


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD


ある日突然PC内のDivxデータの再生ができなくなりました。
LINKはしてるのですが、動画フォルダを選択すると読み込み始めそのまま固まります。
サーバーソフトをインストールし直すこと3回、あげくのはてにサーバーソフトが起動しなくなりました。ちなみにバンドルされていたものを使用です。
しかもアンインストールもエラーメッセージにより蹴られる始末。
仕方ないので恐る恐るレジストリから削除することに。
念のため、JAVAに関するものも削除しました(WINDOWSファイル内やコモンファイル内のものは消しませんした)。
このとき気が付いたのですが、バージョンの違う2種類のJAVAランタイムがインストールされていました。
「これが原因か?」とおもいつつ、再度サーバーソフトをインストール。
「頼むー、起動してくれー」と願いを込めつつアイコンをそっとクリック。
すると「JAVAのランタイムがインストールされていません」というようなメッセージと、「SUNのホームページからダウンロードしてくれ」とのメッセジーが。
SUNのホームページにいくとβ判のランタイムがあったので、それをダウンロードしインストールしました。
結果的には無事起動し、本機でPC内のデータを再生出来るように復活しました。
I−Oにはメールサポートで問い合わせ中で、正しいリカバリの方法は不明です。
みなさんの参考までに。
ならないか(笑)。
書込番号:2385027
0点


2004/01/25 23:47(1年以上前)
私も付属のサーバーソフトに泣かされました。
結局アンイストールして
UZUを使用してます。
最初の設定に戸惑うかもしれないけど断然こっちの方が使い易いですよ。
書込番号:2388450
0点

すみません知識不足で、nocchi12258さん
UZUって何でしょうか? どこで入手できますか?
私もサーバソフトに悩まされえいます。
書込番号:2416146
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2006/02/05 23:36:11 |
![]() ![]() |
1 | 2005/11/20 7:32:57 |
![]() ![]() |
0 | 2005/09/27 13:35:49 |
![]() ![]() |
0 | 2005/08/27 11:56:13 |
![]() ![]() |
1 | 2005/07/24 2:12:59 |
![]() ![]() |
0 | 2005/05/04 21:41:05 |
![]() ![]() |
1 | 2005/04/03 18:47:30 |
![]() ![]() |
0 | 2005/04/02 16:49:09 |
![]() ![]() |
4 | 2005/03/16 21:29:15 |
![]() ![]() |
0 | 2005/02/23 20:17:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)