




さすが、DENON。待ってました。4万円程度でDVI端子付とは。安い外国性DVDP(DVI端子付)より信頼できるし・・・・
ところで、気になることがあります。
兄貴分の2910は、ビデオDACが216MHz/12bit。対して、弟分1910のビデオDACは54MHz/?bit。これってかなりの能力差があるような気がするのですが。
DAC(デジタルアナログコンバータ)がどのようなものか、私にはわかりませんが。
そこで知識のある方、お詳しい方、教えて下さい。
私は、PJにDVI接続をして、DVDビデオを見るのを主と考えておりますので、DVDオーディオ、SACDはそんなに必要ありません。2910と1910、価格差が4万円。スペック差が、画質の差として明らかに現われてくるのでしょうか。
どちらがお得だと思いますか?
書込番号:3111339
0点


2004/08/06 12:41(1年以上前)
DVI接続の場合、DACは使用しませんので、DACの性能を気にする必要はないです。
同じDVIでも価格差は出ますけどね。
書込番号:3112892
0点


2004/08/07 06:25(1年以上前)
発売後に実際に店舗で見比べましょう
書込番号:3115557
0点

念のためですが、PJのDVI端子はHDCP対応でしょうね?
でないと映像が出ません。
書込番号:3117955
0点



2004/08/07 23:18(1年以上前)
たくさんのご回答有難うございます。
dioib様
私の気持ち的には、1910に傾きました。
兄貴カネモト様
地方なのでなかなか比べるのが難しいと思います。
比較できる方、購入された方の御報告をお待ちしています。
しえらざーど様
PJは、三菱のD1208です。説明書にも【対応】と書かれておりますのでOKかと。
書込番号:3118263
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「DENON > DVD-1910」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2006/04/03 0:31:16 |
![]() ![]() |
4 | 2005/11/06 18:06:53 |
![]() ![]() |
0 | 2005/10/25 18:23:13 |
![]() ![]() |
0 | 2005/04/15 0:28:40 |
![]() ![]() |
0 | 2004/10/02 18:39:03 |
![]() ![]() |
2 | 2005/02/12 18:32:24 |
![]() ![]() |
0 | 2004/09/19 0:42:44 |
![]() ![]() |
8 | 2004/12/29 22:37:21 |
![]() ![]() |
7 | 2004/09/19 17:54:18 |
![]() ![]() |
0 | 2004/09/05 10:02:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)