『再生できるDivXファイルの条件』のクチコミ掲示板

2003年11月中旬 発売

AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥25,300

D端子出力:D4 光デジタル音声出力:○ 同軸デジタル音声出力:○ AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDの価格比較
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのスペック・仕様
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのレビュー
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのクチコミ
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDの画像・動画
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのピックアップリスト
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのオークション

AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月中旬

  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDの価格比較
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのスペック・仕様
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのレビュー
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのクチコミ
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDの画像・動画
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのピックアップリスト
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

『再生できるDivXファイルの条件』 のクチコミ掲示板

RSS


「AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD」のクチコミ掲示板に
AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDを新規書き込みAVeL LinkPlayer AVLP1/DVDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

再生できるDivXファイルの条件

2004/05/23 02:35(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

スレ主 パースンさん

はじめまして。買う前に自分のPCに入っているDivXファイルが再生できるか心配だったので,お店の承諾を得てデモ機でテストしたところ,DivXのAVIファイルをCD-Rから再生,ネットワーク経由で再生を試しましたが両方とも音声はでますが映像が出ませんでした。
DivXは5.1.1を使用しており,音声はMP3,トランスコードはMPEG2ファイルをカノープスのX-TransCoderで変換しています。DivXの設定ですが

・Select Profile → No profile selected
・Bitrate  → 1-pass quality based (quantizer:4で90%)
・Sorce Interlace → Deinterlace all frames
他の設定はデフォルト

この設定のファイルは再生できないのでしょうか。ちなみに上記のファイルはPC上では問題なく再生されます。
ド素人の質問で申し訳ございませんが,LinkPlayerで再生できて,かつ画質の高い設定はどのようにしたらするのが適当なのでしょうか。教えて頂ければ幸いです。





書込番号:2838945

ナイスクチコミ!0


返信する
X-pack2さん

2004/05/23 10:17(1年以上前)

X-TransCoderで作ったDIVXは見れませんよーーー。
色々制限があって、とても難しいみたいで、色々なソフトを使って
自分なりに悪戦苦闘しなければならないようです。
私もうまくできなく、何がよいのかさっぱり解りません。。。。。。。。。。。。

書込番号:2839681

ナイスクチコミ!0


まゆこのぱぱさん

2004/05/23 12:11(1年以上前)

私の場合、XMPEGやAVIUTLでDivXファイルに圧縮していますが、問題なく再生できています。

書込番号:2840039

ナイスクチコミ!0


スレ主 パースンさん

2004/05/23 14:01(1年以上前)

そうなんですか・・・。X-TransCorderで作ったファイルは再生できないんですか・・知らなかったです。MTV-1000で録画しているので,変換はいつもX-TransCorderでした。残念です。純正のDr.DivX買って試してみます。
これってトランスコーダーだけの原因ということですね。奥が深いです。

書込番号:2840381

ナイスクチコミ!0


とどとど2さん

2004/05/24 14:40(1年以上前)

カノープスのDVDプレヤーのMultiRDVDも同様のようです。

MultiRDVDでは添付のソフト「かんたん換太郎」で DivXを変換するようです。

また、下記のような記述がありましたので参考に掲載しておきます。
※MTVシリーズ、X Pack 2の「X-Transcoder」で作成したDivX(R) Videoは、ファイルをドロップして再構成を行ってからご使用ください。(画質・音質の劣化はありません。)
近日、X-Transcoderの無償アップデートを予定しています。

MTVを使用しているのならMultiRDVDが相性がよさそうですね。

書込番号:2844266

ナイスクチコミ!0


NANTOKANARUYOさん

2004/05/24 23:15(1年以上前)

VirtualDubModでvideoを変更せずにして、audioのインターリーブ=1
でCOPYすれば、数分で見られるように変換できますよ。
X-TransCoderで作ったDIVXでもちょっと工夫すればできますよ。

書込番号:2846120

ナイスクチコミ!0


AVI1.0さん

2004/05/28 23:26(1年以上前)

http://tools.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/5108/@geoboard/8.html
です。瞬時に解決!

書込番号:2859855

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
AdvancedServerの認識 2 2006/02/05 23:36:11
地上波デジタル放送 1 2005/11/20 7:32:57
壊れました・・ 0 2005/09/27 13:35:49
色々と調子悪し。 0 2005/08/27 11:56:13
UZUはどうやって認識させるのですか? 1 2005/07/24 2:12:59
突然故障! 0 2005/05/04 21:41:05
ogmファイルの再生。 1 2005/04/03 18:47:30
ボーナストラック付き音楽CDの再生について 0 2005/04/02 16:49:09
リンクプレイヤーで録画できなくなりました。 4 2005/03/16 21:29:15
無線LANについて 0 2005/02/23 20:17:23

「IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD」のクチコミを見る(全 1772件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD
IODATA

AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月中旬

AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDをお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)