『アナログ接続について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥135,000

D端子出力:D2 コンポーネント出力:○ DVD-2900-Nのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVD-2900-Nの価格比較
  • DVD-2900-Nのスペック・仕様
  • DVD-2900-Nのレビュー
  • DVD-2900-Nのクチコミ
  • DVD-2900-Nの画像・動画
  • DVD-2900-Nのピックアップリスト
  • DVD-2900-Nのオークション

DVD-2900-NDENON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月中旬

  • DVD-2900-Nの価格比較
  • DVD-2900-Nのスペック・仕様
  • DVD-2900-Nのレビュー
  • DVD-2900-Nのクチコミ
  • DVD-2900-Nの画像・動画
  • DVD-2900-Nのピックアップリスト
  • DVD-2900-Nのオークション

『アナログ接続について』 のクチコミ掲示板

RSS


「DVD-2900-N」のクチコミ掲示板に
DVD-2900-Nを新規書き込みDVD-2900-Nをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アナログ接続について

2003/12/14 15:02(1年以上前)


DVDプレーヤー > DENON > DVD-2900-N

スレ主 かるでんさん

はじめまして! DVD-2900-Nをついに購入しましたが、少し困ってます。
アナログ5.1ch接続をおこなってセットアップをしたのですがサブウーハのみ極端に音量が小さいのです。(DVD側のテストトーンではほとんど聞こえない。)アンプ側の可能性もあると思うのですが、アンプ側のマルチインプット設定もサブウーハありの設定になっているのを確認していますし、デジタル入力では問題なく鳴っています。DVD・アンプ間の接続ケーブルも交換しましたがいっしょでした。
今使用されている他の方はいかがだったでしょうか?
ちなみにAVアンプはYAMAHA−AX1400です。

書込番号:2230368

ナイスクチコミ!0


返信する
パックス5963さん

2003/12/24 13:43(1年以上前)

私も同じ現象がおきています。サブウーハーの音量がテストトーンの時点でほとんど鳴らないのです。AVアンプ(PS7300)の故障かと思いメーカーに見てもらったのですが問題ないとのコメントを貰いました。この次の土日に再度つなぎなおしてみますのでまた結果を報告します。

書込番号:2266744

ナイスクチコミ!0


スレ主 かるでんさん

2003/12/28 15:07(1年以上前)

ご返事ありがとう御座います。私はその後アンプ側は設定変更せず、プレーヤ側の音量設定でSWを0dBその他スピーカをー10dB前後としてバランスを取りました。SACDマルチを聞きましたがちゃんと鳴ってました。DVDでも鳴ってましたのでとりあえず様子を見ることにしました。以前私が使用していた昔のDVDプレーヤとは、映像・音声ともあきらかにクオリティアップしてますので結構満足してます。

書込番号:2280553

ナイスクチコミ!0


にしやま11さん

2004/01/16 04:28(1年以上前)

我が家でも全く同じです。うちの機械が不具合なのかと思っていましたが、どうやらこの機種自体がそうゆうタイプなんですね。
私の場合はアキュの6chプリCX260を使っての4.0ch再生なのでサブウーハー出力の音もフロントスピーカーからでます。従って、スピーカー側のレベル差などはありません。それでも、テストトーンでは、SW出力の音はスピーカーに耳を近ずけると微かに聞こえる程度です。
メーカー(デノン)に問い合わせると、「音声設定」の「スピーカー設定」で『フィルター』を「切」にしてくれ、との事。やってみたのですが、テストトーンは変わりなし。しかし、実際にソフトを聞いてみると、SACDやDTSの低音は確かにアップしていました。しかし、ドルビーデジタルの低音はやはり変わりなし。
再度、メーカーに問い合わせると、プレーヤー内蔵のデコーダーはSW出力のレベルを10db下げてあり、これはどのメーカーの製品も同じです、との返答。なんのこっちゃ。ドルデジは普通、回路側でLFEレベルを+10dbにしてあるが、それを行ってないとゆう事か?それにしても、おかしな説明だ。
この時点でメーカーとの交渉はあきらめました。
かるでんさんの様に他chのレベルを下げてもみましたが、それだとボリュームをかなり(12時ぐらいまで)あげにといけないし、アンプ側でレベル調整をするとパスモードが使えないので、音の切れが悪くなるしで、結局ドルデジはLFEほとんど無しのままで聞いています。
2chの音は満足しているだけに、ドルデジだけはちょっと残念です。
パイオニア辺りが単体デコーダーを出してくれないかな。
何か他に、良い方法があったら報告してください。

書込番号:2350810

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「DENON > DVD-2900-N」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
デジタルアウト 1 2004/11/30 10:49:05
リモコン操作性最悪 1 2004/10/31 17:57:38
DVDの1層目から2層目から飛ぶとき・・・ 1 2004/09/10 14:51:30
AVアンプとの組合せについて 1 2004/07/29 17:20:17
PAL方式のDVDの再生について。 0 2004/07/18 13:08:14
出ました!!新型3910 3 2004/07/17 21:15:04
DV2900とDVD8400について 0 2004/07/08 19:41:13
+R,RWメディア 1 2004/07/01 8:09:17
HIVIに新型が 2 2004/06/23 16:10:47
DVD-3910 0 2004/06/19 16:21:37

「DENON > DVD-2900-N」のクチコミを見る(全 85件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DVD-2900-N
DENON

DVD-2900-N

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月中旬

DVD-2900-Nをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)