板

2008年 6月20日 発売

Xacti DMX-HD1010

ビットレートの見直しなど高画質化を実現したフルHDハイビジョンムービー。市場想定価格は120,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:125分 本体重量:268g 撮像素子:CMOS 1/2.5型 動画有効画素数:356万画素 Xacti DMX-HD1010のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xacti DMX-HD1010の価格比較
  • Xacti DMX-HD1010のスペック・仕様
  • Xacti DMX-HD1010のレビュー
  • Xacti DMX-HD1010のクチコミ
  • Xacti DMX-HD1010の画像・動画
  • Xacti DMX-HD1010のピックアップリスト
  • Xacti DMX-HD1010のオークション

Xacti DMX-HD1010三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 6月20日

  • Xacti DMX-HD1010の価格比較
  • Xacti DMX-HD1010のスペック・仕様
  • Xacti DMX-HD1010のレビュー
  • Xacti DMX-HD1010のクチコミ
  • Xacti DMX-HD1010の画像・動画
  • Xacti DMX-HD1010のピックアップリスト
  • Xacti DMX-HD1010のオークション

『1眼レフカメラと、軽量ハイビジョンビデオ』 のクチコミ掲示板

RSS


「Xacti DMX-HD1010」のクチコミ掲示板に
Xacti DMX-HD1010を新規書き込みXacti DMX-HD1010をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

1眼レフカメラと、軽量ハイビジョンビデオ

2008/09/03 23:48(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-HD1010

クチコミ投稿数:373件
別機種

合体

運動会で、ビデオと1眼レフ撮影を同時に行う方法として

液晶モニターバウンサー ネジ/オス
http://www.africa.co.jp/Products.294.aspx

を用いて、ストロボホットシューに搭載しました。
ビデオが古く、ちょっと重い...

デジタル1眼 E-3の黒ボディーにHD1010が一番似合うと思う
のですが...

この同時録画方式、シャッター音は入ってしまうのが欠点ですが....
航空祭の時に活躍してくれそうです。

書込番号:8297224

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:311件

2008/09/04 00:31(1年以上前)

否定的で申し訳ないけど、片方に絞って撮影した方が良いですよ。
もしくは、安い三脚でも買って、ほったらかし撮影が良いかと

一眼は重くなる&バランスも悪くなり、ぶれやすくもなります。
そのぶれが、ビデオにも影響してきますし…ハイビジョンのぶれは致命的ですし
航空機撮影などは、距離や被写体の追い方が同じだからいけそうですが

書込番号:8297507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:373件

2008/09/04 01:24(1年以上前)

別機種

500mm F3.5 手持ち撮影

こんばんは、無限DVさん 

アドバイスありがとうございます。

オリンパス E-3の手振れ補正はなかなかのモノでして...

写真のMFレンズはTAMRON 180mm F2.5+1.4テレ
フォーサーズなので、2倍の焦点距離になり、実質
500mm F3.5 のレンズですが、3脚なしの手持ち撮影
で、月のクレーターがあまりブレずに撮影できます。


でも最近のハイビジョンビデオカメラは軽いですね。
ストロボ並みです。

SANYO DMX-HD1010 268g

SONY HDR-TG1  240g
これだけ軽ければ、何とかなるかなと...

甘いでしょうか?
まだ同時撮影したことはありません。m(__)m
でも1脚の購入は検討しています。

書込番号:8297721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:70件

2008/09/04 09:02(1年以上前)

これじゃあ大まかには映っていても構図は無茶苦茶になるでしょうね。自分のカムコはフォーサーズが子亀になるような大きさなんですが、こういう発想にはならないなあ。自分の10年近い運動会の経験上、運動会は動画がいいです。スチルは撮るのに苦労しても使える画は少ないように思います。

書込番号:8298343

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2008/09/04 09:47(1年以上前)

TG1での話
http://bbs.kakaku.com/bbs/20203010366/SortID=8271676/

CanonEosKissX2での話
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111111/SortID=8296239/

NikonD700での話
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711133/SortID=8293235/

マルチ投稿のことは措いといて、
いろいろな意見があって面白いです。

by 風の間に間に bye

書込番号:8298460

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:311件

2008/09/04 12:14(1年以上前)

一眼レフのぶれは、いくらでも抑える方法がありますよ。
昼間なら、シャッタースピードも簡単に出ますし、
曇りや暗いレンズでも、ノイズは出ますけどISO上げたりすれば…

問題は、ビデオの方です。
自分は、カメラと違って、一瞬を撮影するものでないと考えています。
と言いますか、実際に使用してみれば、
一発でビデオ側が使い物にならない事が判明すると思いますよ。

書込番号:8298800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2008/09/04 12:21(1年以上前)

>いろいろな意見があって面白いです。

ですね^^

私は昨日3段式ロケットさんの方法を一脚・三脚・手持ちでフィールドテストしてみま
したが、被写体、シーンによっては極めて有効ですよ。
(別スレ写真の、キヤノンHV10/ソニーCX12 + ニコンD40 の総計約1.5kgの軽量システム)

一眼にもムービーにもそれぞれクイックシューをつけて、シーンによって柔軟に着脱。
合体状態のままで永遠に常用しろとは誰も言ってない(笑)

一眼のシャッター音は当然入るが、ホビーユースの私の十分許容範囲。

当然、「手持ち撮り」するとムービーがブレやすいけど、カット編集で対応可能。
大きくブレるのは、たいていクリップの頭としっぽ。

一脚三脚を高く持ち上げたハイアングル撮影では、ムービーのモニタで簡易ライブビュー。
(要・一眼リモコン)


ちょっと恥ずかしいとか「見た目」の問題がOKで、かつアクティブなカメラ使いこなしの
ための工夫をいとわない両刀遣いの方にとって、これは強力な武器になります。
一眼のストロボ並みの軽量ボディで望遠側に強いXacti DMX-HD1000/1010をお持ちの
一眼ユーザーの方にも、きっと役に立つアイテムになると思います。

書込番号:8298824

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:373件

2008/09/28 16:27(1年以上前)

こんにちは、無限DVさん 

今日、1脚にセットして運動会で使ってきました。
写真撮影に集中でき、ビデオもブレがなくしっかり撮れます。

運動会や、航空祭!
お勧めします。



書込番号:8425834

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三洋電機 > Xacti DMX-HD1010」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

Xacti DMX-HD1010
三洋電機

Xacti DMX-HD1010

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 6月20日

Xacti DMX-HD1010をお気に入り製品に追加する <224

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る