




皆さんこんにちは、私は今divxが再生できるプレーヤの購入を検討中なのですが、このプレーヤにしようか迷っています。
かなり信頼性が高く、使い勝手が良さそうなんですが、1つ購入に踏み切れないところがあります。
ファイル名に日本語が入っていると表示されないという部分です。私が作ったファイルは結構日本語が入っているので、表示されるとうれしいんですが・・・
このプレーヤを使用されている方、その辺りどうですか?
またバージョンアップとか予定あるんでしょうか?皆さんの意見聞かせてください。
書込番号:3667550
0点


2004/12/22 17:26(1年以上前)
canopusは日本語化する気持ちがないみたいです。
日本語のROMの分価格をさげたようです。
一度サポートフォーラムが生きてたときに価格が
数千円上がっても日本語対応した製品を買いたいと
要望したんですけどね。
(2タイプ作ってみたらわかると思うんでけど)
妻や子供の為に再生しやすいようにこの製品買ったんですけど
上記のこともあり、あまり使ってません。
自分はパソコンで直接見てるし・・・
やっぱ日本人ですから日本語使いたいですね。
下記アドレスの「日本語ファイル名サポートについて」
を見たらcanopusの姿勢がわかると思います。
http://www.giworks.com/main/MultiRDVD/MultiRDVD1.htm
書込番号:3670414
0点

とどとど2さん、ありがとうございます。そうですか・・・確かに日本語対応する気配、感じられないですね。
確かに既に何が入っているか判っている場合、必要ないといえば必要ない気がしますが、たとえば私、大河ドラマをDivx変換してるので50話近くある内容を全部判るか、といったらちょっと疑問です・・・
でも、そのマイナスを考えても価格・性能はかなりのものだし・・・
もう少し悩んでみます。
書込番号:3672717
0点


2005/01/02 07:37(1年以上前)
購入しました。
ファイル名については私も心配していましたが、CDやDVDに焼く前に
リネームすれば大丈夫だと思います。
CDの表面にタイトル。中身は1本だと内容が決まっていますのでこの場合はOK。
DVDは第一話は001、第二話は002というふうにしています。
これで不便はないです。
画質は十分満足です。欲をいえばかんたん換太郎で変換したら音が出なくなり、
見られないファイルがあることかな。
値段的にも安いのでいいと思いますよ。
パソコンより、テレビで見られるのは大きいと思います。
書込番号:3717573
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カノープス > MultiRDVD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2005/08/29 18:32:33 |
![]() ![]() |
6 | 2005/02/01 14:41:44 |
![]() ![]() |
5 | 2005/02/06 18:57:36 |
![]() ![]() |
3 | 2005/01/02 7:37:15 |
![]() ![]() |
0 | 2004/11/29 18:03:14 |
![]() ![]() |
1 | 2004/11/29 0:20:12 |
![]() ![]() |
1 | 2005/02/26 15:37:27 |
![]() ![]() |
0 | 2004/09/26 20:55:50 |
![]() ![]() |
0 | 2004/09/25 0:34:43 |
![]() ![]() |
3 | 2004/09/23 22:34:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)