DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD
昨日、衝動買いでAVLP1/DVDを買ってしまいました。早速セッティングしたのですが、トラブル続出です。特に、困っているのが、LinkServerの管理ソフトがなかなか起動しないことです。初回インストール時にはうまく起動したのですが、それ以後次第に起動時間が長くなり、ついにいつまでも砂時計のままです。IODATAのHPから最新バージョンでアップデートしてみても同じでした。助けてください。
OSはいまだに98SEです。
書込番号:2866798
0点
2004/06/05 11:10(1年以上前)
U-kakoさん、私も同様の現象で悩んでいました。
検索エンジン等を使って"Uzu"で検索してみてください。MediaWiz 専用ですが、問題なく使えます(当方はWindowsXPで使用しています)
メモリ使用量も少なくて動作も軽くとても重宝しています(作者様に感謝!)
書込番号:2886237
0点
2004/06/07 17:15(1年以上前)
noanさん、ありがとうございます。
長い間レスが無かったのであきらめてサポートに連絡しました。とりあえず、再インストールの支持があり、その際、レジストリーの削除も行いました。しかしながら、まったく改善しませんでした。
やはり、サポートからのコメントにもあったように、ファイル数の多さが原因
のようです。1フォルダーに数千枚のjpegファイルは無理があったようです。
日頃不精して、家族のデジカメ写真を整理しなかったのがいけなかったと反省
しております。
ご指摘のUzu早速、試してみます。ところで、Uzuってスライドショーとかできますか。(上方のかたも同じ質問がありますが)
書込番号:2894405
0点
2004/06/08 01:09(1年以上前)
スライドショー的な使い方をするには2種類の方法が有る様です。
1)プレイリストを作成して再生時に指定する方法
2)Uzuのプレイメニューの「All」を指定する方法
この二つです。U-kakoさんが使用されている環境(ディレクトリ配下に
jpegを保存)なら2)の方法が一番楽だと思います(数千枚のファイルは整理して於く必要が有りますけど(^^))
1)の方法はリスト作成ソフト(Uzu Play List Editor)も一緒に公開されているので、これを使うのが良いでしょう。
書込番号:2896500
0点
2004/06/08 19:45(1年以上前)
noanさん 早速レスありがとうございます。
週末にDLして、試してみます。
書込番号:2898637
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2006/02/05 23:36:11 | |
| 1 | 2005/11/20 7:32:57 | |
| 0 | 2005/09/27 13:35:49 | |
| 0 | 2005/08/27 11:56:13 | |
| 1 | 2005/07/24 2:12:59 | |
| 0 | 2005/05/04 21:41:05 | |
| 1 | 2005/04/03 18:47:30 | |
| 0 | 2005/04/02 16:49:09 | |
| 4 | 2005/03/16 21:29:15 | |
| 0 | 2005/02/23 20:17:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)



